したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

1247愚鈍凡夫:2004/04/04(日) 15:09

空き缶さん、こんにちは。こちらは雨です。
もうすぐ満開の桜が散るのではと心配です(酒を呑む口実がなくなるからと誰かが言っているような、いないような・・・・)。

建治元年(1275)といえば、「撰時抄」を執筆された頃ですよね。「御影堂」に御安置申し上げる「正御影」はどなたなんでしょうね・・・・・。
蓮祖が、ご自分の「御影」を造立して、「毎日甲斐甲斐しく給仕して拝め」とは言わないでしょうからね・・・・・。
釈迦牟尼像の場合は「御影堂」とは言わずに「釈迦堂」と言うでしょうし。
それとも、蓮祖には「本堂=御影堂」という図式があったのでしょうか・・・・・。
「だったら、そこに安置する本尊はどれだ? むむ・・・・・っ。眠れなくなりそう」
(-"-;A ...アセアセ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板