[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
女三宮の出家理由って…?
1
:
美凪
:2003/04/05(土) 01:25
最近、「源氏」中の出家関係に着目する機会があったのですが、何度読んでも、女三宮の出家の最大要因が分かりません。
ちょっと重めのスレだとは思いますが、どうしても気になってしまったので。
何かからの逃避なのは確実ですが、それが柏木と密通してしまったこと自体なのか、それを源氏に知られてしまったことなのか、源氏の素気ない態度なのか、他に心理的要因があるのか…。
他の女性はなんとなく想像がつくんですよ。確定の答えじゃないけど、「もう十分に人生を楽しんだんだろうな」とか、「愛するものを守るため」とか。
でも、女三宮だけが答えを出せなくて…。
皆さんはどう思われますか?
2
:
紫ラブ
:2003/04/07(月) 11:16
女三宮は出家しなかったらあのまま源氏に真実を知られたまま
居るのが辛かったのではないでしょうか・源氏は彼女にも不義の子供にも
冷たかったわけで。。。耐えられなかったのでは。
3
:
美凪
:2003/04/09(水) 14:24
紫ラブさん、ありがとうございます。
でも、やっぱり難しいです…(+_+)
4
:
彩希
:2003/04/23(水) 19:02
昔私が初めて源氏物語に触れたとき(あさきゆめみしで、ですが)は、女三の宮が出家したのを「なに、この我儘さ?源氏が冷たいのは自分のせいなのに、自分のしたことなんてとっとと忘れたまるで源氏が理由もなしにひどかったから出家したように見せるなんて!」って激怒しましたが、今になって読み返すと、当事とは違う印象をうけます。
もちろん、紫ラブさんのコメントのように、源氏に真実を知られても居座れるほど神経の太い女性じゃなかったってのもありますけど。。。
これはあくまで個人的にうけた印象ですが、女三の宮の出家に私は彼女の人間としての威厳・プライドを感じるんです。
彼女が出家した理由っていうのはこれ一つっていうものじゃなくて、さまざまな要素が絡み合ったものだと思うんですけど、その要素の一つが彼女が始めて己の人生・行動において責任を取ろうとした、つまり逃げずに受け入れて立ち向かったような印象を受けるんです。
あくまで印象ですけどね。
どうでしょうか?
5
:
美凪
:2003/04/23(水) 21:09
なるほど…。
確かにそんな感じもしますね。「何かからの逃げ」とばかり考えていたので、そこまでは思い至りませんでした。
貴重なご意見ありがとうございますm(__)m
6
:
名無しさん
:2003/11/14(金) 02:22
三ノ宮だって罪悪感くらい持つでしょう
7
:
藤紫
:2003/12/09(火) 14:08
皆様、よろしくお願いします。
私は、女三宮が出家したのは、源氏に対する拒否だと思うのです。
柏木とのことが露見して以来、表面は大事にされていながら、
実は人のいないところで源氏の冷たい仕打ちがあったのですから、
源氏への精一杯の抵抗だと思います。
私などは、これで、人としての自覚が出て、女三宮すごいなと思いますが、出家も
物の怪のしわざでしょうか?
子供を残して、まだまだ、仏心浅い彼女の救いはどうでしょうか?
柏木のための出家ではない(と、思っています)所が、
まだ幼さのあらわれのようにも思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板