したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

1318れん:2004/05/14(金) 07:24
問答名人さん。私は道師の御伝土台の編纂の動機について、何らの見解を持っておりませんが、道師が御伝土台を編纂された動機の一つは、興目両師滅後の富士門流の内部における混乱(代師仙師の方便品読否論争と代師重須擯出)等が契機なったと思ってました。つまり蓮興目の三師の事蹟を通じて富士門流の法門を示し後世に伝えるのが目的ではなかったかと考えておりました。しかし問答名人さんのお言葉に触れて、道師が御伝土台を編纂した目的の一つには、富士門流内での日目門流の正統性を主張することにあったのではないかとも愚考しております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板