したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

朝鮮半島の食糧問題のまとめ

22南雲和夫:2003/12/01(月) 17:08
(ロータス氏)
> 別に、日本人に土地を奪われたと断定する意味は無かろう。
> 正式な取引の元、土地の所有権が移動しただけという可能性は無いのか?

朝鮮人は重税と水利施設利用代金の支払いなどのために
収穫した米だけでは生活できない状況へと追い込まれていきました。
そのような環境のなかで土地を手放した人もたくさんいます。
貴殿の「正式な取引によって所有権が移動した」という主張は
形式的な事実にすぎません。それによって日本人農家および
国策会社「東拓」の所有する土地が急速に増大したことは数字に見るとおりです。
逆ざやで儲けたのは日本人のほうです。

> 当時の日本は法治国家であるのだか。

関東大震災では、朝鮮人を軍や警察が殺すような法治国家でしたがね。

> その結果、地主階級や両班階級が没落したとしても、朝鮮人の人口増加とは結びつかない。
> 現在、アフリカやアジアで人口爆発が起きているのは、乳幼児死亡率が下がったためだ。
> そしてそれは、近代医療の普及や衛生の改善による。
> 当時の朝鮮でも同様のことが起きたと考えるのが正しかろう。

事実ではありません。
現在、アジア・アフリカ諸国では貧困の問題がますます深刻化しており、
病気のために医者にかかることができなくなっています。
かろうじて国際的なボランティア医療活動が彼らの生命をささえていますが
それも充分とは言えません。
こどもは6歳くらいになったら労働力として使えます。
だから貧困な家庭ほど、子どもを増やして家計の助けにするのです。
しかしそれは別の深刻な問題を拡大しています。
子どもが教育を受けられず、虐待されるという問題です。
つまり、人口増加の原因は「貧困」と考えるべきではないでしょうか。
そういう事で、「結論」だけは貴殿と同じですね。
「当時の朝鮮でも同様のことが起きたと考えるのが正しい」と。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板