したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

1331地名:2004/05/16(日) 19:43
1330より続く
同書では「富士の語源については古来より様々な見解が述べられているが、「富士火山」(田中収編著、山梨大学・大月短期大学地学研究室、P31)によれば、次表のように大きく分けると日本語とするものとアイヌ語とするものの二つとなる。
氏名    解釈               意味
高田興清  フジナ(吹息穴)の略       火山
森宗芳   フシロ(斑白)の略        頂上に常に雪がある
河野道春  フセのなまり           物を覆せた形
バチュラー アイヌ語のフンチ又はウンチヌプリ 火山又は火の女神の山
志賀重昂  アイヌ語             費の女王
鏡味完二  古代日本語フジ          なだらかな地形


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板