したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

みなさんの憧れの源氏女性は誰ですか?

1ナナ:2003/01/29(水) 19:47
源氏にはたくさんの女性たちが登場して、どの方もそれぞれ個性豊かですよね。
それで、「私もああなりたいな---」と思わず思ってしまう、みなさんの憧れの源氏女性を聞かせて下さい(^^)

2ゆーむ:2003/01/29(水) 20:38
六条の御息所ですわね。落ち着いていて教養深く、美しい女性ですもの。

3早乙女:2003/01/29(水) 20:40
秋好中宮です。
大人になっても少女のような可愛らしさを失っていないからです。
あと、絵も上手いからです。
私も彼女のように、これだけは他の人もかなわない!という特技を持ちたいです。

4ナナ:2003/01/29(水) 21:15
レスありがとうございます(^^)
個人的には藤壺のような「尽くす女」になりたいな-と思います。
あと、夕顔みたいな「パッと見可愛くて実はしたたか」な魔性の女には昔からあこがれます(笑)
でも実際の私は六条御息所と浮舟に近いんですよね---。

5きら:2003/02/02(日) 21:43
憧れは、紫の上です。可愛いのに綺麗で、聡明で才能豊かで、優しく完璧なのに
嫌味じゃなくって、でも欠点みたいなのがあって、でもそこが(長くなるので略)
でも、自分は、そんな女性には、程遠いです。
1番似ているのは、空蝉だと思います。美人じゃなく、ちょっと暗めの所が・・・
空蝉ファンの皆さん御免なさい!

6彩希:2003/02/03(月) 04:53
憧れの女性っていったら、朧月夜か、花散里ですね(タイプが違う!)。
朧月夜の様に華麗な女性って憧れです。それに花散里みたいな心の温かそうな人も素敵。
両方の様になりたいのですが、さぁ、どうかしら?(笑)
個人的に、私は近江の君に似てるような気がするので、多分、理想のタイプに近づくにはまだ100年早いかも(笑)。

7早乙女:2003/02/03(月) 17:17
私は、大君か弘徽殿女御(頭中将娘)に似ている気がします…
○不器用で要領が悪くて、
○振り回されっぱなしで、
○長女で、
○妹の方が可愛い感じで目立っていて、
○かなりおっとりした性格で、
◎今まである男子と相思相愛だったのに、教育実習生の先生(美人の女性)が来てから、私は放っておかれるようになったという経験もあるからです。
☆そしてその教育実習生の先生に、表面的には私が負けました。。

二人ほど美人ではありませんけどね^^;

8ナナ:2003/02/03(月) 21:09
みなさんありがとうございます(^^)
源氏の登場人物に自分自身を重ねてしまうのって私だけじゃないのですね・・・
私の場合、
・恋に深入りしすぎる
・相手に気持ちを返ってくることばかり求めてしまう
・手に入らない相手ほど好きになってしまう
ところが六条さんに、精神的な弱さは浮舟に似てるような気がしてなりません・・・。
でも一番自分が似てるのって源氏かも??
好きな人と結ばれない苦しさからいろんな人に手を出して傷つけてしまう愚かなところが・・・。
早乙女さんへ>恋愛に苦労するのはみんな一緒なのですね(^^;)
もうすぐバレンタインです・・・がんばりましょう(何を?)

9ひろこ:2003/03/09(日) 16:41


10ひろこ:2003/03/09(日) 16:44
私は藤壺が好きです!!すごいきれいだし私にとっても憧れ(笑)

11美凪:2003/03/10(月) 01:53
私は彩希さんと同じで、朧月夜と花散里に憧れます。
周囲の男性たちに女として見られてない(つまり男友達扱い)のでは…、と思うこともある身としては、朧月夜のように華やかで女性としての魅力にあふれた人は(叶わぬであろう)夢です。
花散里みたいな「内面美人」も素敵だし…。
現実の私は、雲居の雁と近江の君に近いのかな。やや近江の君寄りで。
とにかくしゃべるのが好き&早口で「マシンガントーク」と周囲に名づけられてしまってます。←このあたり完璧に近江の君かも…。

12お初。:2003/03/13(木) 20:40
藤壺の宮。美しくって、才能あって、ちょっとばかし気高くてプライドもってる
から。とっても憧れるなぁ〜。

13お初。:2003/03/13(木) 20:40
藤壺の宮。美しくって、才能あって、ちょっとばかし気高くてプライドもってる
から。とっても憧れるなぁ〜。

14ガラシャ:2003/03/15(土) 14:11
女二の宮。だってバラの花のように気高く美しい。そんな所が男心をくすぐるのでしょう。夕霧が深く愛したのもわかるなー。

15早乙女:2003/03/15(土) 16:24
女二宮も良いですよねvv
最近お気に入りです。

16紫ラブ:2003/04/04(金) 10:30
私も恋すると盲目になってしまうので、六条さんに近いかな。
でも、藤壷の宮の決断の良さや、明石の上の欲を出さずに控えめで
幸運を得たところは真似したいですねえ。

17お市:2003/04/04(金) 11:00
私は中の君ですよ。姉の死、夫の浮気、妹の夫との密通にもめげずに、たくましく生きていった姿はステキです。

18早少女:2003/04/12(土) 20:12
>>17
打たれ強い女性って、素敵ですよね。

19:2003/05/02(金) 22:08
私はやっぱり葵の上ですね。
妊娠してからの葵の上がトクに好き!!

20:2003/08/04(月) 17:17
私は、藤壺の宮が好き。中宮の位を捨ててまで、愛する人を、守ろうと出家したのが、
健気で、悲しかったです・・・。

21伊勢の君:2003/08/05(火) 14:02
好きな姫と自分が「ああなりたい!」と憧れる姫は別です。私の好きな姫は、自分に似ている朝顔の姫君(性格が地味、恋愛ベタ)ですが、憧れるのは自分と正反対の朧月夜や夕顔、軒端萩・・・。私もセクシーな魔性の女になって、激しい恋をしたかったア・・・

22名無しさん:2003/10/02(木) 21:17
変人ですが、女三の宮ファンです。

23朝月:2003/10/19(日) 14:20
初めまして(^^)
興味のあるお話だったので参加させていただきたく思います。
憧れの姫君は以前は六条御息所や朝顔の君でした。
その二人は今でも好きですが、今は藤壺女御に憧れています。
明石の御方も大好きな姫君の一人です。

24紅城 皇:2003/10/19(日) 19:26
初めまして☆

私は雲居の雁と紫の上が大好きです♪

昔から、紫の上には自分も
「こんな女性に成りたいな〜。」という
憧れが強くありました☆

25彩希:2003/11/02(日) 19:40
私も紫の上に対しては憧れというか羨ましいなぁっていう気持ちがあります。
いつまでも(内面的にも外面的にも)美しいなんて素敵だなぁと。
ちなみに最近は朝顔の姫君にも憧れてます。あの芯の強さって素敵ですよね。

26名無しさん:2003/11/15(土) 01:03
あげ

27初音:2003/11/28(金) 13:50
はじめまして。私が好きなのは、全然タイプが異なるけど明石と雲居雁です。
明石の奥ゆかしさと、雲居雁の可愛らしさ、両方に憧れます。
明石は実現不可能な憧れですが、雲居雁は手が届きそう・・・
雲居雁は現代によみがえったら、誰と結婚しても 可愛い奥さんとして夫に
愛されそうですね。明石は男性からみると好き嫌いあるかな〜
明石とつりあおうと思ったら、よほど立派な男性でないと・・・

28おれんじ:2003/12/08(月) 19:17
おれんじは、やっぱ紫の上です。
何でもできますし。優しいし・・・。
でも、同じ様なタイプなのは葵です。
不器用なところがにてます。

29ぼけ:2009/10/06(火) 17:12:25
私は空蝉に憧れます。物語の中で、1番いい女なんじゃないかなあ・・・・・・

30みかど:2009/10/11(日) 16:57:08
憧れとはちがうけど、六条や葵の上に共感します。

31名無しさん:2010/05/09(日) 00:20:30
マニアックに、宇治の大君です。
彼女は、自分が生きている時代の常識(女は男のために
あるもの、という考え)にやりきれないものを感じ、
身体を張って男というものを拒否し通したのではないでしょうか。
ある意味すごく孤独な人です。
思い込みもあると思うし。
でも大君には、なんか惹かれます。
流されない女性、という感じです。

32名無しさん:2011/06/12(日) 12:24:14
私は、藤壺です。美しくて、気品があって素敵です。一方、憧れない女性は朧月夜です。なんか、自分で超美人みたいに言うんだもん。そこまで美人じゃないのに。

33時雨:2011/06/19(日) 11:47:27
紫の上はやっぱり憧れます、後
あまり好きな姫君ではありますが玉鬘にも憧れます

34名無しさん:2011/06/26(日) 07:06:40
藤壺好きで顔面偏差値の話ばかりしている人がいるね

35ちゃんちゃんこ:2013/03/27(水) 19:34:46
私は、「藤壺」です。
なんたって、光源氏の憧れ。そこが、わたしにとっても好きです。
(しかも美人だし・・・)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板