したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

素朴な疑問

1202れん:2004/04/01(木) 21:30
エルさん、初めまして。お尋ねの要法寺蔵の文永九年の曼陀羅は、私もお筆写真を見たことがないので分かりませんが、安国会の御本尊集に収録されてないところを見ると真偽の問題があるものでしょう。この外要法寺には建治二年太才丙子正月元日、附法沙門日興授与之とある曼陀羅が伝承されていますが、これも真偽の問題があるものでしょう。あとは身延山に弘安五年太才壬午八月三十日、付法第一智徳沙門日興授与之とある蓮師曼陀羅がかつてあったそうです。こちらは、身延山で出した年表に出ているので、一応信頼してよいと思います。右参考まで。m(__)m


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板