[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
公共経済学(林)
100
:
地主
:2004/07/06(火) 14:46
今のところ出題形式が論述一題+語句説明のみ。特にどの理論を出すとか詳しいことを言ってない
101
:
マニア </b><font color=#FF0000>(Wrn4ypeE)</font><b>
:2004/07/06(火) 22:49
>地主
さんきゅ〜^@^
確かに詳しいことは言ってへんが
範囲狭いから勉強はしやすそうや
102
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/07(水) 00:08
この授業出席はどうだったん?
103
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/07(水) 01:48
2、3回とった
104
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/07(水) 12:19
いまシラバスを見たら、
授業中の小テストやら、レポートと定期試験で評価となってた・・・。
レポート課題なんて出てた?
105
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/07(水) 12:52
でていないが、税金の配分問題について自分の意見を書いた紙を授業中に提出させられた。
106
:
ぽちょ(´∀`)y─′ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>
:2004/07/08(木) 21:46
出席2,3回
レジュメ(重要)が8枚
今日の授業でテスト範囲に若干変更あり。
問題3つ
Ⅰ、穴埋め(基本語句)
Ⅱ、グラフを書く云々で語句説明をやめたとか
Ⅲ、記述(図の説明をしながら云々)
先生のコメント
ノートとレジュメを3回やれば余裕でしょう。
107
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 01:04
誰かレジュメくれ
108
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 01:08
就職活動で1回も出れませんでした。
どなたかレジメUPしてくれませんか?
この単位落としたら本当にヤバイんです。
お願いします。
109
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 01:15
卒業できるかどうかもわからんのに就活した
>>108
が悪いしシラネーヨ
秋頑張ればいいじゃん
110
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 01:16
落としたほうが面白い
111
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 01:17
そんな殺生な・・・・・お願いしますから
112
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 01:23
就活きまっとん?
113
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 01:26
決まってます。お願いします。
114
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/13(火) 01:28
うpしようか?
115
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 01:29
本当ですか!!お願いします。
116
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/13(火) 01:31
なんかしてくれたらうpするが。
・・・でもレジュメうpしたらたぶん犯罪だな。
メールでいいか?
117
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 01:31
どこなん?
118
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/13(火) 01:35
何が?
119
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/13(火) 01:39
3分以内に返答しないならもうやめる。
120
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/13(火) 01:41
ここに1だけうpした。風呂上がってきたら消す。
http://www.univch.net/cgi-bin/upload.php
121
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 01:46
すげーな貴方は天災だ。もっとくれ
122
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 01:46
どこに就職決まったん?
123
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 01:48
開かないぞ
124
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 01:49
>>122
パン屋さん
125
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 02:00
うそをつくな
126
:
アミノ酸 </b><font color=#FF0000>(85P9iSkc)</font><b>
:2004/07/13(火) 02:05
予備校の黒板消し係に見事内定しました☆
127
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 02:11
お前はもうしらん
131
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 02:20
もうあかんわw
133
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/13(火) 02:23
tif形式じゃ不満ですか?
134
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/13(火) 02:28
不満なようなので消します。
136
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/13(火) 02:34
荒らすな。
139
:
アミノ酸 </b><font color=#FF0000>(85P9iSkc)</font><b>
:2004/07/13(火) 02:36
荒らす言うてもここにはワイとあんさんしかおまへんがな。
気楽にいきまひょや。
140
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 02:37
>>137
ありがと〜ん ふぁっ ふぁkk(省略
142
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/13(火) 02:42
もう一人いるだろ。3人。
144
:
アミノ酸 </b><font color=#FF0000>(85P9iSkc)</font><b>
:2004/07/13(火) 02:45
ゼウちゃんばいばい。
149
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 02:56
あぁ才能無いわ・・・腕落ちた
156
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/13(火) 03:24
荒らすな。何度も言わすな。
157
:
何とか力貸してください
:2004/07/13(火) 04:09
レジュメの貼り付けとかしてもらえないですか??
ホントに困ってます(T_T)/~~~
158
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 14:26
5回生で後がありません。誰かテスト範囲だけレジメうp
して、重要なとこ教えて下さい。今日の夜に見に来ますので
その時までにうpしてて下さい。
159
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 15:03
誰か居らんの?
160
:
アミノ酸 </b><font color=#FF0000>(lxcuR2X2)</font><b>
:2004/07/13(火) 15:33
居るよ
161
:
アミノ酸 </b><font color=#FF0000>(fOkj8oSM)</font><b>
:2004/07/13(火) 15:36
呼んだ?
162
:
アミノ酸 </b><font color=#FF0000>(Li7zhMns)</font><b>
:2004/07/13(火) 16:24
こらこら、本物はワイや。
金玉の小さいやっちゃのぉ。
165
:
アミノ酸 </b><font color=#FF0000>(fOkj8oSM)</font><b>
:2004/07/13(火) 16:40
>>162
偽者は消えてください。ここは情報を交換する場所です。
あなたですね、昨日暴れていたのは
167
:
アミノ酸 </b><font color=#FF0000>(85P9iSkc)</font><b>
:2004/07/13(火) 16:41
>>165
トリップまでつけた偽者ハケーン!!
168
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 16:45
アミノ酸キモい・・・・アニメのAA貼ってる方
こいつ絶対童貞やろなw
さぁてテスト勉強再開とするか。
169
:
アミノ酸 </b><font color=#FF0000>(Li7zhMns)</font><b>
:2004/07/13(火) 16:54
>>名前: テスト前も名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 16:45
アミノ酸キモい・・・・アニメのAA貼ってる方
こいつ絶対童貞やろなw
さぁてテスト勉強再開とするか。
アニメ=童貞と決めつける167こそ・・・(ry
170
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/13(火) 18:26
アミノ酸消えろ!うざい。
171
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 20:12
>>170
ついでにお前も消えろ。
173
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/13(火) 22:03
>>170
nannmoshitenaiyaroga!
174
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 00:33
ギブアップ
175
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 17:05
レジュメゲット!!!!貼ろうか考え中
176
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 17:19
早く貼れや!
177
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 17:23
レジュメなんかいらんわ
アホが
178
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 17:28
貼ります。
179
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 17:52
レジュメイラネ
180
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 18:17
レジュメ貼って!
181
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 21:23
レジメとノートやったらとれんのか?
182
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 21:25
あのノートやのノートではあかんやろ。
描いてる奴授業理解してないんちゃうか
って内容
183
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 21:55
まじでかアホがかいたんか
184
:
アミノ酸
:2004/07/14(水) 22:55
今日、下痢やったからなー。
185
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 23:20
お前さっきからやばいぐらいおもんないな。おもろいつもりなんかもしれんけど。
186
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 23:46
>>183
アホのノートを買ってピーピー言うドアホ
187
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 23:48
実はあのノート書いたのは・うわっ何をするやめr
189
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 00:24
>>188
ズレてるやんか
190
:
管理人
:2004/07/15(木) 00:27
これ以上荒らしが続くようだと削除しますんで
191
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 00:37
一思いにやっちゃってください
192
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/07/15(木) 00:59
>>管理人氏
異義なし。今まで試験に有効な情報も出て無いことですし。
林教授関係は荒れますね。
193
:
管理人 </b><font color=#FF0000>(UevUlkoY)</font><b>
:2004/07/15(木) 01:07
>>190
同意しますがどちら様でしょうか?
194
:
190
:2004/07/15(木) 01:12
すいません、あまりに荒れていたので沈めるために管理人さんの名前を使わせていただきました。
これからも、荒れるようでしたら、遠慮なしに削除してください。
195
:
管理人
:2004/07/15(木) 01:34
>>190
氏
わかりました。
では、改めて。
このスレにつまらないAAばかり貼り付けてる方、警告します。
度重なる場合はAAを削除します。それでもやめない場合は
それなりの対応をさせていただきます。
196
:
管理人 </b><font color=#FF0000>(UevUlkoY)</font><b>
:2004/07/15(木) 01:35
トリップつけるの忘れましたが195は私です。
197
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 01:50
さあ、しきり直して情報交換しよや☆明日の2限まで・・・。
198
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 02:07
これレジメだけやときついかなぁ??
199
:
何とか力貸してください
:2004/07/15(木) 02:16
レジュメのUPってできない?
逆に講義ノートだけじゃむり??
200
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/15(木) 02:30
1
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up0754.tif
201
:
お願い
:2004/07/15(木) 02:47
ほんま助かります。もっとあれば欲しいです。わがまま言ってごめんなさい。
202
:
ゼウス </b><font color=#FF0000>(J30WB4UA)</font><b>
:2004/07/15(木) 03:05
レジュメなくてもだいじょうぶです。
203
:
何とか力貸してください
:2004/07/15(木) 03:51
ほんまですか??
排除原則とか重要ですか?
204
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 08:32
今日公共経済学あったのかー
テキストあるっけ?てか出席あったのかなー
205
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 09:09
むむp15よくわかんない
マキシミン定理は最低所得の人の所得を最大にするって書いてるのに
なんでA=35.0で所得最大になるんだろう A=30が極大値になんない?
なんでこんな中途半端なとこに・・・;;
206
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 09:17
あ!わかった よかったよかった
207
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 09:20
t(税率)が30%のときLの所得は最大になるやん?この時Hの労働時間は短くなるねん
(税率が15〜30%に上がってHの勤労意欲が下がるから)で、税をひいたら35になるよ。次のページの表見たらわかるで!
208
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 09:50
あ!なるほどなるほど どもありがとうございます
なんかHさんの働く時間が最大のとこと完全平等の中間にあるみたいだからよくわかんないけど
そうなんだろうっておもってました(笑)どもありがとうございます
209
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 13:17
用語いれるのが5/10 用語の説明が0/2(これってX非対象性のぐらふ?グラフかけてないけど)
あと最後はいけたんですけど とおれますかね?
210
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 14:07
厳しいんちゃう?
211
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 14:46
最後のマキシミン、グラフかけなかった。鬱。
212
:
ぽちょ(´∀`)y─′ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>
:2004/07/15(木) 18:11
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~もうダメポ
 ̄ ̄ ̄
213
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/16(金) 02:23
こわい(笑)
214
:
名無しさん
:2006/10/29(日) 00:26:29
これ最近どうですか?
出てるかた近況お願いします。
215
:
名無しさん
:2006/10/31(火) 03:19:18
教えて〜
216
:
名無しさん
:2006/11/02(木) 11:46:28
早く教えてよ〜
217
:
名無しさん
:2006/11/03(金) 08:06:38
相変わらずだよ
218
:
名無しさん
:2006/11/05(日) 02:36:46
テストは論述?
219
:
名無しさん
:2006/11/13(月) 09:31:26
レポートまだだよね?
情報求む!
220
:
名無しさん
:2006/11/13(月) 22:52:57
レポート??そんなんあるの????????
221
:
名無しさん
:2006/11/16(木) 10:17:15
シラバスにはレポート課すって書いてあった気がする
222
:
名無しさん
:2006/11/22(水) 01:33:38
で、実際どうよ?
223
:
名無しさん
:2006/11/28(火) 14:09:20
頼みがあるんですけど
今までもらったレジュメアップしてください。
224
:
名無しさん
:2006/11/28(火) 22:43:25
無理やろw
225
:
名無しさん
:2006/12/02(土) 00:29:35
これって今学期は林先生じゃなくて高林先生ですよね?
226
:
ラミア@彼方
◆NvyCREBjMw
:2006/12/02(土) 12:18:10
>>223
いや〜、びっくりしたね。
教授のフォルダ見ても資料無いし。
今期って資料を残してくれている教授が少ないのかも。
>>225
そうですね、高林教授です。
227
:
名無しさん
:2006/12/04(月) 14:14:11
レポート出た??
228
:
名無しさん
:2006/12/04(月) 18:17:19
レポートの内容は!?
229
:
名無しさん
:2006/12/04(月) 22:48:04
教えないよん♪でもレポでたらやっぱ助かるよ〜。
結構得点高いしね☆
230
:
名無しさん
:2006/12/05(火) 01:11:55
うざっ
231
:
名無しさん
:2006/12/05(火) 04:27:31
レポートは15点
テーマは来週発表で締め切りは22日金曜だったっけな
A4で枚数の指定はない
で合ってるっけ
232
:
名無しさん
:2006/12/07(木) 02:10:38
レポートの課題教えてください!!
卒業かかってるんです!お願いします!!(><)
233
:
ラミア@学内
◆NvyCREBjMw
:2006/12/07(木) 18:56:59
>>232
ほとんど出てないからわからないけど、
>>231
を信じて来週出てみればいいかと。
行くの久しぶりだなぁ、これ。
234
:
232
:2006/12/08(金) 00:21:38
あ、「テーマは来週発表」を見過ごしてテンパってしまいました。
12日は絶対に出席します!
情報ありがとうございます!
235
:
ラミア@学内
◆NvyCREBjMw
:2006/12/09(土) 12:01:01
レジュメがアップされてますね。
ただ、記事の切り抜きは無いようですが。
236
:
名無しさん
:2006/12/11(月) 16:24:37
レポート
あなたが直面した「規制」を一つ取り上げて
その「規制」について経済的観点から論じなさい。
A4で手書きorワープロ書きどちらでも可。分量の指定は特に無し。
経済学部事務室へ提出 12/22 16:50〆
間違ってても俺は責任持てないので
心配な方はご自分でお調べ下さい。
237
:
名無しさん
:2006/12/11(月) 16:28:59
テストの詳細についても話されていたので書いときます。
テストはマークでは無く記述式。
用語説明、用語埋め、選択問題、論述問題等
色々な形式の問題を用意するとのこと。
範囲は講義でやってるとこまで(公共財あたりまでかな?)
数値例を穴埋めで出すかも?みたいなことも話されていました。
テストの詳細は次週詳しく述べるとのことです。
238
:
ラミア@学内
◆NvyCREBjMw
:2006/12/11(月) 17:24:50
>>236
それで合ってるはず。
そういや表紙の有無は言ってなかったけど、付けておいた方が良さそうですね。
>>237
範囲は来週の講義で勉強したところまで、だったか。
数値例は「レジュメや講義でそれなりに扱ったから使うかも」と言っていたような。
239
:
名無しさん
:2006/12/12(火) 12:43:22
>236 地味に抽象的な内容ですね、微妙に書きにくいなあ・・。分量の指定が
ないのが救いかな。卒論とかぶってるし、死ねる。授業にもこの頃出てないから
書けるかどうかも分からない・・。 単位とれるんかなあ。
240
:
名無しさん
:2006/12/13(水) 13:11:43
>>239
Yドライブにレジュメあるからそれ見たらいけると思う
241
:
名無しさん
:2006/12/19(火) 09:53:02
もしかして昨日ラストの授業ですよね(-Д-;)
でれんかったんですけど、テストについて言ってました??
242
:
ラミア@学内
◆NvyCREBjMw
:2006/12/19(火) 10:06:50
>>241
>>237
あたり。
ほとんど同じようなことを言っていたそうな。
243
:
名無しさん
:2006/12/20(水) 17:51:21
規制ってたとえばどんなことですか?
244
:
名無しさん
:2006/12/20(水) 19:32:26
>>241
>>237
に加えて、
・範囲は第一章〜第六章第一節
・論述問題は簡潔に書くような問題にする
・バランスよく、広く浅く出題する
てな具合かな。
>>243
教科書とレジュメ読め
245
:
名無しさん
:2006/12/20(水) 19:35:48
直面した規制ってこの歳ではまだなくないですか・?
246
:
名無しさん
:2006/12/20(水) 21:48:56
例でいんだよあくまで。
247
:
名無しさん
:2006/12/20(水) 22:12:17
タイトルはいるんですか?
248
:
名無しさん
:2006/12/20(水) 22:18:53
参入規制、価格規制、公的規制、設備規制ってあるけどイマイチわけ分からず、誰か教えてm−−m
249
:
名無しさん
:2006/12/21(木) 12:27:20
みんな何字くらい書いた?
わたしは600字のA4一枚・・・
ダイジョブかなぁ><
250
:
名無しさん
:2006/12/21(木) 14:37:20
私も1枚
251
:
名無しさん
:2006/12/21(木) 20:21:29
自分は2枚書いた
252
:
名無しさん
:2006/12/22(金) 02:44:35
題目何?
253
:
名無しさん
:2006/12/22(金) 16:26:21
「自分の身近な規制について、経済学的に論じよ。」だったかな・・。
254
:
名無しさん
:2006/12/29(金) 00:16:11
これ教科書売り切れて買えないんですがレジュメだけで大丈夫ですかね?
後、
>>244
の第1章から第6章第一節ってレジュメで言うとどの辺りまで
になるんですかね?
255
:
名無しさん
:2006/12/31(日) 12:04:20
レジュメだけでいいんのと違うかな? あんまし出ていないから分からんけど。
レポートも出してないし、もう終わりだな。
256
:
名無しさん
:2006/12/31(日) 22:00:48
レポート何点とかいってた??
257
:
名無しさん
:2007/01/01(月) 18:59:52
15
258
:
名無しさん
:2007/01/06(土) 13:54:15
テスト内容教えて
259
:
名無しさん
:2007/01/07(日) 13:23:44
>>258
>>237
>>238
>>244
260
:
名無しさん
:2007/01/08(月) 10:55:56
用語問題で出そうなところとか
論述で出そうなところとか
そういうのはないの?
261
:
名無しさん
:2007/01/08(月) 15:13:59
ねーよ
過去問でも見とけば?
262
:
名無しさん
:2007/01/09(火) 12:14:07
ねーのかよ!
263
:
名無しさん
:2007/01/12(金) 22:35:07
レジュメって計何枚??
264
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 13:55:45
マジ無理。
なんかここでるぜってやつ言ってた??
265
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 14:09:03
>>264
どこが無理なんだ?
範囲も狭いし過去問見る限り簡単だし
この程度余裕っしょ
266
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 16:56:29
今年から担当者かわってるんですけどww
267
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 17:40:50
>>266
林さんの前は高林さんだった
それに林さんよりも高林さんのほうが甘いよ
268
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 20:51:19
誰かレジュメあっぷしてくれ!
心優しきケージーボーイ!もしくはガール!
269
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 20:51:34
誰かレジュメあっぷしてくれ!
心優しきケージーボーイ!もしくはガール!
270
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 20:51:44
誰かレジュメあっぷしてくれ!
心優しきケージーボーイ!もしくはガール!
271
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 20:51:55
誰かレジュメあっぷしてくれ!
心優しきケージーボーイ!もしくはガール!
272
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 20:52:03
誰かレジュメあっぷしてくれ!
心優しきケージーボーイ!もしくはガール!
273
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 20:55:56
明日にでも大学行ってYドライブからダウンロードしてこい馬鹿
274
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 20:59:32
さて、一緒に勉強して試験通過しようぜ。
出てきそうな用語
中位投票者定理
ボルダ投票
X非効率性
レント
2部料金制度
埋没費用
これらの用語について簡潔に説明しなさい。
275
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 21:09:47
いいね。じゃあ俺は記述の問題予想
・連合政権の類型を3つ挙げて説明して、連合政権のメリット&デメリットを述べよ
・外部性を内部化する方法をいくつか挙げ、その意義と問題点について論じなさい。(02年過去問)
・投票制度の類型、及びその判断基準を複数挙げて解説し、望ましい投票制度は何かどれか答えよ。
・住民投票の問題点について述べよ
・環境税における「二重の配当」と「囚人のジレンマ」について説明せよ
276
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 21:18:35
おお!いいね。
じゃさらに覚えておいたほうがよさそうな用語
10月23
・中位投票者
・中位投票者の定理
・投票のパラドックス
・投票の機会費用
・よい棄権
・悪い棄権
10月30
・ボルダ投票
・戦略的行動
・是認投票
277
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 21:28:03
Yドライブに12月後半のレジュメはアップされてた?
278
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 21:46:01
どうだろ?
279
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 22:33:03
12月11日と18日のレジュメのキーワードを教えて
280
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 03:09:45
今日行ったけど11日と18日のはアップしてなかった;;
だれかあっぷしてmm
281
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 12:59:38
レジュメ5枚しかなくね?
282
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 13:02:27
過去問の答え教えてください。レジュメに全く載ってないですけど範囲ですか?
283
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 13:11:22
'04の過去問は教授が違うからあんまアテにならん
(穴埋め問題は似たような範囲だけど)
過去問やるなら'02のやっとけ
284
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 13:38:41
とりあえず他人まかせじゃなく、一問だけでもいいから、
説いてくれよ。それでささっとテスト勉強おわらせようぜ
俺も今からなんか説いてみるわ
285
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 14:54:06
過去問の1番の②③の答え何ですか?
286
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 15:47:02
とりあえず中位投票者定理について考えてみたんだけど、授業出てないんで
間違ってる所の指摘と補足お願いします。
中位投票者定理
①中位投票者定理は多数決の原理は中位投票者によって
最も好まれる結果になるということです。
②なぜなら、中位投票者とは所得階級が中間層にある人たちで、貧困層や高給層に比べ
人数が多いからです。したがって政権を執ろうとする政党は、
この中間層に属する人向けに政策を公約にすれば政権を取れることになります。
③2大政党の場合:政策が似かよってしまうという傾向があります
単峰型 投票のパラドックスを加えたいんだけど、よくわからんので
補足お願いします。
単峰型・・
287
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 16:40:34
>>286
根本的に間違ってる
つか教科書持ってないの?
教科書読んだら一発でわかると思うんだけど
288
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 16:42:40
教科書高すぎ!
289
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 16:55:48
単峰型→∩
投票のパラドックス→個人の選好が単峰型でないときには、中位投票者定理は成立せずに
社会的な選好順序が覆されて多数決原理では決定できない状態に陥ること。
っていうか、理解しないと意味ないでしょ
290
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 19:27:35
教科書売り切れてたから買えんかったよ
どなたか詳しくおしえて!!
291
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 20:51:38
過去問の答え早急にきぼんぬ
292
:
◆ljwMe33xPg
:2007/01/14(日) 21:51:32
ボルタ投票:x人の候補者一人一人に順位をつけその最高得点者が当選する
是認制度:是認する候補者を任意に決記名してその最高得票者が当選
X非効率:市場が競争的でないときにしばしば観測される企業の費用水準の上昇,または費用水準上昇の原因と
考えられている経営者や従業員の非合理的行動の総称
レント:参入規制されている場合、独占利益や寡占による超過利潤のこと
二部料金:基本料金(需要量に関係なく一定)と従量料金(需要量が増えると支払額も増加)から成る料金制度、
基本料金でサービスの固定費用を従量料金でサービスの可変費用を徴収している
あとX非効率がよくわかりませんので、教科書持ってる人訂正お願いします
これでも聞いてテストのりきろうぜwwwwwwwwwwww
ttp://50.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org0402.zip.html
パスワード:test
293
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 21:53:42
ageageあげ!!
294
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 22:10:09
問題2と3の答えもきぼんぬ
295
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 22:17:19
既得権益=レントでおk?
296
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 22:18:17
>>292
教科書のX非効率性の解説をまとめた
独占企業を価格規制した場合、規模の経済が大きいと独占企業が赤字になる。
この損失が補助金で補填されることをあらかじめ企業が理解していれば、
費用を最小化する動機が乏しくなり、企業は必要以上の設備投資や福利厚生等の非効率性を発生させる。
これをX非効率性と言う。
297
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 22:21:44
>>295
レント=超過利潤
だと思います。
298
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 22:23:49
それは教科書見ればわかる
299
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 22:25:36
>>297
答えそれだけでいいんですか?もっと答えきぼん。
300
:
◆ljwMe33xPg
:2007/01/14(日) 22:30:49
>>296
㌧マジ助かったwwwwwwwwwwwwww
>>299
レントの説明は超過利潤でおk
問題②は字数どれくらい書けばいいん?
③はすぐ書くわwwwwwwwwwwwwww
301
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 22:39:58
どれくらいか指定されてませんよね?
やたー。お願いします☆
302
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 22:42:25
埋没費用 事業用に投下された費用のうち、事業の縮小や廃止の際に直ぐには回収不可能な費用
303
:
◆ljwMe33xPg
:2007/01/14(日) 22:42:43
外部性が存在する時、社会的な最適な供給水準と比べて過小(外部経済)や過大(外部不経済)になり
市場の失敗を引き起こすためそれの対策として用いられる。
具体的に当事者同士でひとつの主体として行動するする合併、
政府が外部効果を相殺するように課税で調整するピグー税(主に公害にもちいられる)
同じように補助金で相殺することもある。
又、当事者間で交渉すれば効果的な水準に達するとしたコースの定理という考えもある。
問題点は、個人の需要曲線や社会的便益の大きさ(例えば義務教育なんかはとても
大きい)を知っている政府の介入が必要なことである。
()でくくってる箇所は必ずしも必要ではないです。わかりやすく解説したと考えて下さい。
添削よろしくおねがいします
304
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 22:50:49
>>302
ありがとうございます!!
ところで、
何の解説ですか??
305
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 22:53:23
埋没費用
306
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 22:54:07
>>303
すばらしい。もらいました。
この調子で出そうな問題の文章お願いします。
307
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 22:57:57
感動して泣けるほど優しいですね!!
308
:
◆ljwMe33xPg
:2007/01/14(日) 23:06:03
>>306
、307
いや、たぶん外部性の論述でないよ
外部性は数値例ででると思うからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰か②マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
309
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 23:08:31
論述対策もお願いします!!
310
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 23:12:13
数値例って何ですか??
311
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 23:18:12
公共サービスの水準ってどういう意味ですか?
312
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 23:33:05
'02過去問 問2
二大政党があるとき、ある政策に対して投票を行うとすると
中位投票者定理により有権者は、自らの効用が最大となる位置に
より近い公約を掲げる政党に投票する。
政党は、政権獲得のためにより得票が期待される
中間投票者の選好位置にあるような公約を掲げる。
以上が、政策の収束が起こる理由である。
>>308
数値例って外部性(2)のレジュメ?
俺あれ持ってないわ。どんなやつ?
教科書の数値例やっときゃ大丈夫かね
313
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 23:38:12
>>275
Q.環境税における「二重の配当」と「囚人のジレンマ」について説明せよ。
A.環境税が導入されれば、まず、二酸化炭素の排出量が減少し、環境の改善が見込まれる。(第一の配当)
さらに、環境税の税収を社会保険料や年金の減額に引き当てると、企業は保険料負担が減り、雇用を拡大しようとする。(第二の配当)
これを「二重の配当」と呼ぶ。
・・・・・囚人のジレンマがうまく説明できません。(泣)
Q.住民投票の問題点について
A.個別の政策ごとに意思決定を表示する場合、例えば「負担増には反対。受益増には賛成」のように、全体として首尾一貫しない可能性がある。
また、住民は専門的知識を持っていない場合が多く、非合理的・情緒的判断が反映されてしまう危険性がある。
314
:
◆ljwMe33xPg
:2007/01/14(日) 23:38:31
>>312
それそれ外部経済と不経済の市場の失敗についてだしてきた
簡単な数値例やから教科書の方が詳しいと思う
数値例ででるとしたらそこしかなくない?
315
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 23:46:03
外部不経済と市場の失敗ってのは公害のやつだね
外部性(2)に載ってるのは環境税と囚人のジレンマのやつかな
あとはボルダ投票と是認投票と投票のパラドックスあたりが候補か
316
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 23:49:08
教科書ない↓
レジュメって5枚ですか?12月後半のないです。
317
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 00:04:46
12月後半のはYドライブになかったですね・・・・
どんな内容が載っているのか教えていただけませんか??
318
:
ライフガード
:2007/01/15(月) 00:26:36
もう今さらそんなことゆーてるんなら糞して寝なっ!!
319
:
コンドルセ
:2007/01/15(月) 00:31:24
ライフガードさん、神的発言きぼん…
320
:
ライフガード
:2007/01/15(月) 00:34:08
コンドルセさんって、まさかあの…前大会の勝者の…!?
321
:
コ○ドルセ
:2007/01/15(月) 00:39:01
あぁ1対1の投票で勝ち抜き戦ならワシはまだまだ負ける気がせんよ。
322
:
コ○ドルセ
:2007/01/15(月) 00:39:16
あぁ1対1の投票で勝ち抜き戦ならワシはまだまだ負ける気がせんよ。
323
:
利己主義的
:2007/01/15(月) 00:39:58
俺のことを忘れてもらっちゃ困る…
324
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 00:40:28
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クオリティタカスwwwwwwwwwwww
325
:
ライフカード
:2007/01/15(月) 00:41:30
○!?…ン…!?…○!?…あっ(ポムッ)コンドルセさんとはまた別人か
326
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 00:48:43
留年確定の僕が来ましたよ。
良い情報、待ってます☆
327
:
コ○ドルセ
:2007/01/15(月) 00:48:58
なんならここで見せてやってもいいんだぜ〜ライフガードさんよ〜。ここでコンドルセ勝者になる確率、コンドルセ効率は100%なんだからよ〜。
328
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 00:54:08
君たちもう寝なさい
329
:
ライフガード
:2007/01/15(月) 00:54:40
コ○ドルセさんよぉっ!!じゃあここでお手並み拝見といこうじゃねぇかぁっ!!!!まずはそこの留年決定した野郎とバトってみなっ!!
330
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 00:54:48
みんなテストの前には必ずトイレに行こうね
331
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 00:56:45
追い込まれすぎて暴走してる奴ハケン
たぶんコンドルセとライフガード同じ人だろw
332
:
留年野郎
:2007/01/15(月) 00:56:45
お、お、お??バトルってなんですか??
徒競走とかですか?
333
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 01:03:38
おまいら勉強しれ!!
334
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 01:04:06
ttp://www.youtube.com/watch?v=tDVc8ghXOYA
コレでも見て寝ろwwwwwwwwwwwww
335
:
コ○ドルセ
:2007/01/15(月) 01:04:21
シンクロ率が400%を超えました。堂々と留年って言われると勝ち目ないかもなー徒競走だったら…
336
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 01:06:39
いつまでそのコント続ける気?冷めた空気ぐらい読め
337
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 03:18:35
336お前が読めやボケ
338
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 03:23:35
ごめす
339
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 03:30:29
ラモス
340
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 03:32:12
るいす
341
:
マジ5回
:2007/01/15(月) 04:18:02
これって電卓いるんですか??
342
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 05:22:31
電卓は要りませんよ!
数値例とかあるみたいですけど、計算問題がでるわけじゃありませんから。
頑張りましょうね☆
343
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 07:55:05
さて…寝てないのは俺だけか…
344
:
ライフガード
:2007/01/15(月) 09:45:45
了解デース
345
:
ラミア
◆FAKE/Cx46E
:2007/01/15(月) 13:39:22
取れてますように。
346
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 14:56:32
今日のテスト結構できました。
解答や予想問題書いていただいた方のおかげです、本当にありがとうございました。
<(_ _)>
347
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 15:23:15
同じく予想問題書いて頂いた方ほんとありがとーございます
348
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 16:40:03
最後の論述が怪しいけどたぶん大丈夫・・かな・・・
レポート出してるし何とかなる・・・よね・・・
349
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 17:02:48
なんだかんだで余裕だったな
>>348
先生甘いし、それなりの手ごたえあるなら大丈夫だよ
350
:
名無しさん
:2007/01/16(火) 15:37:39
正直いって楽勝科目
授業はでなくてもレジュメで何とでもなる
出席はとらないただ課題が出ることがあるので注意
351
:
名無しさん
:2007/02/04(日) 11:06:16
一応こっちにも貼っとく
公共経済学 2006年秋期(高林 喜久生)
問題1
以下の用語を2〜3行で説明しなさい。
①ピークロード料金
②よい棄権
③埋没費用(サンクコスト)
④足による投票
⑤ピグー課税
問題2
以下の表を見て問いに答えなさい。
(表は割愛。問題文に出てくる投票方式がわかっていれば簡単に解ける問題でした)
①功利主義的基準で最も望ましい候補者は誰か。
②各有権者が最も評価の高い候補者に投票すると、相対多数決投票で選出される候補者は誰か。
③ボルダ投票とはどのような仕組みか。ボルダ投票で選出される候補者は誰か。
④是認投票とはどのような仕組みか。(表の点数が)4点以上が是認される場合、是認投票で選出される候補者は誰か。
問題3
以下の文章について正誤を判断せよ。
①公共財の排除不可能性とは、ある人がその財・サービスを消費したからといって、他の人の消費量が減るわけではないことを言う。
②自ら望む政策を実行するために与党になろうという政党行動は、政権獲得行動である。
③政権獲得を目指す政党は、次第に政策が似通ってくる。
④自然独占企業が独占価格を設定しても採算がとれないほど固定費用が大きい場合には、政策的には補助金を与えることはのぞましくない。
⑤古紙のリサイクルを円滑にするためには、古紙の回収に補助金を出すべきである。
問題4
①中位投票者定理について図を用いて説明しなさい。
②コースの定理について、以下のキーワードを用いて説明し、その意義と限界について述べなさい。[キーワード:交渉による利益、法的な優先権、当事者間の交渉]
352
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 16:01:26
火曜の五限!
レジュメってどこにあるの?
353
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 06:22:02
在宅でのお仕事ですので主婦やサラリーマンも大歓迎!日給
15,000円以上可!!違法性なし!誰でも安心して仕事できます。』
ご興味ある方はこちら
↓↓↓↓
ttp://my.formman.com/form/pc/O5dQQ1t0ZI3CaIgB/
354
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 09:12:52
誰も取ってない?
355
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 12:40:31
無理っぽいかな
356
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 21:10:18
レジメレジメれじめ〜!!!!
レジメを頭に叩き込むんだ!!!
357
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 21:11:55
レジュメ5番までしかないけどいけるかなあ??
358
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 22:41:53
今回は普通にムズくね?
359
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 22:48:44
今回も普通にムズくなくね?
360
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 23:51:24
357番やけどレジュメ6と7から穴埋め出そうな所ある??
一応最後の授業でまとめ的なやつ聞いたから大まかなキーワードはわかる・・
ってか7の消費税の内容知りたい。
神様よろしく!!
361
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 00:00:28
パーレート最適とパレート改善の違いは覚えていたほうがいいぜ。
362
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 00:37:52
レジュメが一枚もない僕にこれ覚えとけって語句だけでもお願いします><
363
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 01:16:44
最終回にたくさん配られてたのに、、
社会的便益とか私的便益の説明とかかな
364
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 09:02:25
いける気がする−
365
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 17:52:26
落ちたかも・・・・
誰か答えわかる人いたらアップお願いします。
366
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 19:17:36
いや、普通にムズイだろ。。
できたーって人いる?
367
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 20:53:41
図がややこしかったなーマキシミンとか説明100字も書いてないw
368
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 21:39:35
いや、普通に勉強してたら楽勝
369
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 21:56:30
そうそう、ほんとに図がややこしかった。下線部の説明が・・・
370
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 03:32:30
俺の解答
多分あってる
Ⅰ
①非排除性②非競合性③限界④価値財⑤過小⑥q^i=n-λQ
⑦1⑧ジニ係数⑨0⑩功利⑪パレート改善⑫低⑬代替⑭所得⑮短
Ⅱ
プリント7の右下図について説明
Ⅲ
プリント6の左について説明
371
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 16:13:05
>>370
10は功利主義?
11はパレート最適再分配?
あとは大体一緒だ。
2番はあきらめたわ…
372
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 23:24:56
11は
>>371
ので合ってるな。
問題まだ易しいほうだったし先生が神だからたぶん通してくれるだろw
373
:
名無しさん
:2010/09/19(日) 14:12:33
なんで落としてん!!
採点絶対まちがっとる!!!
374
:
名無しさん
:2013/01/14(月) 23:13:46
明日なにでますか?
375
:
名無しさん
:2013/01/15(火) 00:54:43
卒業かかってる4回やけど、レジュメは何番まであるの?
376
:
名無しさん
:2013/01/15(火) 01:42:54
10までありますよ
どなたか過去問もってませんか?
377
:
名無しさん
:2013/01/15(火) 02:04:22
過去問お願いします。全く手付かずです(T_T)
378
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 22:27:19
今週の週刊文春に林が載っててワロタ
379
:
笑い事じゃないよ。ゼミ選び、間違えたかも
:2013/09/28(土) 23:12:40
週刊文春(2013/9/26発売)は関学大・経済学部の林宜嗣教授(62)のスキャンダルを報じている
以下引用
林氏は日本財政学会で長年理事を務め、政府税制調査会、地方制度調査会で委員を歴任した人
地方分権の論客としても知られ、ブランドスーツを着こなし、阪神間の高級住宅地に豪邸を構え
高級車を乗り回すセレブとしても知られているそうだ
彼を告発するのは2001年から林ゼミに入った女性Aさん
彼女は林教授から執拗なアプローチをされた
<「私は林教授から、頻繁に食事に誘われました。他の院生と同席するときにしかご一緒しませんでした
また、ゼミが終わるとみんなの前で『Aさん、車で送ってあげるよ』と何十回も誘われ、断る理由にも困るほどでした。(中略)
ある時、同期のBさんという女性から『先生は肉体関係を持てば特別に指導してくれる人なのよ』と言われました
Bさんには教授からのメールを見せられたこともあり、その年の夏頃から教授と交際している様子がわかりました」>
学生対するハラスメントだけではなく、林教授には国庫から支給される科学研究費補助金(科研費)の不正受給疑惑もあるというのだ
科研費は文科省から年間数百万円支給されるが、年度内に使い切らないと翌年から減らされてしまう
そこで彼女たちにバイト料などの名目で科研費を振り込んで消化したことにして
実際はキックバックさせていたという
他にも、リサーチ・アシスタント(RA)の報酬をキックバックするようメールで指示され、計60万円を手渡したといっている
こうした手法で林教授がゼミ生から集めたキックバックは明らかに不正受給になるはずだ
Aさんの告発を受け、関学大は2013年1月に調査委員会を設置し、関係者の聴取を開始した
そして科研費などの不正受給、ついては指示のメールや通帳など証拠が十分にあったためか、調査委は事実と認定したそうだ
ところが、林教授に対しては何の処分も行われていない!
学生に対するハラスメントについては、まるでAさんの被害妄想であるかのように、林教授の行為をハラスメントとは評価できないと一蹴したという
彼女の告発と別に、林教授には妊娠中絶疑惑もあるという
林ゼミに在籍したCさんという女性と不倫し、妊娠させてしまったというものだ
Cさんは堕胎をし、その精神的ショックから大学院をやめ、研究者になる夢を閉ざされてしまったという
しかも、林教授は中絶費用も公金から捻出したというのである
Cさんに極めて近い人物がこう語る。
<「その年、日本財政学会が関学で開催されたのですが、その経費から引き出して中絶費用に当てるよう、Cに指示したんです」>
これらが事実であれば、教授にあるまじき行為となるが、林教授はどう答えるのか
本人によると、科研費不正受給については「私は関与していない」
教授の知らないうちに院生たちが勝手に判断してキックバックをしたのか? 「その通りなんですが、これはまだ結論の出ていない微妙な問題ですから、これ以上はお話しできない」
Cさんとの関係についてはどうなのか? 「Cさんが辞めたことに、私を挟んだ関係があったことは間違いないですが、肉体関係などありません。全くの事実無根です」
関学大の井上琢智学長も「全く問題ないという結論が出ました」といっているが、大学のある関係者がこう憤っている
<「ハラスメントの調査委員長を務めたのはつい最近、酒気帯び運転で現行犯逮捕された対馬路人副学長(社会学部教授)です
そんな人物が指揮をとった調査をそもそも信用していいものか」>
つらいです。本当のこと知りたいです。
380
:
名無しさん
:2013/10/21(月) 23:01:34
つらいよな。一体誰に相談すればいいんだよ!!!!!!!!
381
:
名無しさん
:2013/10/21(月) 23:02:49
つらいよな。一体誰に相談すればいいんだよ!!!!!!!!
382
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 17:52:33
本当につらいよな。!!!
大学も林先生も文春を訴えないのは事実だからだよ。
あの記事は事実だよ。
林先生のような倫理観の欠如した人や、自浄作用も対応能力もない大学に
説明を求めても無駄だよ。
本来なら、大学や学部から学生や保護者に説明があって当然だよ。
なんの説明もないなんて、事実だから説明できないんだ。
ゼミ変更は正当な要求だよ。
学部長・事務室、可能性のあるところに話してゼミ変更要求しよう。
皆で変われば怖くない!!
皆でゼミの先生を変更してもらうってのはどう?
学生がこそこそ話すことないんだよ。
皆で、堂々と相談して、すっきりした気持ちで大学生活を送ろうよ。
383
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 21:01:37
今なら授業に出てれば単位とれますか?
384
:
名無しさん
:2013/11/06(水) 00:28:03
テストさえ頑張れば取れるんじゃないかな。
385
:
事実究明して下さい
:2013/11/12(火) 18:38:47
週刊文秋に報じられた林宜嗣教授(62)のスキャンダルについて
事実に反するなら林教授は反論すべきだし事実なら責任を取るべきでしょ。
いつまで時間かかってんのよ?みんなそのうち忘れてくれるとでも思ってんのかしら。
386
:
名無しさん
:2013/11/12(火) 23:54:28
気になるなら大学に問い合わせてみてはいかが?いいかげん掲示板に書き込むのやめた方がいんじゃない。
あなたの書き込みが個人に対する誹謗中傷だと思われると、あなたにも影響が及ぶよ。
387
:
名無しさん
:2014/04/28(月) 09:35:01
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
388
:
名無しさん
:2014/06/20(金) 14:27:03
西日本私大で最難関学部
1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部
389
:
名無しさん
:2014/12/01(月) 00:02:59
京都の工作員さん。他大学の掲示板荒らすんじゃなくて、お互い自分の大学を良くすることで競争しようよ。
390
:
名無しさん
:2014/12/02(火) 12:18:44
関西学院は関大より下の関西私大4位の大学です。
これは褒め言葉です。
391
:
名無しさん
:2015/01/24(土) 23:02:02
京都の工作員さん。他大学の掲示板荒らすんじゃなくて、お互い自分の大学を良くすることで競争しようぜ。
392
:
名無しさん
:2015/03/10(火) 09:02:58
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです
393
:
名無しさん
:2015/06/01(月) 19:53:52
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
394
:
名無しさん
:2015/06/03(水) 22:19:00
立命館大学の工作員さん。校風を感じさせる荒らしですね。他大学の掲示板荒らすんじゃなくて、お互い自分の大学を良くすることで競争しようよ。
395
:
名無しさん
:2015/06/15(月) 10:00:45
関学は言う事と行う事が違い過ぎます。
『2ちゃんねる』で出鱈目のウソ・捏造・創作をして、立命館を誹謗・中傷しているのが関学です。
396
:
名無しさん
:2015/06/15(月) 19:58:20
立命館大学の工作員さん。この掲示板を見れば一目瞭然だと思いますが、
荒らしているのは立命の工作員であり、関学側ではありませんよね。
本当に校風を感じさせる荒らしです。
他大学の掲示板荒らすんじゃなくて、お互い自分の大学を良くすることで競争しようよ。
397
:
名無しさん
:2015/07/02(木) 12:42:44
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
398
:
名無しさん
:2015/07/20(月) 18:06:50
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
399
:
名無しさん
:2019/05/14(火) 18:48:54
痴漢 強姦 立命館
青姦 獣姦 立命館
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板