したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

1230れん:2004/04/03(土) 11:49
犀角独歩さん。返レスありがとうございます。蓮師・興師の本尊観は曼陀羅(能生)・一尊四士(所生)が併存していましたから、独歩さんの御推測の通り上代の石北本堂には釈迦一尊(四士もか)が安置されていた可能性は否定出来ないと私も思います。一方、興師が身延在山中に蓮師御影(絵像か木像かは不明)と御影堂を建立したことは、尊師実録と順師の従開山伝日順法門に見られるので、蓮師御影の身延から富士への遷座は一応史実として有り得るのではないかとも愚考しています。m(__)m


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板