[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素朴な疑問
1242
:
愚鈍凡夫
:2004/04/04(日) 12:49
犀角独歩さん、「化儀秘訣」に次のようにありますね。有り難うございました。
**************************************************
問ふ天の勤め最初なること如何、答へて云はく諸経論の説相、天の食時は仏菩薩より前なり、之に依つて爾かなり、されば毘羅三昧経に云はく早朝は諸天衆の食時、日中以前は三世諸仏の食時、以後は畜生の食時、餓鬼の食時か、日中以前に斎食すべしと、是れは方等部の経なり、然りと雖も世間国土人天等の説相は相違無し、仮令成仏の用否は爾前経と法華経と有無不同之れ有り、然る間天の食時は仏より先なれば是れに準へて先づ天の勤め之れ有り、法味を供御に捧ぐる意なり、必ず天は勝れ本尊御影は劣り給ふには非らず。
疑つて云はく東に向ひ膝を立てゝ是れを読むこと如何、答へて云はく日天は少しも座し給はず、日夜共に四州を行道あり、早朝は東より出で給ふ故に東に向ふなり、又時の行者行き向ひ申す意にて膝を立つるなり。
**************************************************
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板