したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

千葉大編入試験スレッドPART3

1322名無しさん:2014/07/06(日) 22:20:27
俺5分くらいだった
落ちたわ

1323名無しさん:2014/07/06(日) 22:24:53
都市環の方で他の受験校聞かれたひといますか?
聞かれなかったので。

1324a:2014/07/07(月) 00:41:24
テストでしょーもないミスばっかして、といっく低いから終わったわ(T_T)
電気電子なんだけど面接は、
志望理由、今やってる研究内容、テストの出来、もし受かったら何がしたいか、併願校の有無くらいかな…

てゆうか、面接してくださった教授の喋り方がエスパー伊東みたいな感じでめっちゃ聞き取りずらかった(笑)

1325名無しさん:2014/07/07(月) 01:09:00
都市環でテスト結構できたのに面接すぐおわったわ
あんまり時間の長さは関係ないでしょ

1326名無しさん:2014/07/07(月) 01:59:34
自分は都市環を受験しました。TOEIC500と少しくらいで、総合テストでは6〜7割くらいしかとれてないと思います。
面接は志望動機と卒研内容、他大学の受験についてなどを聞かれました。みなさんはいかがでしたか?

1327名無しさん:2014/07/07(月) 06:31:17
都市環です!
それぞれの大問で一問ずつ間違いがあるんですけど、皆さんもそんな感じですか?

1328名無しさん:2014/07/07(月) 09:34:31
俺は電電なんだけど面接は、
志望理由、今やってる研究内容、テストの出来はどうか、もし受かったら院まで進みますか?、今回遠いとこから来たけどどこに泊まったの、併願校の有無聞かれてなんで地元の宮廷を受けなかったんですか?とか聞かれた。遠方からどうもね気をつけて帰ってねとか言われたけど面接優しいと落ちる説があるからそれ聞いて終わったかなって思ったわ…

1329名無しさん:2014/07/07(月) 12:57:34
つーか数学のa、b直角のやつで外積とるとこミスった時点で俺は落ちてる

1330名無しさん:2014/07/07(月) 13:13:49
まぁ、俺は落ちただろうが、次あるからできれば難問の解説して欲しい
今なら答えわかるって人いるよな

1331名無しさん:2014/07/07(月) 13:45:11
都市環境うけました
数学が座標求めれなくほぼ全滅しました。
ほかは七割くらいでしたが面接はほかの方と同じ内容でした。
どうなんでしょうか…
ちなみにトイックは少し高いです。

1332名無しさん:2014/07/07(月) 15:10:07
自分も都市環受けました。
テストの出来は同じくらいです。
TOEICいくつですか?

1333名無しさん:2014/07/07(月) 21:51:43
トイックは700です
いくつですか?

1334名無しさん:2014/07/07(月) 22:08:42
上記の方とは別のものです

テストは全体で7割程度の出来で
TOEICは600ぐらいです
面接は教授陣の落ち着きがなくて、こっちが主導権握ってました(笑)

1335名無しさん:2014/07/07(月) 22:22:04
おそらくトイックはさほど差はつかないとおもうんですが…w
どうなんですかね?

1336名無しさん:2014/07/08(火) 00:23:43
やべぇww
物理途中式も書いちゃってたwwwww
オワタ…ヽ(;▽;)ノ

1337名無しさん:2014/07/08(火) 06:25:58
途中式書いてたらダメなんですか?
俺も書いてるんですけどww

1338a:2014/07/08(火) 09:10:47
みんなといっくたけー

1339名無しさん:2014/07/08(火) 09:22:25
都市環境の物理答え合わせしましょ〜

1340名無しさん:2014/07/08(火) 10:06:33
>>1337 表紙の注意事項に書いてました・・・採点されてなかったら
確実に落ちてる・・・orz

1341名無しさん:2014/07/08(火) 11:06:40
>>1340
そんなこと書かれてますか?
書かれてないと思うんですけど

1342名無しさん:2014/07/08(火) 12:44:58
>>1341 僕は電電なんですけど他の学科だと問題とか注意事項は違うかもしれませんね、

1343名無しさん:2014/07/08(火) 15:21:31
都市環境の物理
2番 16.1秒
3番 20m超えるところ
4番わかりましたか?
てかあってますか?

1344名無しさん:2014/07/08(火) 19:21:26
都市環境受けました

試験はボコボコ(ミスなし50〜60)で
面接は短めだったけど簡潔に答えたしそこそこ濃い内容でできたからまあ悪くないとおもう
TOEICは780
どうだろうか

因みに説明会に行った時はTOEICの点数換算は指数関数的に変換、と言ってました

1345名無しさん:2014/07/08(火) 22:12:58
1343の人
2番はあってると思いますよー!3番は覚えてませんが。

指数関数...
やめてくれよ(笑)

1346名無しさん:2014/07/08(火) 22:18:22
連続ですみません。
3番が16.1秒ですよね?
2番の答えですが、A点よりも左側に行きました。
4番は、知りません(笑)

1347名無しさん:2014/07/08(火) 23:01:32
よかったぁ
4番わからないっすよねw
てか化学よりもまだ製図の方が簡単という勉強が無駄になってしまった…

1348名無しさん:2014/07/09(水) 10:57:56
4番は円のところだけ加速度計算しました。
進行方向に垂直の加速度ということなので、円運動の向心加速度のことだと思ったのですが…
多分間違ってると思います(泣)

1349名無しさん:2014/07/09(水) 14:01:29
4番は分からなかったから、2の加速度を平行に引いて
途中から0を並行に引きました…

1350名無しさん:2014/07/09(水) 20:45:15
都市環受けた方最後の製図の問題できましたか?

1351名無しさん:2014/07/09(水) 20:48:24
1問目がおそらく原点結構されてます

1352名無しさん:2014/07/09(水) 23:47:14
まじでテスト5割くらいしかとれてない…

1353名無しさん:2014/07/10(木) 18:31:14
としかんって
1次で20人ジャストしかとらないんですかね?

1355名無しさん:2014/07/11(金) 11:40:48
あまりにも滑り止めな人がいっぱいだったら多少多く取るかも

1356名無しさん:2014/07/11(金) 19:59:16
去年はどうだったかわかります?

1357名無しさん:2014/07/12(土) 06:48:15
合格発表の日、直接見に行かれる方で、どなたかここにあげてくださいませんか?

1359名無しさん:2014/07/14(月) 22:50:52
↑この荒らしなんとかならないんですかね?

1360名無しさん:2014/07/14(月) 23:24:50
発表まで長すぎる...

1361a:2014/07/14(月) 23:50:52
広告だとしても酷すぎる(笑)
したの広告もアレだけど(笑)女子力アップの湯ってなんだよふざけんな

1362名無しさん:2014/07/15(火) 09:14:58
受かってようが落ちてようが色々考えちゃうから結果待つの辛い…
死刑執行の日がわからない囚人みたいな

1363名無しさん:2014/07/19(土) 14:01:39
みんなは面接で何きかれた?

俺は
志望動機、将来どうしたいか、物理、数学の魅力、奨学金申請する予定があるか、入学したらバイトするか
をきかれたわ

面接長いほうが良いのかな?…

1364名無しさん:2014/07/19(土) 14:55:50
志望動機、将来何したいか、合格したら通学どこからするか、空白期間長過ぎるけど何してた?、2年での卒業は厳しいかもしれないけどいい?
ぐらいかな
通学云々は落ちたのにそんな質問しないでと思った

1365名無しさん:2014/07/19(土) 15:11:23
どこの学科ですか?

1366名無しさん:2014/07/19(土) 16:32:04
>>1365
>>1363だけど電気電子工学科だよ
>>1364の空白期間ってなんだろう…

1368名無しさん:2014/07/20(日) 14:07:11
なんで千葉大ってこんなに発表遅いんだよ

1369名無しさん:2014/07/21(月) 21:02:49
あーあと3日か…はよ終わってくれないかなこの待ち期間…

1370名無しさん:2014/07/21(月) 22:21:04
緊張してきたわ…

1373名無しさん:2014/07/23(水) 15:19:08
ついに明日か…

1374名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:03
ところで明日ここに画像貼ってくれる心優しい人はいらっしゃるのかしら?

1375名無しさん:2014/07/23(水) 21:01:56
http://www.chiba-u.ac.jp/exam/goukaku/
ここで合格発表見れるのでしょうか?

1376名無しさん:2014/07/23(水) 21:06:51
たぶん、見れないと思います。
そこに掲載するとは書いていないので……
結果早く知りたいので、どなたかお願いします! 郵便くるのっておそらく金曜日ですよね。

1377名無しさん:2014/07/23(水) 21:07:18
>>1375工学部掲示板のみって募集要項に書いてあるよ?

1378名無しさん:2014/07/23(水) 21:10:52
>>1377マジだった。

1379名無しさん:2014/07/23(水) 21:23:05
落ちてるのは目に見えてますがどなたか合格発表の画像を貼ってください!
この時期北海道から出るのはきついです・・・

1380名無しさん:2014/07/23(水) 22:14:53
>>1379 hokkaido?

1381名無しさん:2014/07/23(水) 22:37:57
>>1380北海道です。

1382名無しさん:2014/07/23(水) 23:06:30
東京なんで起きて貼ってなかったら見に行って貼りますわ

1383名無しさん:2014/07/23(水) 23:15:40
>>1382 あんたってやつぁ…惚れたぜ…

1384名無しさん:2014/07/23(水) 23:17:59
>>1382
流石です!
できれば全学科オナシャス!

1385名無しさん:2014/07/23(水) 23:52:19
>>1382ありがとう!ほんっとうに助かりますわ!!!

1386名無しさん:2014/07/24(木) 00:39:38
ありがとうございます!
大感謝です!

1387名無しさん:2014/07/24(木) 12:45:08
今から出発しやす

15時ぐらいには載せれると思うんで

1388名無しさん:2014/07/24(木) 12:51:05
>>1387
ありがとうございます!
気を付けていってらっしゃいませー

1389名無しさん:2014/07/24(木) 12:57:45
>>1387待ってます!

1390名無しさん:2014/07/24(木) 13:12:57
都市環境一般枠
1〜6,9,10,11,16,19,24,26,31,34,38 計16名

1391名無しさん:2014/07/24(木) 13:35:55
1390
マジか…
落ちたわ…

1392名無しさん:2014/07/24(木) 13:38:08
>>1390今年は去年の半分くらいなんですねぇ。僕は機械なのでまだ分からないですが・・・

1393名無しさん:2014/07/24(木) 13:41:58
機械
1,4,14,22,33 計5名
電気電子
2,3,17,27,29,30 計6名

1394名無しさん:2014/07/24(木) 13:43:40
あとは撮ってなかったので貼れません、ごめんなさい。

1395名無しさん:2014/07/24(木) 13:46:18
>>1387さんは残りの学科お願いします!

1396名無しさん:2014/07/24(木) 13:52:08
共生お願いします

1397名無しさん:2014/07/24(木) 13:54:29
機械落ちました。
確か機械は36人受けてましたよね?
去年のデータから単純に4倍くらいかなと思っていたんですが・・・
だとしたら倍率7.2倍かぁ・・・たまげたなあ。

1398名無しさん:2014/07/24(木) 14:02:26
電気電子も今年36人受けて6人しか受かってないよ…6倍とかあっちは取る気ないのかよ…

1399名無しさん:2014/07/24(木) 14:20:58
とりあえず下級生に対して進学セミナー開くときは推薦で行った方がいいって言っときます。
関東圏の第2志望が合格してたからショックは小さいけど、やっぱ凹みますわ。

1400名無しさん:2014/07/24(木) 14:47:33
貼りますねー
http://i.imgur.com/Bpmuovg.jpg

リンク切れたら教えてください貼り直しますので

ちなみに私も都市環合格しました。
合格した方、来年よろしくお願いします!

1401名無しさん:2014/07/24(木) 14:47:40
メディカルの合格者はわかりませんか?

1402名無しさん:2014/07/24(木) 14:50:45
>>1400
ありがとうございます!

1403名無しさん:2014/07/24(木) 14:52:33
>>1401
画像みれないですかね?
えっと、4、8、9です

1404名無しさん:2014/07/24(木) 14:59:40
>>1400
ありがとうございます!
本当に感謝してます!

1405名無しさん:2014/07/24(木) 15:05:09
>>1400
同じく都市環受かりました!
入学してからよろしくお願いします!

1406名無しさん:2014/07/24(木) 19:50:12
合格した人たちってTOEICって何点くらいですか?

1407名無しさん:2014/07/24(木) 20:43:49
落ちたことだし公務員に切り替えていく
残りの人生消化試合か…

1408名無しさん:2014/07/24(木) 21:50:02
てか全然スレ伸びねーなw
機械、電気その他倍率鬼畜でうかったやつすくねーからそんなもんか

1409名無しさん:2014/07/24(木) 22:11:12
toeic600でテストも自信あったのになぁ…
はぁ…

1410名無しさん:2014/07/24(木) 22:44:50
600か…
俺はTOEICは680で合格したわ

1411名無しさん:2014/07/24(木) 22:48:27
>>1406
都市環ですが、600点ぐらいです。

1412名無しさん:2014/07/24(木) 23:53:33
みなさん高いですね
都市環スコア500で合格しました

1413名無しさん:2014/07/25(金) 00:00:48
都市環合格しました。
TOEICは600くらいです。

1414名無しさん:2014/07/25(金) 05:33:13
この発表は27度3年時編入のものですよね?

1415名無しさん:2014/07/25(金) 08:03:29
>>1414
そうですよ、来年の受験をお考えですか?

1416名無しさん:2014/07/25(金) 10:13:43
去年って何人くらい追加合格があったんでしょうか?

1417名無しさん:2014/07/25(金) 10:39:36
追加合格?

1418名無しさん:2014/07/25(金) 10:48:35
去年の千葉大学3年次編入学実施状況を見ると追加合格者がいるみたいに書いているようですが。

1419名無しさん:2014/07/25(金) 12:14:40
そんなの書いてあるか?

1420名無しさん:2014/07/25(金) 12:18:25
都市環だけは二次募集、場合によっては三次募集まであります。
倍率は厳しくなると思いますが

編入試験で追加合格というのは聞いたことないですね

1421名無しさん:2014/07/25(金) 12:29:06
千葉大のホームページにある千葉大学3年次編入学実施状況に書いていないですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板