[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素朴な疑問
1377
:
地名
:2004/05/23(日) 21:43
「大日蓮華山」については、日蓮説法・日興記の「産湯記」を初出として、「所破抄」等に流れるという経緯でしょうか。同書の成立経由等から少しずつ探ってまいります。
「産湯相承事」日蓮宗宗学全書・興尊全集P35−39
「御名乗事、始是生、実名蓮長奉申、後日蓮名乗有御事非母梅菊女(童女御名也)平畠山殿一類御座云々、法号妙蓮禅尼御物語有之事、我不思議有御夢相、清澄寺通夜申時汝志眞神妙也、一閻浮提第一之寶ヲ與ント思也、(父母夫婦先表口傳)東條片海三国氏大夫云者アリ、是夫定云々七歳春三月廿四日夜也、正今覚侍也、我奉後父母已後、無詮方如遊女時御身父嫁、(聖人托胎口傳)有夜霊夢曰、叡山頂腰ヲカケテ、近江湖水以手洗富士山日輪出奉懐思、打驚後月水留夢物語申侍父大夫我不思議御夢相蒙也、虚空蔵菩薩見吉児御肩立給、(聖人上行菩薩口傳前是生御事)此少人為我上行菩提薩埵也、為日下人生財摩訶薩埵也、亦為一切有情行末三世常恒大導師也、是汝與ノ給見後、御事懐妊之由聞語相タリキ、サテコソ御事聖人ナレ、(聖人御生不殊佛御誕生口傳)又可産生夜夢富士山頂登見十方明事掌内如見三世明白、梵天帝釈四大天王等諸天悉来下、本地自受用報身如来垂迹上行菩薩御身凡夫地謙下、御誕生唯今、無熱池主阿那婆達多龍王八功徳水応持来也、當奉浴産湯告諸天、仍龍神王即時青蓮華一本荷来、其蓮清水出御身浴進侍、其余水灑四天下受其潤人畜草木国土世間悉放金色之光明、四方草木華發菓成、男女並座有無煩悩、淤泥中出不染塵泥譬蓮華自泥出泥如不染、人天龍畜共白蓮各捧手日向今此三界皆是我有其中衆生悉是吾子唯我一人能為救護唱奉見驚則聖人出生、(苦我茀口決)毎自作是念以何令衆生得入無上道速成就佛身苦我茀キ玉フ、我少未寝様ナリシ時、(諸天頌口決)梵帝等諸天一同音唱言、善哉善哉善日童子末法教主勝釈迦佛三度唱作禮而去給寤見聞シナリト、慥語給聞食、サテハ某日蓮也言也、(日文字口傳)聖人重曰様日蓮弟子檀那等非母物語不可思、即金言也、其故予修行兼母霊夢ニアリケリ、日蓮富士山自然名号、富士郡名也、實名大日蓮華山云也、我中道修行故如此、国云日本、神日神申、佛童名日種太子申、予童名善日、仮名是生實名即日蓮也、久遠下種南無妙法蓮華経守護神我国天下始国出雲也出雲日御崎云所、天照大神始天下給故日御崎申也、我釈尊顕法華経説已来号十羅刹女、(生佛法界一如口傳)十羅刹天照大神釈尊日蓮一体異名、本地垂迹利益広大也、日神與月神合文字訓十、十羅刹女申諸神一体束合深義也、日蓮日則日神昼也、蓮即月神夜也、月水縁蓮水生故也、又是生日下人生書(本門下種口傳)日蓮天上天下一切衆生主君也父母也師匠也、今久遠下種寿量品云今此三界皆是我有(主君義也)其中衆生悉是吾子(父母義也)而今此所多諸患難(国土草木)唯我一人能為救護(師匠義也)云(佛與聖人同体口傳)日蓮今此三界主也、日蓮大恩以希有事憐愍教化利益我等無量億劫誰能報者ナルヘシ、若日蓮現在弟子並未来弟子等中、日文字名乗上字不置者、自然法罰蒙可知、予一期功徳日文字留置御説法儘、日興謹奉記之、聖人言、此相承日蓮嫡々唯授一人秘傳也、神妙神妙言給留畢
弘安五壬午年十月八日
日蓮 在御判
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板