[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
比翼連理
1
:
かなで
:2004/05/12(水) 16:04
あさきゆめみしだったと思うのですが、源氏が紫の上に比翼の鳥連理の枝と言ったせりふが思い出せません;;漫画は持ってるのですが、ちょうどその巻が手元に無くすごく気になっています。あさきゆめみしお持ちの方でその「比翼連理」について教えていただけないでしょうか。古文でも結構です。よろしくお願いいたします。
2
:
たー坊
:2004/05/12(水) 17:45
「比翼連理」は男女の深い契りを表す意で、連理は「一つの木の枝が他の木の枝とくっつき、木目が続く」事で吉兆とされ男女の深い契りを表しています。 「あさきゆめみし」についてですが、比翼連理の語が出てきそうな若菜上〜幻の帖に相当する部分を読んでみましたが見つかりませんでした(見落としてるのかも知れません)。
3
:
かなで
:2004/05/12(水) 21:25
たー坊さんありがとうですw。どこかで見たと思うのですが・・
二人で話しているシーンで覚えているのですが・・・
4
:
たー坊
:2004/05/12(水) 23:29
「あさきゆめみし」の若紫〜幻に相当する部分に目を通してみましたが見つかりませんでした(飛ばしてしまっているかも)。どの帖に相当するのか、場面(会話内容など)、前後の内容 、単行本何巻などについてご記憶であればよいのですが、今回の条件では厳しいです。源氏物語のマンガについては他に4作品、知っていますが(自分の手元にはありません。)さすがに絵は各作共、違います。もしかすると、かなで様が何かと混同なさっているのかも知れません。お役に立てず、すいませんでした。
5
:
彩希
:2004/05/14(金) 07:59
比翼の鳥、連理の枝の箇所は3巻(源氏が紫上と初めて閨を共にした後)、と10巻(紫上が死んでしまった後)に出ています。
原作の方では私も(調べたわけじゃないんですか)、比翼の鳥、連理の枝というせりふが出てきたかどうかは定かじゃありません。でもあさきゆめみしではちゃんと出てますよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板