したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口増加に関して質問

7便所の落書き:2006/02/15(水) 22:21:39
農業政策の混乱はありませんでした。
併合以前の半島の農業は酷いものでした。
灌漑施設は記録はあるけれども、修理をしていないために
遺跡みたいに役に立ちませんでした。
米の生産量に関しても同じ面積で、日本の半分の収穫もありませんでした。
それが総督府の灌漑設備の設置と指導により生産量が増えました。
それが1912年以来の短期間の米の増産の真相です。
日本統治以前の米の総生産量の資料は
朝鮮が検地をする政治力もなく、外国に土地を売っていたこともあり
存在しないと思います。
「日本による朝鮮支配の40年」姜 在彦
の本についてですが、私も10年以上前に読みました。
総督府の三面一校運動を
さも朝鮮人が自分たちでしたように書いてあり、酷い内容でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板