したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

従軍慰安婦について

866862:2004/02/03(火) 00:48
文章に間違いがあったので訂正し再度投稿します。
---以下訂正開始---
指環が文書の引用でなんかゴネてるけど、過去に前科が有るから言われてるっ
て分かってないのな(笑い
だいたいさ「べき」と「べきも、」じゃ意味が違うんだからさ、一部引用する
場合は「べきも、」までは引用するだろ。
「べき」で止めてたら、文法的にもおかしいし、何にも知らない人がみたら「
〜するべきだ」と書いてあったと勘違いするだろ(笑い
なぜ「べき」で止めて引用してたかと言うと、どう考えても印象操作しようと
してたとしか思えない。
---以下引用開始---
「昭和十三年七月五日附在上海総領事発信在南京総領事宛通報要旨」
「陸海軍ニ専属スル酒保及慰安所ハ陸海軍ノ直接経営監督取締ニ属スベキ」
(吉見資料集p181−182)
---以上引用終了---
これだと「陸海軍に専属する酒保及び慰安所は陸海軍の直接経営監督取締に属
すべき」となる。
この場合「べき」は連体形になるので、文章の終わりにはならない。そこで、
引用文だけを信じる場合終止形の「べし」を使う事になるのだが、これだと
「命令の意を表す」事になるので「陸海軍で直接経営監督取締をしなさい。」
と言う意味になる。
そうすると、「、」でつなげる事が出来なくなるので、後の文章が生かされな
くなる。
「陸海軍専門の酒保及び慰安所は、陸海軍が直接経営監督しなさい、一般に利用される」
だと文章的にかなりおかしい。普通なら「。」が来る所に「、」が来る事になる。

「陸海軍ニ専属スル酒保及慰安所ハ陸海軍ノ直接経営監督取締ニ属スベキモ、」
にした場合は、「陸海軍に専属する酒保及び慰安所は陸海軍の直接経営監督取
締に属すべきであるが、一般に利用される」になって次の文章が生かされてく
るわけ。どう考えたって引用の仕方が分かってないのは指環の方でしょ。
---以上訂正終了---
訳を勘違いしていた事を深くお詫び致します。
尚、この投稿は引用の仕方がおかしい事を主題としておりますのであしからず。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板