したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

私の憧れの源氏女性

1さやか:2003/03/19(水) 15:01
私の憧れの女性は、花散里です。こう、和みやすい雰囲気が好き。

2早乙女:2003/03/19(水) 15:11
憧れるのは…
○絵が好きで可愛らしく、途中参加なのに弘徽殿並みの寵愛を受けた秋好中宮。
○子供を取られても変な仕返しなどをしなかった明石の上。
○その子供を立派に育て上げ、明石の上に対して偏見などをしなかった紫の上。
○才色兼備で気高くてしっかり者の、女二宮。

この4人ですね。

3ピョン吉:2003/03/19(水) 17:18
朧月夜です。セクシーで、綺麗で、売れっ子芸者のような、
美貌を・・・魅力感じます。

4りり:2003/03/19(水) 21:39
わたしは子供をとられてもたえて綺麗でやさしい明石の君がもんのすごく憧れですvv

5ナナ:2003/03/20(木) 00:03
夕顔です・・・最初はキライだったんですが。
一見かわいくて実は魔性の女!なんて、まさにわたしの理想の女性です(*^^*)

6これって変:2003/03/20(木) 10:51
髭黒ちゃんが一途に愛した玉鬘ちゃん。だって髭黒ちゃんの醜い顔を嫌がらなかったし。

7匂宮:2003/03/21(金) 22:31
私が憧れる女性は、明石の上かな〜。タイプが全然ちがうけど、雲居の雁に
も憧れますね!!

8若紫:2003/03/23(日) 14:38
私は女三の宮です。幼いところがすきなんです

9ナナ:2003/03/23(日) 20:40
>これって変さんへ
そういわれればたしかに・・・(^^;)
妙に納得してしまいました。

10紫ラブ:2003/04/03(木) 14:38
私は紫の上が一番です。
決して幸せといえなかったけど(特に最後は)
誰に対しても平らで、嫉妬さえいじらしく可愛く思えます。

11:2003/05/03(土) 13:34
私は葵の上ですかね・・・
意地をはっていたけど、夕霧を身ごもってから少しずつ心を開いて行ったのが…
これからってときにに、六条の御息所の生霊で死んだっていうのが残念。
私としては、あそこで死んでほしくなかった
そういう事で見れば、夕顔も…

12ゆき:2003/12/12(金) 19:50
私は浮舟です。二方の人に愛され、そして大事にされて。
最終的には、両方ともとは結婚しませんでしたが、その間の▲関係の恋愛は、すごかったです。

13夕輝:2006/07/03(月) 01:01:05
やっぱり朧月夜かな。和泉式部がモデルらしいですが、
憧れです!!
紫の上も好きです!憧れというより、源氏みたいなお兄さんに
拾われて愛されたい、みたいな願望が強いかも。



浮船は雲隠れ六帖の中で
薫と結婚して女の子と男の子を
生んでいます。最後は薫と一緒に出家したみたいです。

14kirarina:2006/07/21(金) 20:39:51
わー。なんか賑わってる感がありますねー。楽しそう。

朝顔の姫君、葵上、弘徽殿女御、朧月夜、紫上、花散里など、個人的に好きで人間的に愛おしいと感じる女君はたくさんいるんですが・・・。

≪憧れ≫の女性といったら・・・・。

やっぱり藤壷女御?

淑女として完全無欠で、かつ影で政局を涼しい顔で操っちゃうあの空恐ろしさが・・・・。

他の女君たちとは一線を隔してますね。
あの人には敵わない。

ぽっ。

kirarina意外に正統派!

15りな:2006/07/23(日) 14:43:57
はじめまして。

私は、悪役なのですが『弘徽殿大后』が一番好きです。一番平安時代って感じが…

16:2006/09/18(月) 10:41:39
私は、葵上ですね!
あの気高さ、だけどさりげない光源氏への思いやりと死ぬ直前が泣けます;;

17yuyuyuki:2007/05/28(月) 00:27:18
私は・・・やっぱり桐壺の更衣ですかね。
いくら後ろ盾がなかろうと必死に帝の寵愛をえようとしたあの姿に思わず、感動です。

あと、宇治の大君も結構好きですね。

18女御の宮:2007/07/30(月) 18:02:54
藤壺の宮です!!輝日宮ってくらいですからね・・・

19常夏:2008/01/12(土) 14:19:42
私は紫の上ですかねw
品があって美人で優しくて・・・
でも、六条の御息所の情熱にも憧れますw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板