[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
公共経済学(林)
1
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/07(水) 21:50
はりきって行きましょう。
2
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/04/07(水) 22:19
2
3
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/08(木) 12:42
むっささぶい授業かも
4
:
健介
:2004/04/08(木) 13:14
結構面白かったよ。ヴぁー
5
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/08(木) 23:32
木木ゼミの信者が前に陣取って熱い眼差しを
送ってるさぶい授業。
はっきし言ってきもい
6
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/08(木) 23:32
木木ゼミの信者が前に陣取って熱い眼差しを
送ってるさぶい授業。
はっきし言ってきもい
7
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/08(木) 23:57
まあ、たしかにあの光景はちょっとひいたね。
でもまあ、林教授はすごい人だしいいとは思う。
さぶいのは、前にいる連中やな。
8
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/08(木) 23:57
いや前の方に座ってるのはいつものメンバーだったで
9
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/09(金) 00:13
この授業って財政学と結構似てるんですか?
10
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/09(金) 01:45
>>5
息子は?
11
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/04/09(金) 02:22
息子ネタにはもう飽きましたねwくだらんw
信者がいるということは去年の金融政策がごとくですか?
12
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/09(金) 19:44
>>8
いつものメンバーとは?
DQNゼミの人々か??
13
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/09(金) 20:06
私2回生なんですが
林ゼミってすごく優秀なゼミなんですよね?
何でもほとんど再履の人がいないって聞いたんですけど。
14
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/09(金) 23:48
いえ、再履もいますよ。
15
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/10(土) 00:32
Hゼミ
16
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/10(土) 02:08
あれだけ前に出ても再履が多いの?
かなりイタい集団だね。
やつらは単に群れてるだけかw
17
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/04/10(土) 05:24
>16
正解ww
18
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/11(日) 01:28
就職セミナーの質疑応答の時もわざわざゼミの名前を
名乗るのはここだけだったな。
19
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/11(日) 01:52
>>1
は木木ゼミ。
20
:
マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/04/11(日) 12:58
>>16
確かにイタい光景かもしれん
前に出てる人はマニアやキモい人やオタクが多いからやろ
21
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/11(日) 13:55
>>20
マニアが言うな
と釣られてみる。
22
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/11(日) 22:29
>>20
何のマニア?
23
:
マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/04/11(日) 23:20
ネットマニアが主流やな(俺も)
経済マニアやファミコンマニアもいるみたいだが
24
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/12(月) 02:57
自分マニアしかいないという噂ですが?
25
:
マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/04/12(月) 22:34
自分マニアとは....
う〜ん 自分のことしか考えれない自己中心人間のことと捉えていいのかな
恐らく今まで世間を知らずに生きてきたのが原因だろうね
26
:
マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/04/12(月) 22:38
公共経済とは全く関係ない話で失礼した
27
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/12(月) 23:18
自己中経済学ですね
28
:
マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/04/13(火) 22:30
そういうことですね☆
30
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/14(水) 15:38
林ゼミは元気はいいが優秀とはさすがに思えん。
活気はあるがオツムが緩い。
これに賛成のやつ結構いるんじゃないかな
31
:
健介
:2004/04/14(水) 21:06
林教授は偉大です。
32
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/14(水) 21:50
そんな連中が明日も前列で熱い眼差しを送ります。
ちょっと周りに存在を誇示しすぎる感がありますね。
林教授自体はマスコミへの露出が多いということだけで
どうすごいかが本当に私にはわかりません。
同じ財政なら小西教授の方が一枚上手のようですが。
33
:
健介
:2004/04/14(水) 22:02
>>32
それはない。林教授は日本でも5本の指に入る財政学者。
34
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/14(水) 23:09
言いすぎ
35
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/14(水) 23:15
>>33
証拠は?
36
:
健介
:2004/04/14(水) 23:26
林教授が日本でも5本の指に入る財政学者でないという証拠が見つからないから
林教授は日本でも5本の指に入る財政学者である。
37
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/14(水) 23:27
なんか、荒れてるな。
38
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/14(水) 23:30
兵庫県の田舎私立大学の教授が5本の指?
自分のゼミ誇るのはかまわないけど根拠のないこと言っちゃ困るね。
林ゼミ3回生の健介くん。
39
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/14(水) 23:32
>>林教授が日本でも5本の指に入る財政学者でないという証拠が見つからないから
林教授は日本でも5本の指に入る財政学者である。
君はウンコですか?
40
:
健介
:2004/04/14(水) 23:34
私は林ゼミではありません。
41
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/14(水) 23:36
じゃあ息子ですか?
42
:
健介
:2004/04/14(水) 23:37
息子でもありません。
43
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/14(水) 23:39
ただのアホか。
44
:
健介
:2004/04/14(水) 23:46
ヴァー!
45
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/14(水) 23:47
しかしほんまキチガイ多いね、このゼミ・・・
46
:
健介
:2004/04/14(水) 23:49
誹謗中傷は(・A ・) イクナイ!
47
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/14(水) 23:50
岡
48
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/14(水) 23:52
ゼミ生同士の激しい中傷合戦が行われている模様。
49
:
健介
:2004/04/14(水) 23:52
?????????
50
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/14(水) 23:54
勉強ゼミ:土井ゼミ、野村ゼミ、伊藤ゼミ、鈴克ゼミ
普通ゼミ:高林ゼミ、井口ゼミ、西田ゼミ、市川ゼミ、井琢ゼミ、大谷ゼミ
河野ゼミ、桑原ゼミ、篠原ゼミ、利光ゼミ、豊原ゼミ、根岸ゼミ
春井ゼミ、村田ゼミ
適当ゼミ:井勝ゼミ、松本ゼミ、山本ゼミ
熱心ゼミ:福尾ゼミ、藤井ゼミ
ゴミゼミ:高林ゼミ、
クソゼミ:三上ゼミ、寺本ゼミ
息子ゼミ:林ゼミ
51
:
マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/04/14(水) 23:58
林君がそこまで煽られる理由が分からん
彼、普通の人だったけどなぁ(最近は話してないが)
52
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/04/15(木) 00:03
みなさん激しくスレ違いなんだがw
53
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/15(木) 00:28
まあ、ネタ的にいじりやすいのかと思われ。
でも、相対的に見ても、普通のゼミやないですか??あんましらんけど。
54
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/15(木) 00:53
53は木木ゼミ4回。
55
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/15(木) 13:28
健介の法則(改訂版)
1:健介が動くと、基本的に悪いことが起きる
2:健介の幸福は、他人にとっての不幸である。
3:健介が重要な行動・発言をすると、誰かが死ぬ。もしくは何かが無くなる。
4:健介の人生にとってステップアップとなる行動は、他者に不幸をもたらす。
5:健介の行動でなくとも、彼が何らかの形で関わっている場合であれば、この法則は発動する場合がある。
56
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/15(木) 14:02
32の言うとおり
小西のほうが上。
小西って社学でも授業してるよね。
佐伯啓思で現代社会学やってる時点でなかなかわかってるじゃん、小西
57
:
56
:2004/04/15(木) 14:06
財政学者なら林よりまだ金子のほうが好き
59
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/15(木) 19:50
なにを基準に上下かは人によるとは思うが、影響力という観点で判断するならば、
たしかに5指かはわからんが、10指には入るのではないかな。
小西と比べるなら、よりジャーナリスティックな小西は、ウケはいいけど、
林とは言うに及ばない差があるね。影響力という話ではね。
60
:
健介
:2004/04/15(木) 21:15
言うの忘れたけど俺、林教授よりも田中敦教授のほうが好きだから。
61
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/15(木) 21:38
>>59
どういう影響力ですか?
影響力とは何を以て判断するのでしょうか?
62
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/15(木) 21:41
>>60
ちなみに健介はどこのゼミ?
63
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/15(木) 21:46
健介は三上ゼミ
64
:
健介
:2004/04/15(木) 21:49
2回です。
65
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/16(金) 12:40
金子は思想的渉猟とまではいかんが、歴史的枠組みで思考できるから、
ケインズの言った経済学者としての資質を部分的にでもクリアしている。
一方、林はそういう学問的・思想的渉猟がなさそう。
だから林の場合、金子より議論が狭い領域になりがちになるね。
いわゆる専門主義に堕しているって感じか。
ケインズが描く理想の経済学者には程遠いってところだ。そういうこった
66
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/16(金) 12:43
金子はある程度の歴史的枠組みでの思考ね。
というのも彼の歴史観、思想観が近代主義批判までいってなさそうだから。。
だから「ある程度」
67
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/16(金) 18:33
>>61
そうですね、過去の栄光や、今に至るまでの経歴、
そして現在の立場や役職や地位といったものによって、
影響力というものは左右される部分が大きいのではないでしょうか。
当然、それだけじゃないですけどね。本人の性格とかもあるでしょうし。
どういう影響力かという質問は、何を意図して聞かれているのかわかりかねたので、
だいたいで答えておくと、いい意味でも悪い意味でも周囲が反応を示す。
こんな感じでしょうか・・・。
ふとこんな台詞を思い出しました。
「正しいことをしたければ、まず、えらくなれ。」
69
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/17(土) 01:01
>>67
その通り。
70
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/17(土) 14:28
>>一方、林はそういう学問的・思想的渉猟がなさそう。
別に林信者ではないが、憶測で偉そうに。お前はなんぼのもんじゃ。糞が
71
:
健介
:2004/04/17(土) 16:19
>>65
は金子さんですか?
72
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/17(土) 16:35
まぁ、こんなとこで叩かれてる時点で
たいしたことない教授なのは明白だがw
73
:
健介
:2004/04/17(土) 16:45
>>72
お前誰やねん。えらそうに。
林、高林、山本、小西の中では林教授が一番だろうが。
74
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/04/17(土) 17:20
えっと、小西教授に一票w
75
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/17(土) 17:26
私も小西に一票。
「健介」やって。ダサw
76
:
健介
:2004/04/17(土) 19:34
>>75
うっさい( ゚Д゚)ヴォケ!!
コテハンでかかってこいや!!
77
:
マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>
:2004/04/17(土) 21:53
ケンカか?
78
:
健介
:2004/04/17(土) 22:25
このスレは授業の情報交換ができないかもしれません。
79
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/18(日) 02:15
仕切るなって。ダサ男。
80
:
健介
:2004/04/18(日) 10:51
>>79
まあ、そう言うな。仲良くしようや、チキン君。
81
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/19(月) 00:01
おうよ、童貞くん。
82
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/04/19(月) 00:44
掲示板で喧嘩ですか。幸せな方々ですねw
83
:
健介
:2004/04/19(月) 01:54
正直すまんかった。俺が悪かった。
84
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/19(月) 08:55
この授業出席はどうなん?
85
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/19(月) 17:42
,.-‐''^^'''‐- ...,
; ' ' ,
.;' uvnuvnuvn ;
; j i
; .,, ノ ,.==- =; =ャ=ャ
( r| j. ーo 、 ,..of
': ヽT  ̄ i  ̄}
': . i ! .r _ j /
'; | \ 'ー-=ゝ/
人、 \  ̄ノ
-‐  ̄ ' ーイ ̄ー-- 、
86
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/19(月) 18:24
小西と林は関学の財政学者では双璧。
87
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/19(月) 21:15
>>86
ソースは?
88
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/19(月) 22:35
まあ、双璧かもしれないが、だいたいが関学に財政学者が何人おるんやって話や。
なので双璧と言われてもなぁ〜。
89
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/20(火) 00:25
<関学勢>
林 山本=小西(師弟関係)
<外様>
高林
以上の4人か?
90
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/04/20(火) 00:41
早世にもいるのでは?
91
:
紅蜥蜴
:2004/04/20(火) 01:08
林教授っていっぺん話してみてぇな。
92
:
名無しの大学院生
:2004/04/21(水) 23:20
でも、野村と小西と林は、マジで国動かしてるって感じやわ〜。
93
:
紅蜥蜴 </b><font color=#FF0000>(jiSMp8Pg)</font><b>
:2004/04/25(日) 01:25
しかし、財政学や公共経済学はおもしろいし
これを見てる2回生諸君はゼミ選びの時参考になるかもね。
94
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/26(月) 13:00
92はネタ
95
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/05/02(日) 18:27
林教授は神
96
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/05/05(水) 12:40
>>92
関学は財政強いからねぇー。
97
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/05/06(木) 14:26
imo
98
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/02(金) 06:04
情報プリーズ
99
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/02(金) 13:01
ぷりーず
100
:
地主
:2004/07/06(火) 14:46
今のところ出題形式が論述一題+語句説明のみ。特にどの理論を出すとか詳しいことを言ってない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板