[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ミクロ・エコノミックス(福尾)
393
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/02/24(火) 04:24
>>392
それってお願いしに行ったの?
俺も行きたいんだけど逆効果のような気もする
394
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/02/24(火) 08:06
聞きにいったら先生は例年よりは厳しいってよ!!
395
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/02/24(火) 10:22
これ、もし落としとったら来年は河野ミクロで
再履するつもり。福尾さん、好きやけど、授業
聞いてても理解できないし、河野先生のミクロ
の方が実学的(資格試験とかを考慮に入れると)
やからなあ。
396
:
名無しのエコノミスト
:2004/02/24(火) 15:28
>>388
9000番台は5回生。
河野はカンニングで処分されるらしいぞ。
397
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/02/24(火) 15:38
>393
俺、4回なんやけど、お願い文とかって効果あるんかなと思う。
俺も逆効果の気がするし、そんなん書くんやったら自分でがんばって、
やったほうが確実やと思う。
先生によっては、お願い文書いて、テストぜんぜんあかんかったら、
ある程度勉強して来いよと思って、むかつく人もおると思う。
俺も4回でこれ受けてる時点であかんけど、
今回に限って言えば、それなりにリスクヘッジはしたつもり。
398
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/02/27(金) 01:03
! ___
ノ / \ ________
| / / \ \ /
| | ・ ・ | < お前ら落ち着けや
! | )●( | \________
i .\ ー ノ
) rヽ_,,- \___/L
(::ニニニ,,,r-つ' ' / j'..ヽ_
r'",,r''" ,,r''つヽ''--''" ノ'.::::::;!::
!, " ,r''" ,,rユ::::r^!' /.::::::;r':::::
. l'i, ,,r''"/l:::::!,_ /.:::::::;r':::::::::
. ヽ'ヽ,,,ィ"::::!7'ヽ'i, /.::::::::;r'::::::::::::::
399
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/02/27(金) 03:29
福男さんって4年生も容赦なく落とすのかな
落とされたら内定も何もかも終わってしまうのでめっちゃ心配
社会に出たら頑張るので60点ください
400
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/03/02(火) 20:22
>>399
ミクロと全く関係ないよ
401
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/03/08(月) 20:20
福尾先生を神と認定します。
402
:
精威大将軍
:2004/03/09(火) 00:13
余裕の優◎
ありがとう!!
神様ァァァ
403
:
あい
:2004/03/09(火) 04:35
Hしたいんで
http://www.80607.jp/?see70
に携帯から入ってID5161662に「あい」で
登録してあるからHなメール送って!!
ちなみに無料だから安心だよ!!
404
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/03/09(火) 04:37
春も秋も試験は全くできなかったが義理で単位くれた福男タンはネ申
伝説は未だ健在(・∀・)ですた
来年4年でミクロ残してる香具師は迷わず福男タンを選択しる!!
405
:
名無しのエコノミスト
:2004/03/15(月) 16:49
福尾先生は神やね。去年、2年生の時は落としたけれど、再履修の今年は通してくれた。60点で。
406
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/03/15(月) 17:11
後期のほうが採点高くて、むつかしかって、三割くらいしかできんかったのに
点数上がってる…いったいどんな採点してるのか不思議だ〜
407
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/03/15(月) 20:16
>>406
それが福尾マジック
福尾が神と呼ばれる由縁でつ
崇め奉っていきませう
408
:
槍杉
:2004/03/16(火) 01:11
福男タンありがとう。
409
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/03/18(木) 22:22
福尾タソに神を見た。キリストもゼウスも糞喰らえだな。福尾タソのみが神だ。
410
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/03/18(木) 23:47
どっちでもいいんですけど
411
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/03/19(金) 03:33
どっちゃでもいいんですけど
412
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/02(金) 01:24
計算とかある?
413
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/02(金) 03:15
ミクロで計算がないはずがない。しかも福尾は数式大好き証明大好き人間やからな。
でも、福尾は採点が甘いから大丈夫。ネ申..._〆(゚▽゚*)ですから。
414
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/02(金) 11:27
福男タンは計算っていうか証明をばんばん出してくるな
春秋の試験は共に証明問題はまともに書けた事もありませんが
それでも単位はいただけました
ただ再履だったから福男タンは甘めに採点してくれたんかもしれんがな
なんしか言えることは福男タンはネ申
415
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/03(土) 02:20
どんな計算?
416
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/04/26(月) 13:01
>>415
証明を丸暗記せよ。
自分でミクロを突き詰めたいなら、伊藤のミクロから始めろ
417
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/06/15(火) 03:39
授業出てないんですけど大丈夫でしょうか??
418
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/06/15(火) 09:20
テスト直前に証明を丸暗記できる能力があるなら
授業には出てなくても無問題
福尾レジュメはしっかりと揃えておけよ
419
:
(▼q▼)グヘヘヘ
:2004/07/02(金) 23:59
福尾レジメに惑わされるでない。
誰や!!丸暗記などと抜かしとる奴は!!
暗記するのは記号の約束事だけや。
理論理解するのはそんなんくぅわぁんとぅわぁんゆぁ〜ん。
420
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/03(土) 00:43
>>419
この時期が来たか
421
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/03(土) 02:26
>>420
俺も同じ事思った
422
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/03(土) 18:14
レジメ持ってないけど
UPしてくれたら何でも質問に答えるよ
ただし気まぐれなので悪しからず
423
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/03(土) 19:55
レジメないと正直きついぞ
424
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/04(日) 16:14
>>422
この馬鹿!
UPしてほしいだけちゃうんかい!!
読め読めなんだよこのシャバゾウが!!!!
425
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/07/04(日) 16:20
>424氏
何カッカしてるんですか?
学内のパソコンからYドライブで落とせると思いますが。
というかレジュメ手に入らない人はあきらめて下さいw
426
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/04(日) 16:23
違う違う。
ミクロの単位は取ってるちゅーねん。
去年かなり勉強したしまだ覚えているから
と思っただけの話や。
427
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/07/04(日) 17:08
>2回生の方々
春学期のうちにミクロ、マクロ高得点取っておかないと、秋学期酷い目にあいます。
ミクロ、マクロが同じ日に、しかも繰り上げ試験ですることになっているからです。
今なめてるとえらいことになりますよ。
428
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/04(日) 18:06
そんなん授業でとったらくぅわぁんとぅわぁんゆぁ〜ん。
429
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/09(金) 21:00
何が何だかまったくわかんない
430
:
タイガー うっ!ぴゅっ!!
:2004/07/10(土) 00:16
ミクロ秀の俺様に何でも聞きなさい!!
431
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/10(土) 00:17
教えてー
432
:
タイガー うっ!ぴゅっ!!
:2004/07/10(土) 00:22
また質問あったら答えまっせ
とりあえず中間試験は 効用関数、限界効用、
限界代替率、予算制約式を理解すれば8割は確実や。
433
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/10(土) 01:01
まったく授業に出ていない友人がいるのだが。彼は大丈夫か?
経済学基礎全て落としましたが・・・。
434
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/10(土) 01:19
>432
授業全部出たけど何もわかってないんです。何をどうやって勉強したらいいんですか?
435
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/10(土) 12:13
>>434
全部出たなら、省略箇所は分かるよな?
そろそろ先生が重要なとこを講義で言うはず。
経験上100%そこから出るw
あと記号の約束事はしっかり理解するべし。
そうだな、自分はもうレジメ捨てて手元に無いけど
レジメは3章?の最初のページの方に効用曲線・関数を
イメージしたドーム型のグラフがあるだろ?全てはあそこに
集約されている。ようするに3本の軸のベクトルだな。
436
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/10(土) 12:15
あと記号の約束事はしっかり理解するべしって書いたけど
間違い。理解じゃなくて記号だけは暗記。
あれは本当は微分や偏微分の記号だけどそれは考えなくて良い。
437
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/10(土) 17:29
重要なとこは聞いたけど、まったく理解できない・・・読んでもわかんない
438
:
ぽちょ(´∀`)y─′ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>
:2004/07/10(土) 17:38
副オは丸暗記しかないよ。
論理的思考はないよ。
ちなみに秋はその前の秋とほとんど一緒の問題だった。
春もそうだろうが、重要な数式を暗記すればいい。
439
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/10(土) 19:09
暗記って言ってる奴はせいぜい30〜60点がオチ。
通年やしそんな危ない橋渡りたくないだろ。
ミクロ90点以上狙おうぜ。
440
:
うんこ
:2004/07/10(土) 20:00
pu
441
:
名無しさん
:2004/07/10(土) 21:04
一回生の者ですが、将来収入の現在価値ってどういう意味なのでしょうか?
442
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/10(土) 21:06
割引率のことか?何故このスレで聞くのか分からんが・・・・
443
:
リック </b><font color=#FF0000>(bUzIT0To)</font><b>
:2004/07/10(土) 21:08
例えばですね。あなたが今1000円をもっているとしましょう。
そして利子率が1パーセントしましょう。すると1000円銀行に預ければ
1年後には1010円もらえるはずです。つまり現在の1000円の価値と1年後の
1010円は等しい価値になります。ここまでわかりますか?
444
:
リック </b><font color=#FF0000>(bUzIT0To)</font><b>
:2004/07/10(土) 21:11
つまり、n年後のお金の現在価値は(1+利子率)のn乗で割ったものなのです。
445
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/10(土) 21:13
>>443
分かりません。何故等しい価値になるのですか?
446
:
名無しさん
:2004/07/10(土) 21:27
わざわざ解説していただいて有難いのですが、444が
よくわからないのですが、どういう意味なのでしょうか?
447
:
リック </b><font color=#FF0000>(bUzIT0To)</font><b>
:2004/07/10(土) 21:53
A;1年後に1000万円くれる
B:1年ごとに10年間100万円ずつもらえる
(ただし年利は0以上)
どっちが得か考えてください。
448
:
名無しさん
:2004/07/10(土) 22:39
Bですか?
449
:
リック </b><font color=#FF0000>(bUzIT0To)</font><b>
:2004/07/10(土) 22:51
>>448
Aです。
が問題少し間違えました。
A;今1000万円くれる
B:1年ごとに10年間100万円ずつもらえる
(ただし年利は0以上で一定)
答えは同じですが。
450
:
就職マニア </b><font color=#FF0000>(Wrn4ypeE)</font><b>
:2004/07/10(土) 22:52
Aちゃうか?
Bやったら利子が付かないから現在価値に直すと
実質1000万円以下になるやろ
451
:
リック </b><font color=#FF0000>(bUzIT0To)</font><b>
:2004/07/10(土) 22:53
>>448
もしわからないなら高校の数学の教科書を見ましょう。
等比数列のところに乗ってるはずです。ここではスレ違いですので。
452
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/11(日) 00:15
これは金融論の話やろ。別にええけど。
453
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/11(日) 00:34
過去問の答えととき方教えて。1問もできない・・・
454
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/11(日) 00:45
>>453
資料が手元にない。
問題文晒せ。
455
:
リック </b><font color=#FF0000>(bUzIT0To)</font><b>
:2004/07/11(日) 01:00
問題文がないとキツイ
456
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/11(日) 02:22
>>453
甘えるな
問題文くらい載せろボケ
457
:
バンテリン </b><font color=#FF0000>(lnlz5wtw)</font><b>
:2004/07/11(日) 02:29
今年からはかなり難しくなるそう。
問題ではなく採点方法が。
ちなみに4回でも落ちる香具師は落ちるみたい。
直々に聞いたんでかなり確実。
458
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/11(日) 02:53
うそつくな
459
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/11(日) 04:32
俺も聞いた今年から4回生を中心に採点厳しくするらしい。
お願い文書いたら採点しないって。
460
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/11(日) 08:54
4年生は確実に甘く採点してくるやろ
そうでないと福男タソのレゾンデートルが見つからなくなっちゃうYo
461
:
ぽちょ(´∀`)y─′ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>
:2004/07/11(日) 17:32
暗記だよ、暗記。
ちなみに私は暗記で乗り切りましたし、多くの人が暗記で乗り切ってます。
重要な式と、重要な過程を暗記しましょう。
これだけでいけます。
462
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/11(日) 20:12
暗記だよ、暗記。
↑
真性の馬鹿
463
:
ぽちょ(´∀`)y─′ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>
:2004/07/11(日) 21:15
m n _∩ ∩_ n m
⊂二⌒ __) /\___/ヽ ( _⌒二⊃
\ \ /'''''' '''''':::::::\ / /
\ \ |(●), 、(●)、.:| / /
\ \| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/ /
\ .| ´トェェェイ` .:::::::| /暗記だぜ!!
\\ |,r-r-| .::::://
\`ー`ニニ´‐―´/ キャッホーーイ!!
/ ・ ・ /
464
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/11(日) 22:17
レジュメをそのまんま暗記で大丈夫ですかね?
465
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/11(日) 22:32
つか暗記しかすることない。
466
:
バンテリン </b><font color=#FF0000>(lnlz5wtw)</font><b>
:2004/07/11(日) 22:36
基本的にはな。普通にやればこの科目は全員取れる。
最低でも3回生でとれ。現に落として留年した香具師も過去にはいるし。
まぁ、福男ミクロで4回にもなって再履のアホなんぞそうおらんから大丈夫や。
467
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/11(日) 23:11
暗記して試験受けた奴はじゃあ一体何点取ったんだ?
それくらい教えろや。
468
:
アミノ酸 </b><font color=#FF0000>(Li7zhMns)</font><b>
:2004/07/11(日) 23:30
通年で94点ですが何か?
469
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/11(日) 23:32
落ちたかなぁとか思うくらいの出来で70ちょい。
470
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/07/12(月) 00:13
春は100点取りましたが何か?
秋学期ミスりまくっても80点越えてましたが何か?
まぁ暗記暗記となりますが、そのまえに理解しないと暗記しにくいわけで。
ミクロ全然分からない人はタックかレックの参考書をまず読めばいいんじゃない
でしょうか。
471
:
ぽちょ(´∀`)y─′ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>
:2004/07/12(月) 17:59
暗記だけで通年86。
何回もレジュメをやってれば若干理解できるようになるが、
最後は暗記になります。前日の選択肢は暗記です。そんなもんです。
そんなもんで取れるんです。
アドバイスとして、春に高得点を取っておきましょう。
秋はレジュメが三冊になります。カットする部分が多いですが、
三冊は萎えます。
472
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/12(月) 18:10
俺は勉強して通年で100点取った。
ここにいる連中高得点者多いな。
何か俺らがカキコすると簡単な科目と勘違いする
奴多いと思う。いや・・・・・教え方が・・・アワワワ・・・・・・
473
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/12(月) 18:11
ぶっちゃけ自分で三割できたら、70はつくよ。しっかり大事て言われたとこ
覚えたらいい。
474
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/12(月) 18:14
名前書いて白紙で出しても30点付くからなw
475
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/12(月) 18:50
暗記が苦手なんだけどどうしたらいい?
476
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/12(月) 19:11
>>475
今年は諦めて来年は河野で履修しる!!
477
:
ぽちょ(´∀`)y─′ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>
:2004/07/12(月) 20:59
>>476
自分で決めれたっけ?
無理だったような気が・・。
478
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/12(月) 21:21
>>477
最履は自由に決められまっせ
479
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 14:25
5回生で後がありません。誰かテスト範囲だけレジメうp
して、重要なとこ教えて下さい。今日の夜に見に来ますので
その時までにうpしてて下さい。
480
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 14:37
Yドライブから落とせ。
481
:
479
:2004/07/13(火) 14:52
誰か俺の家来て教えてくんろ
482
:
アミノ酸 </b><font color=#FF0000>(Li7zhMns)</font><b>
:2004/07/13(火) 14:57
5回にもなってこんな科目落とすな。
まぁ重複して書キコしとるって時点でネタやろが。
483
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/13(火) 15:01
うるさいなぁ 馬鹿はほっとこ
誰か優しい人居らんの?
484
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 02:01
省略箇所ただちに教えなさい
485
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 11:14
(⌒⌒)
∧_ ∧( ブッ )
( ~ё~ ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
486
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 15:32
何もわかってない私は何からどう勉強すればいいの?
487
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 16:38
>>486
もう手遅れです。福尾さんの講義を履修した時点で・・・
488
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 22:54
福尾さんの過去問ないんかなー どの位落とされるんでしょうか?
489
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/14(水) 23:44
>>488
7割
490
:
パフパフしてぇ〜
:2004/07/15(木) 00:02
かわいい女の子のみ質問受け付けます。
491
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 04:06
レジュメあれば大丈夫
式暗記しましょう
492
:
テスト前も名無しさん
:2004/07/15(木) 10:56
>>490
乙・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板