したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

千葉大編入試験スレッドPART3

1521名無しさん:2015/02/15(日) 22:46:45
>>1520
このスレをさかのぼってみたら同じようなやり取りがあったんで、以下にコピペ


64 :名無しさん:2012/03/24(土) 01:58:26
単位認定の面接って試験するの?
機械卒で都市環境なんだけど、内容はどうなるの?

65 :現役千葉大生:2012/03/25(日) 16:45:15
>>63
学科によって違います.

>>64
試験ではないです.
たぶん,2年間で卒業できるように,認定していただけると思います^^;
2012年度のシラバスを見て,授業で出てくると思われる内容について,今まで取得した科目でやったと言えるようすると良いかもしれません.

あと,その場で前期と後期の時間割を作った方がいいですよ(@_@;)
3年の間に履修できない授業があったら,4年生になれないかもしれないので.


ってことは、従来の大学の履修科目の詳細について色々聞かれるから、それらを一つ一つ面接で答えていけばいいのかな?
特に専門科目とかは詳しく尋ねられそうだね

自分は都市環境システムに編入予定だけど、例えば以前の大学で「物理学」という講義名の単位を取得してる場合、
力学は学びましたか、電磁気学は学びましたか、とか細かく質問されるんかなぁ?
それで単位認定数が変動するんなら、多少は誇張しといた方が得だろうけど……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板