したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国際金融論

191お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 00:02:43
あぁ〜・・・
まったく意味がわかんない・・
落としたかも・・・泣

だけど、過去問ありがとうございます。

192お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 06:46:18
本当に良い人だ。感動した。

193お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 10:59:53
都市政策の掲示板に情報をくれたひとのためにも・・・
もしも今回プリントをもらっていない人がいたら
参考にしてみてください。
復習とまとめ(昨年のプリントの内容ですが)

1.マクロ経済と経常収支
Y=C+I+G+(EX・IM)①⇒CA(経常収支)=(C+I+G)アブソープション(内需)
貯蓄の概念を導入  S=(YーT)ーC ②  (S:貯蓄 T:税金)
(Y-T)⇒民間可処分所得:生産活動によって生み出した所得から税金を引いたもの。
②式に①式を導入すると、S=C+I+G+(EX・IM)ーTーC
これを整理すると、(SーI)+(TーG)=CA
上式における各項はそれぞれ、民間部門・政府部門・海外部門の資金過不足を示す⇒
経常収支は民間部門の貯蓄・投資の差額と、政府部門のISバランス(財政赤字)に等しい
(これが因果関係を示すものではないことに注意)。弾力性アプローチの限界。
 経常収支の4つの側面:①経常収支は国民所得の一部である、②経常収支は一国の貯蓄
と投資の差額(ギャップ)に等しい、③経常収支はフローの概念であり、対外純資産(ス
トックの概念)の増減に等しい、④経常収支は国際収支の一構成要素である。

(この式がからんでいる過去問は2の(4)(5))

2.国際収支表の作り方
 特徴:貸型、借型が企業会計とは逆。借型項目はマイナス符号で記帳。
 複式簿記でかかれること(すべての取引は貸型、借方それぞれに記入される)
 非居住者からの受け取り(支払い)が生じる取引⇒貸方(借型)項目。

3.購買力平価とは
 長期的な為替レート決定理論:19世紀初めのスペインの経済学者カッセルの理論。
 「一物一価の法則」⇒絶対的購買力平価
   P=S×P’(Pは自国の物価 P’は外国の物価 Sは為替レート)

                    基準時を100とする日本の物価指数
絶対的購買力(S)=基準時の為替レート×―――――――――――――――――
                    基準時を100とするアメリカの物価指数

(この式は過去問2の(2)に相当)
4.内外価格差
          日本の生計費÷アメリカの生計費(=絶対的購買力平価)
 日米の内外価格差=――――――――――――――――――――――――――
                  名目為替レート
 たとえば、同じ生活水準での日本の生計費が15万円、アメリカの生計費が1000ドル
であるとすると、絶対的購買力は1ドル=150円となる。もし仮に名目為替レートが1ド
ル=100円であるとすると、内外価格差は1.5となる。購買力平価と名目為替レートが一致
していれば内外価格差は1となる。
(この式は過去問2の(3)に相当)

語句説明
 弾力性アプローチ:為替レートの変化が貿易収支に与える影響を需要の価格弾力性に
          基づいて分析するアプローチ。
 マーシャル・ラーナーの安定条件:X+Y>1 (X:輸出数量の価格弾力性、Y:
                 輸入数量の価格弾力性)⇒この条件を満たせば、
                 為替レート変動を通じて経常収支は均衡に向かう
 Jカーブ効果:自国通貨下落が、当初輸出数量は増大せず輸出価格が下落するので、
        貿易赤字はむしろ拡大し、時間と共に貿易収支は改善する。

194お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 11:00:55
7.外国為替市場への介入の効果
 貨幣乗数アプローチ:マネーサプライM=C+D、ハイパワードマネーH=C+R
   貨幣乗数=M/H=C+D/C+R⇒M=(α+1/α+β)H
(C:現金、D:準備預金、α:現金預金比率、β:預金準備率)
(この式は過去問2の(6)に相当)

金利平価
      S’−S
 r−r’=―――――
       S
⇒為替レートの予想変化率は金利差に等しくなる。

カバー付き金利平価の場合、S’が先渡し相場(forward rates)になる。
カバーなし金利平価の場合、S’は予想為替レートとなる。

これを例題で解いてみる
 直物為替レートが120円、日本の金利が1%、アメリカの金利が5%のときに
6ヶ月物先渡し相場は約( )円となる。
       S’−120
0.01−0.05=――――――――
        120
S’=120−4.8=115.2・・・・・①
注意するところは、日本1%アメリカ5%なので、1年物で考えれば相場は(1−4)%で4%の円高水準だってこと。
6ヶ月物はその半分のパーセンテージと考えればいいから、2%の円高水準。
①式の4.8のところも半分の2.4になるところに注意して
 S’=120−2.4=117.6・・・約118円  となる
(この式は過去問2の(1)に相当)

過去問の2(7)はどうやって解いたか忘れてしまったのですが、
他は確実です。
これくらいが私の力の限界かな。。。
過去問をupして、それですこしでも多くの人が無事単位を取得してくれることを
祈ります。ほかに何かあったら聞いてください。

195お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 11:45:58
俺は神を見た

196お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 12:25:55
2の(3)ってこのリード文だと答えでなくない?

197お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 13:35:21
>>196
「パリでの生計費が1000ユーロであるとすると」(>>186
が抜けていると思われ。
その場合、PPPは1.5 内外価格差は15万÷14万=1.07→1.1
だろ?

198お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 14:03:57
>>197
サンクス気づかなかった
レポートをテスト時提出するとして何%がボーダーになるんだろ
計算問題覚えても当日確実にまちがえそう

199お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 22:24:24
誰か答えと解き方を教えてください!
お願いします。

200お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 22:50:32
え・・・・
全部マークじゃないんですか??

201お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 23:15:46
1(7)d.MICROSOFT社が資金調達のため東京市場で80億ドル相当の社債を
発行する。これの仕分けってどうやればいいの?

202お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 23:38:32
マイクロソフトに対する投資と考えてみたけど、違いますか?僕もそこ
知りたいな。

203お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 23:46:55
証券投資△80 その他投資80であってますか?

204お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 23:50:37
>>203
あっていると思われ。
資本が外に流れるということは資本収支赤字だしいいんじゃない?

205お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 23:50:47
あってるよ

206お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/24(火) 23:56:23
固定相場制下での金融政策の緩和のマクロ経済的効果を、財市場、通貨市場、資産市場それぞれの均衡条件を示してから、図を用いて簡潔に説明しなさい。

がサッパリワカラン。

207お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/25(水) 00:11:28
去年の過去問の国際収支表の答えって…
貿易収支25億ドル黒字
経常収支30億ドル黒字
資本収支30億ドル赤字であってるの??

208お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/25(水) 00:35:13
↑資本収支20億ドルの赤字では?

209お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/25(水) 00:42:12
誰か、まとめの問題の例題1の解き方を教えてください。

210お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/25(水) 00:50:20
208なんで?

211お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/25(水) 00:59:51
過去問の(3)の購買力平価って150でいいのかな?

212お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/25(水) 01:14:14
>>210
80-80-20じゃないの?

213お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/25(水) 01:21:03
80−80−20−10=−30 じゃない?

214お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/25(水) 01:23:06
あっ、最後の10忘れてた
スイマセンm(__)m

215お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/25(水) 19:18:31
問題全然わかんなかった・・・_| ̄|○
徹夜で勉強したのに・・・・゚・。・゚゚・*:.。(つД<)・゚・。・゚゚・*:.。ウワァァン

216お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/25(水) 20:04:12
徹夜で勉強したのにわからないって相当なバk(ry

217お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/26(木) 23:14:51
来年取る人達のために書いておきます。

こ の か も く は す る が だ い の 

え ね か ん で す

218お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 17:50:40
>>217
あまーい。俺全然できなかった。
あんなに準備したのに(泣。

219お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 23:18:59
レポ必須なんでエネ環と同じとは言い難い

220お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 23:31:34
確かにレポあるのが玉に傷。

221お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/28(土) 00:12:10
エネ環みたいにみんな優来るの?

222お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/28(土) 04:27:55
>>221
去年とったものだが問題むずい。
周囲に聞いたけど優の人あんまりいない。
単位はとれるかもしれないけど、優取るのは難しい。

223お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/02/02(木) 11:20:50
以外に問題は難しかった気がします。マークシート+論述だけど、
マークシートもしっかり勉強して理解していかないときつかったです。
夏のレポートはテスト前まで受け取ってくれました。
先生は非常に学生に理解のある先生だと思います。
単位は比較的とりやすいのではないでしょうか。

224お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/02/02(木) 11:21:50
↑以外(訂正)→意外

225お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/02/02(木) 16:54:44
oh-meijiに成績優秀者の名前がでているね。
もちろん俺の名前はなかったわけだが。

226お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/02/02(木) 17:09:38
oh-meijiのどこ?

227お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/02/02(木) 17:11:56
「お知らせ」欄な訳だが。

228お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/02/02(木) 17:17:18
3年ばっかだね
あーーーーー不安になってきた
落としたかも

229行研でしょでしょ?:2006/04/15(土) 16:41:53
勝さんどーしたの・・・?

230行研でしょでしょ?:2006/04/16(日) 11:32:45
心配すんな。
サバティカル(研究年)と聞いたよ・・。

231安蔵先生、勉強したいです:2006/07/07(金) 15:03:03
火曜日6限取ってる人!!テスト情報教えてください!!

232安蔵先生、勉強したいです:2006/07/10(月) 14:17:28
この授業はレポートかな。。前期試験かな。。。

233俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/17(月) 15:59:10
出席もテストもやばかったけど
レポート出したら単位きたよ。
だけど、ちゃんと授業は出て聞かないと
テスト全く分からないよ。。

234俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/18(火) 10:58:16
今日って授業あるよね??

235俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/18(火) 21:29:39
>>233の時と先生が違う。

236俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/21(金) 16:00:54
このテストはすべて持ち込み可で良かったのかな??

237俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/24(月) 20:58:05
結局この授業はどこが出そうなんでしょうか。。。
誰か教えてください。。。

238俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/24(月) 21:22:26
計算問題が。。。。

239俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/24(月) 23:25:08
でません

240俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/24(月) 23:39:29
>>239
言うなってwwwww

241俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 01:42:46
240、ちいせーな

242俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/26(水) 02:43:08
答え合わせしましょう!230円!

243この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/15(月) 01:26:55
この授業ってレポートなんてなかったですよね?

244これはとらねば:2007/01/23(火) 14:33:47
なかったっすよ!出席はほぼ毎回でしたけど・・・・

245この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/23(火) 14:41:53
持ち込み可だよね。前期8割ぐらい取れてたから出席0でも何とかなるかな?

246この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/23(火) 16:26:37
ていうか・・・レジュメパクったらダメでしょww

誰とは言いませんが・・・
為替相場のとこ、H大の教授とレジュメ全く一緒ですよw

出典くらい書こうよw

247この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/23(火) 19:56:22
誰か後期集中で取ってる人いる!? たまに出てたけど全然わかんねー
助けて><

248この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 23:06:15
いったい何が出るんだ?
論述?

249この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 23:42:51
この授業は情報が少なすぎ。
誰かたのむ

250今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/01/21(月) 05:18:51
勝先生の3割点数というレポート内容誰か発表してください!!
卒業したいっす。

251今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/01/21(月) 11:29:34
>>246
って、前年の富士先生だよね。あるいは清水?

252今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/01/21(月) 11:51:01
>>249
までは勝先生の情報じゃないよ。勝先生は2007年3月まで、研究年だったし。
>>250
オー明治みるべし。

253今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/01/28(月) 16:40:45
>252
よく探したらOHMEIJI資料ありました!!
ありがとうございます・・。

254今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/02/03(日) 21:29:27
出席が二回で10点も足してくれるらしいよ。だから単位はくれる。
OHーMEIJIに書いてあった。ちなみに成績優秀者も出ている。

255今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/02/04(月) 12:11:05
>>254
採点の詳細あるね。Oh-Meijiに。
成績優秀者もあるね。俺の名前はないがw

256今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/02/04(月) 15:32:43
論述問題に20点も配点されていたのか。。。

257今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/02/05(火) 05:33:32
2回の出席って、国際収支表のときと、授業評価のときの2回ですよね?

258今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/02/05(火) 12:54:51
2回あれば10点とか。金利平価の問題とかやったよな気もする。
要は少しゲタをはかせてくれるとか?

259今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/02/06(水) 14:34:55
国際収支と金利平価とアンケートの3回あったけど、
最後のアンケートは出席点には含まないかもしれない。

260今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/02/23(土) 20:21:46
計15点かもね

261わたしはちいきぎょうせい:2008/03/24(月) 20:21:13
10点じゃない

262わたしはちいきぎょうせい:2008/07/03(木) 09:16:32
この授業全然わかんねー。
テスト不安すぎる。

263わたしはちいきぎょうせい:2008/07/06(日) 18:46:33
俺は面白いぜ。
まあ、経済学の基礎知識がないとついていくの大変かも。

264わたしはちいきぎょうせい:2008/07/06(日) 20:03:50
↑うらやましいな。
金融志望とか?経済系でおもしろいと思ったことない。

265わたしはちいきぎょうせい:2008/07/06(日) 23:19:40
レポート出したのにoh meijiのレポート提出状況のとこに何も書いてないんだけどおれだけ?

266わたしはちいきぎょうせい:2008/07/07(月) 00:29:37
IIの方は見たか?

267わたしはちいきぎょうせい:2008/07/07(月) 00:38:02
>>266
解決した。ありがと。間抜けだったw

268わたしはちいきぎょうせい:2008/07/14(月) 19:13:58
誰かテスト情報教えてください

269わたしはちいきぎょうせい:2008/07/14(月) 20:04:49
そんなやつには、なんで今日出なかったのと言いたい

270わたしはちいきぎょうせい:2008/07/14(月) 22:08:21
今日テスト範囲まとめたプリント配ってたから
だれかにもらえ

271わたしはちいきぎょうせい:2008/07/15(火) 14:06:47
勝は優しいから次の授業でもプリントくれる。

272わたしはちいきぎょうせい:2008/07/16(水) 09:12:12
悦子先生
優しい問題にしてください。

273わたしはちいきぎょうせい:2008/07/18(金) 00:26:18
持ち込み不可でいいでしょうかw

274わたしはちいきぎょうせい:2008/07/19(土) 13:05:19
悦子先生単位ください

275170:2008/07/19(土) 15:39:27
論述に出る4題マンデル=フレミング以外きこえなかったんだけど・・・
あとの3題ってなんですか?

276わたしはちいきぎょうせい:2008/07/19(土) 16:51:03
ハイパワードマネーと国際収支表と穴埋めじゃね?

277わたしはちいきぎょうせい:2008/07/19(土) 17:41:23
え?そうゆうことだったの?
マンデル、ハイパワー、国際収支表、穴埋めの4題ってこと?
なんか4つのうちから一題選んで論述じゃないの?

278わたしはちいきぎょうせい:2008/07/19(土) 19:35:53
俺も論述の選択、マンデルフレミングしか聞こえなかったんだが…
論述は4つから1つ選んで回答、だと思う
残りの3つはさらっと言っててわからんかった

あの先生、ピンマイクをあんなに口に近づけるもんだから、聞き取りにくくてしょうがない。
服につけないんだったら手持ちマイクにしてくれよ!!

279わたしはちいきぎょうせい:2008/07/20(日) 19:12:09
持ち込み可ですか??

280わたしはちいきぎょうせい:2008/07/20(日) 20:26:39
不可

281わたしはちいきぎょうせい:2008/07/20(日) 20:30:38
来年から教科書使うから来年からは持込可にしようとかなんとか・・・
今年からにしてくれよ悦子・・・

282わたしはちいきぎょうせい:2008/07/20(日) 21:00:01
レポートの評価でた??

283わたしはちいきぎょうせい:2008/07/21(月) 18:27:09
俺は出てない
不安になってくるぜ

284わたしはちいきぎょうせい:2008/07/22(火) 14:05:17
おれもまだ出てない・・・
なんかの手違いで見てないのか?とか思ってしまう。

285わたしはちいきぎょうせい:2008/07/22(火) 14:18:41
評価じゃなくて未提出の人が出るんじゃないの?

286わたしはちいきぎょうせい:2008/07/23(水) 18:34:34
誰かマンデルフレミング以外の論述教えてください・・・
マンデルわかんない。

287わたしはちいきぎょうせい:2008/07/23(水) 21:57:36
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317935793

誰だよyahoo知恵袋でそのまんま質問してるやつはw
絶対明大生だろこれ

288わたしはちいきぎょうせい:2008/07/23(水) 22:02:05
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

289わたしはちいきぎょうせい:2008/07/23(水) 23:59:33
んでもってしっかり答えてるヤツもよくやるよw

290わたしはちいきぎょうせい:2008/07/24(木) 21:56:34
金融政策の場合、勉強してなかった…

291わたしはちいきぎょうせい:2008/08/12(火) 14:37:28
1.記述問題
 (1)用語説明
   マーシャル=ラーナーの安定条件
 (2)論述説明
   固定相場制下の永続的な金融緩和のマクロ経済的効果を
   財市場・通貨市場・資産市場それぞれの均衡条件を示してから、図を用いて簡潔に説明しなさい。

2.マークシート問題
  1から7の語群《0〜9・黒・赤》
 (1)現在1ユーロ=160円、日本の短期金利が0%、ユーロの短期金利が4%であるとする。
   このとき、6ヶ月物の円ユーロ先渡し相場はいくらか。
 (2)現在1ドル=160円、日本のインフレ率はマイナス1%、ドルのインフレ率は2%であるとする。
   現在を基準値として相対的購買力平価で考えると、1年後の為替レートの理論価格はいくらか。
 (3)現在、東京での1ヶ月の生計費が12万円、パリでは1,000ユーロであるとする。
   このとき名目為替レートが1ユーロ=160円であるとすると、内外価格差はいくつか。
 (4)Y=450、C=300、I=50、G=40の経済の場合
   経常収支はいくらで、(赤・黒)字どちらか。また、アブソープションはいくらか。
 (5)S=90、I=50、G=40、T=50の経済の場合
   経常収支はいくらで、(赤・黒)字どちらか。
 (6)現金預金比率が40%、預金準備率が20%、ハイパワードマネーが10兆円のとき
   貨幣乗数アプローチに従えばマネーサプライはいくらになるか。
 (7)一年以内に以下の国際取引があった。
   この年の貿易収支・経常収支・資本収支は、それぞれいくらで(赤・黒)字どちらか。
    a.サウジアラビアから20億ドル相当の原油を輸入する。
    b.日本の観光客が中国北京で20億ドル相当の旅行小切手を使う
    c.津波被害のあったインドネシアに10億ドル相当の医薬品を無償援助する。
    d.日本の目がバンクが中国の銀行を10億ドルで買収する。

292わたしはちいきぎょうせい:2008/08/12(火) 14:42:29
8から11の語群
《プット・コール・増大・現象・購入・売却・円高・円安・財務省・内閣府・日本銀行・役員会・理事会・公開市場操作・預金準備率操作》

 (8)近年デリバティブ取引が急増しているが、このうちオプション取引は権利を売買するもので
   買う権利は(  )オプション、売る権利は(  )オプションと呼ばれる。
 (9)わが国の外国為替市場介入は(  )が決定し、(  )が実行する。
   円売りドル買い介入をすると外貨準備は(  )し、準備預金が(  )するので国内の金融に影響する。
   このため短期金融市場で政府短期証券を(  )するオペレーションをし、貨幣への影響を中立化させるような不胎化を行う。
 (10)為替レートのマネタリーアプロチによれば
    自国の貨幣供給量が相対的に増大すると名目為替レートは(  )する。
 (11)ユーロの金融政策の意思決定はECBの(  )でなされ
    金融政策の主要手段は(  )である。

293わたしはちいきぎょうせい:2008/08/12(火) 14:44:00
12から14の語群
《規制・自由化・外貨準備・金準備・欧州石炭鉄鋼共同体・マーストリヒト条約・ローマ条約・EC関税同盟・EMS・共同フロート・ウェルナー計画・14・8》

 (12)第一次世界大戦までは金本位制下の固定相場制が採られ、国際資本取引は(  )されていた。金本位制のもとでは、ハイパワードマネーは(  )に制約され、自由な金融政策がとれなかった。カレンシーボード制もこれに似た制度であり、ハイパワードマネーは(  )に制約される。
 (13)EU統合の歴史を見ると、1958年に(  )が制定されて以来、1973年には(  )が、1979年には(  )が発足して通貨統合に弾みがつき市場統合実行後1992年に(  )が調印され、1999年のユーロ導入に至った。
 (14)戦後、ブレトンウッズ体制では、多角的決済制度の確立が世界貿易拡大の条件であるとしてIMFは加盟国に対し、経常取引について為替制限をしてはならないという協定を遵守することを求めた。この条項を受け入れた国をIMF(  )条国という。

294わたしはちいきぎょうせい:2008/08/12(火) 14:45:24
以上、国際金融論2007年試験
>>291-293

295とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!:2009/07/23(木) 14:10:55
単位認定甘いのかが気になる、テストの出来はオワタオワタ
レポート出してればなんとかなるのかね?

296とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!:2009/07/23(木) 14:37:48
確かに、木曜に試験が重なってることに配慮するといった割には…。

297とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!:2009/07/27(月) 20:08:58
レポート提出し忘れてたorz

298とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!:2009/09/12(土) 10:19:22
↑レポート提出しなかったけど、Sが来ましたわ

299とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!:2010/12/23(木) 14:21:23
今週授業出れなかった
レポートの詳細教えて〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板