[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ミクロ・エコノミックス(福尾)
493
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/16(金) 23:58
過去問全くわからない
494
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 01:11
教えてやる。( ゚酈゚)y−~~で、どんな問題だ?
495
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 01:28
蜘蛛の巣の理論が分かりません。
496
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 01:44
>>494
過去問見て
497
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 08:46
>>496
だから過去問無いって
498
:
エコノミスト・名無しさん
:2004/07/17(土) 11:17
福尾「第5章の、くもの巣の理論のところはー、何っとかして出そうと頭ひねって考えたんですがー、・・・出すことに決めました!」
499
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 13:33
蜘蛛の巣理論試験範囲ちゃうやろが!
500
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 15:47
過去問ってないんですよね?私この授業全出席したんですがひとつも分かりません
試験ってどういう感じなんですか?
理由づけ、説明っていうのは論述のことなんですか?教えて下さい。
501
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 15:53
>>500
一昨年までは前期の試験は証明問題大問3題で定義から作図まで
自分で書かなければならないから大変だった。
去年から傾向が変わり、基本的に証明問題中心は変わらずも、レジメから
の穴埋め抜粋問題が出たりしている。証明問題はレジメに書いてある図が
問題用紙に書かれてあるが、そのまま抜粋されているのではなく
自分で線を引っ張ったり補助線をいれないと
証明できないようになっている。
502
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 16:02
みなさん暗記とおっしゃってますが式をただ暗記したらいいんでしょうか?
レジュメにかいてあることは難しくて私にはよく分からないので・・
503
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 16:05
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
>>502
用件を聞こう。具体的にどこなの?
504
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 16:11
いっぱいあるのですが8ページの(*)の証明のところとかです・・
505
:
そんなん簡単や〜ん
:2004/07/17(土) 16:14
男も女もオナニ―をヨウショヨウショに折り込みこいて切り抜けヨ
506
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 16:15
>>504
それじゃあちょっと分からない・・・・
去年のレジメ捨ててしまったからなぁ・・・・・どんな証明?
マジで教えるよ。あと書きにくいかも知れないが
式を書いてくれたらどんな証明か大体分かるから。
507
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 16:24
限界効用と限界代替率の関係その1
ua=uQ1Q2(q1a,q2b),q2a=q2のua剰Q1(q1a)っていうところから始まる証明です
508
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 16:30
>>507
ふむふむ・・・・
509
:
喪黒
:2004/07/17(土) 16:50
最初のページの方にドーム型の図があったろ?
まずあれを見て欲しい。3本の軸で構成されている立体図の奴。
下の平面に2つの財を取って縦軸に効用Uが取られているだろ。
あれは3軸上の点の原点から伸びたベクトルの和なんだ。
あの縦軸がまさに効用Uである一定の効用Uの元で下の2財の平面に
対して平行にサクッと切ったものが限界代替率のグラフになる。だから
反比例の形になる。限界代替率を語る上で効用Uは任意(一定と仮定)して話をしなければ
ならない。これに対して限界効用はあのドーム型の図をしたの2財の平面に
対して垂直に切ったものであるからああいう仰け反ったカーブを描く。
限界代替率にマイナスがつくのは殆ど意味が無い。(テストでは省略しないように)
反比例のグラフだから接線を引くと傾きがマイナスになるでしょ?
経済学では2つの軸の財がプラスなのに(率)がマイナスになるのは
おかしいということで便宜上マイナスをつけてマイナスのマイナスで
数値をプラスにしているだけのことです。
510
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 18:27
最難関・・・
511
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 21:56
わかりにくいレジュメやの
512
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 21:58
>>509
ありがとうございます
がんばってみます
513
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 22:42
過去問はあるんですけど、今年から傾向が変わるって言ってたらしいんですけど、
本当ですか??
514
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 22:55
言ってないですよ
515
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 22:56
なんか今年から問題多くするって言ってたらしいんですけど。
516
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/17(土) 23:15
で過去問はどんな問題なの?
517
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/18(日) 02:19
まじ?やべー
518
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/18(日) 02:46
暗記とか無理じゃない?むずいし
519
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/18(日) 10:43
>>518
やるしかない…
520
:
テスト中であろうが名無しさん
:2004/07/18(日) 10:47
今年は簡単らしいで、質は落ちるさ
521
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 15:25
うそだー
522
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 16:47
過去問の答え教えて
523
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 17:04
どこ?
524
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 17:30
全部わかんない
525
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 17:56
>>509
を読め。
大雑把だけど今回のテスト範囲全般を網羅する
説明だと思うよ。
526
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 18:36
難しくて理解できない
527
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 20:41
俺も
528
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 20:51
お前ら甘えるな
ちょっとは自分でせえ!
529
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 20:52
全部分からないと言ってる奴は勉強する気無いだろ?あん?
530
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 21:33
理解できない奴は丸暗記しろ。
それも出来ないというのならもうあきらめろ。
531
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 22:52
やる気満々アンパンマンなのに
532
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 22:55
>>531
おもんない。
533
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 22:55
>>531
おもんない。
534
:
名無しさん
:2004/07/19(月) 17:07
これって単に式暗記したらとれるもんなのですか?理解できない・・
535
:
稲中 前野
:2004/07/19(月) 18:05
分からない奴は俺んち来い
536
:
名無しさん
:2004/07/19(月) 18:50
ウホ
すぐ行きます!
537
:
名無しさん
:2004/07/19(月) 19:40
てか、短期費用以降はテスト範囲に入るのか??
538
:
名無しさん
:2004/07/19(月) 20:28
今更ながら、テスト範囲を知りたいです。
539
:
名無しさん
:2004/07/19(月) 20:47
お前ちょっとは探してから質問しとるか?
540
:
名無しさん
:2004/07/19(月) 22:59
有益な情報求む
普通需要曲線は出るとおもいますか?
541
:
喪黒
:2004/07/20(火) 03:26
(▼Д▼;)そんなん授業でとったらくぅわぁんとぅわぁんゆぅわぁーん
543
:
名無しさん
:2004/07/20(火) 04:45
今さらなんだけどレジュメ丸暗記でいいんだよな?
授業で付け足して書いた所も覚えるべきなのか?
って誰も起きてないかな…
544
:
喪黒
:2004/07/20(火) 05:22
(▼Д▼;)そんなん授業でとったらくぅわぁんとぅわぁんゆぅわぁーん
545
:
名無しさん
:2004/07/20(火) 19:45
できんかった
546
:
名無しさん
:2004/07/20(火) 19:48
ものすごい簡単やった。
547
:
名無しさん
:2004/07/20(火) 21:49
ありえね
548
:
名無しさん
:2004/07/20(火) 22:32
誰か範囲教えてください!
助けてください!助けてください!
549
:
ぽちょ(´∀`)y─′ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>
:2004/07/21(水) 21:03
↑なんだこれは
550
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/07/21(水) 21:59
ほっとけば良いかと思われます。
551
:
名無しさん
:2004/07/21(水) 22:30
助けてください!助けてください!
552
:
ムスカ
:2004/07/21(水) 22:51
なんかシツコイですね。
553
:
みこすり半劇場 </b><font color=#FF0000>(Wrn4ypeE)</font><b>
:2004/07/21(水) 23:18
相当せっぱ詰まってるみたいやね
554
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/07/21(水) 23:27
ただの釣(ry
555
:
名無しさん
:2004/07/22(木) 21:02
そんなこと言わずに
誰か助けてください!助けてください!
しっかし固定が集まったな
556
:
名無しさん
:2004/07/22(木) 21:32
福尾のミクロは暗記するのみ。それしか手はないよ。
557
:
名無しさん
:2004/07/22(木) 21:37
暗記で満点は取れない。
ボクは理解して通年で100点取った。
やったー
558
:
名無しさん
:2004/07/22(木) 23:19
私は暗記で100点でしたが・・・
559
:
就職マニア </b><font color=#FF0000>(Wrn4ypeE)</font><b>
:2004/07/22(木) 23:31
俺66点やったわ
半分ぐらいしか書いてないのに…(それもかなり適当や)
560
:
名無しさん
:2004/07/22(木) 23:50
半分もかけてないー
561
:
就職マニア </b><font color=#FF0000>(Wrn4ypeE)</font><b>
:2004/07/22(木) 23:53
いや、でもあのオッサン甘めに採点してるらしいからいけるやろ
562
:
名無しさん
:2004/07/23(金) 01:04
2問くらいしかあってなくても??
563
:
名無しさん
:2004/07/23(金) 01:18
たぶん150点満点くらいで計算するんちゃうか。
前そうやったで
564
:
名無しさん
:2004/12/24(金) 00:19
age
565
:
名無しさん
:2004/12/25(土) 22:05
みんな安心しる!!この教科は絶対いける!
566
:
名無しさん
:2004/12/26(日) 01:37
なんで?全くわかんないんだけど。
567
:
名無しさん
:2004/12/26(日) 02:10
大丈夫だ!みんな分かってないからイケる!!
568
:
名無しさん
:2004/12/30(木) 14:55
春以上に意味わかんねぇよ・・
569
:
名無しさん
:2004/12/30(木) 19:55
どこが出ますかね・・・?
570
:
鬼太郎 </b><font color=#FF0000>(F.6MREXo)</font><b>
:2004/12/31(金) 02:42
去年はどこが出るかは福男タンが最後ぐらいに言ってくれました。
ただ、どういう形式で出るかは不明でしたね。
私は基本的に丸暗記でテスト受けましたが、よほど突拍子もない解答を書かない
限り、おそらく大丈夫だと思います。
571
:
名無しさん
:2004/12/31(金) 20:45
分かりました!!
ありがとうございます^^
572
:
名無しさん
:2005/01/06(木) 15:54
どなたか過去問をお持ちの方いらっしゃいましたら載せていただけないでしょうか?
お願いします。
573
:
名無しさん
:2005/01/07(金) 14:09
>>572
試験問題回収教授につき
試験終了直後にお前が書き込んでくれ
574
:
名無しさん
:2005/01/07(金) 22:53
12月にどこが出るかとか発表ありましたか?
講義ノートないとツライ…(>_<)
575
:
名無しさん
:2005/01/13(木) 10:30
age
576
:
名無しさん
:2005/01/15(土) 02:33
四章の最初のほうだけしか覚えらんねえよ・・
試験問題四章だけにしてホスイ
577
:
名無しさん
:2005/01/15(土) 06:34
どれが出るかなぁ・・・
578
:
名無し太郎
:2005/01/15(土) 11:42
範囲外とかになっているところを誰か是非教えてちょうだい。
579
:
名無しさん
:2005/01/15(土) 16:46
過去問の答えおしえてくらさい
580
:
名無しさん
:2005/01/17(月) 03:15
訂正箇所とかあったら教えてください!
お願いしますm(_ _)m
581
:
名無しさん
:2005/01/17(月) 18:50
福男さんが言ってた大事な箇所教えていただけませんか?
お願いしますm(__)m
582
:
名無しさん
:2005/01/17(月) 19:02
>>581
負けないこと投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じぬくこと、
それが一番大事だ。
583
:
名無しさん
:2005/01/17(月) 20:39
暗記きつい
584
:
名無しさん
:2005/01/17(月) 21:04
こんなの無理だよ〜!!
585
:
名無しさん
:2005/01/17(月) 22:21
>>582
ワロタ
大事MANブラザーズバンドwith福男陽一だな
とりあえず諦めずに受験することが必須条件
できなかったと思っても60点くれる福男マジックに期待しる!!
586
:
名無しさん
:2005/01/17(月) 23:26
7章の4ページの図、出るかなぁ?
587
:
名無しさん
:2005/01/18(火) 00:22
1問くらいしかできなくても60あるの?
588
:
名無しさん
:2005/01/18(火) 00:42
ミクロもうやめよう
589
:
鬼太郎 </b><font color=#FF0000>(F.6MREXo)</font><b>
:2005/01/18(火) 00:51
前期の点数がそこそこ高ければ普通に合格すると思います。
周りでは50点ほどしかなくても合格してる人もいましたし。
590
:
名無しさん
:2005/01/18(火) 03:14
もういや・・・
591
:
名無しさん
:2005/01/18(火) 12:17
前期30です
592
:
名無しさん
:2005/01/18(火) 12:58
>>591
それは無理だな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板