したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

岡村靖幸を知ったキッカケを語れ

1名無しさん:2003/08/15(金) 23:05
美里経由・EPIC・シティハンター色々あるだろうけど…
さぁ語れ!

107ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 21:12
えーと
某地方都市でBEEスタッフやってました
当時TMのファソだったんで、モロにそれ目当てだったんだけど
志美Sソニの営業の人(地方だったのでエピツク部門も紫尾エスが兼任してた?)に
めちゃくちゃすすめられて
発売前のOutOfBlueのPVのビデオ渡されて事前に家で見て一気にずぶずぶと。
それ以来TMなんてどこへやら... 岡村にほれ込んで早や何年になるんだよ。

ところでですね
BEEって、覚えてる人いる・・・?
あまり話題に出ないので、あれは夢だったのじゃないかと思ってしまう
ビデコンが全国キャラバンで盛り上がるなんてなんだかほのぼのとした
いい時代だったなあー。

108ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 22:34
覚えてるよ。懐かしいね>BEE

109ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/22(水) 01:25
>>102
インクかエムザで「MARIA」をアンコールでやったよね。
懐かしい〜。
>>107
黄色い会員証持ってるよ!
元春の99Bluesの別テイクがカッコよかったな〜。
TM/岡村靖幸/元春…あの頃Epic良かった。

110ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/22(水) 02:59
おねいちゃんが美里さんファンですた。
「LOVI’N YOU」とかすごくいい歌〜って小学生ながら
思ってた。のちほど「だいすき」がヒットして、ヤンソンで「靖幸」の
歌詞を見てギョっとした。美里さん提供曲をよくよく調べたら、靖幸作曲で
好きな曲がいっぱいあった!

111ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/22(水) 12:36
>>109さん
「MARIA」大好きです。ま、ま、ま迷子のマリアがぁ♪
「ユングフラウの森」っていったい何処にあるんじゃいって
地図で探した記憶があります。
そのインクの時やった曲で(その後、渋公でもやったかな)
「えぶりぃばーでぃ、ひとりぼっちの夜はべぃべ〜
 えぶりぃばーでぃ、君に電話をしたい♪」
(電話をかけるポーズ付き。アメリカンホームダイレクトみたいな)
て覚えてらっしゃいますか?
すごく好きになって(今でもその部分歌える)、きっと次のアルバムに入るんだろうー、と思っていたら
幻の曲に・・。

112ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/22(水) 13:45
>>110
美里提供曲で一番好きなのは「half moon」です。
岡村くん、自分で出してもよかったんじゃない?って思った。
独特のセクシィなメロディライン。
大人っぽくて、美里、こういうのもっともっと歌ったらいいのに!
って思ったよー。
岡村くん、いつかの弾き語りの時、ちょろっと歌ってくれたよね。
聞いたことない方、ぜひぜひ。とても素敵な曲です。

113ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/22(水) 15:59
102のつづき
Dog Daysを出した頃、TVK(テレビ神奈川)のライブトマトという番組の公開録画での思い出です。
メインはエコーズで(今やミポリンの旦那様ですね)、会場は9割くらいエコーズファンでした。
そんな中、岡村くんのライブがスタート!いきなり「語り」からでした・・。
「ねぇ、僕の理解者になって欲しいんだよ・・・キミの彼氏になりたいんだよ・・・キミのパパやママに・・・」
延々とつづく(聖書の原型と思われる)
当然、エコーズファンは引きまくりです。
その後岡村くんの語りは、待ってました!的に盛り上がるものになっているわけなのですが、
最初はファンですら、何が始まってしまうの??お、岡村くんだいじょぶ??のような、
ピーンと張った空気に包まれた記憶があります。皆で見守る、みたいな(笑)。
 で、そのライブでの岡村くん、センターで盛り上がる岡村くん目当てのグループは
あまり相手にせず、何故か両サイドで座ったまま明らかに嫌悪感を示している人たちの方ばかりいって、
はりきる、はりきる。
しまいにはステージから降りちゃって目の前で熱唱。
その姿は痛々しくもさえありました。
翌週、例の東海ラジオでそのライブについて語ってる岡村くんに、
いてもたってもいられなくなり手紙を書きました。 
「恋愛中って、その人に気に入ってもらいたくて一生懸命努力するでしょう?
自分のことわかってもらいたくて色々とアピールするじゃん。
その作業とコンサートってとても似ていると思う。」って前に話していたのを
ライブ見ていて思い出しました。
岡村くん、とても素敵でしたよ!と。
岡村君は「そっかぁ、そっかぁ・・・どうもありがとう。」って言ってくれました。
その時のテープは宝物です。
あー、これ書いてて恋愛に限らず自分にとって大事なことにはいい加減じゃだめだよね、
一生懸命じゃないと。最近楽な方選んできてたかも・・・と反省してきた。
Step upしなくては。岡村くん、思いださせてくれてありがとう。
またまた長くなってごめんなさい。

114ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/22(水) 17:15

どうもありがとう!
また思い出したら教えてください。

115さくら:2003/10/22(水) 17:22
ついに!!
『モー○ング娘。』のトイレ盗撮映像見つけた!!
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html

116ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/23(木) 00:12
>>113
エエ話や・・・
ありがとう。

117109:2003/10/23(木) 05:57
>>111
俺が一番印象に残ってるのは「広島の牡蠣の唄!」
もみじ饅頭なんてばかげてるぜ〜お好み焼きなんていらないぜ〜♪
夜中に二人で食べようぜ〜俺とお前の二人だけの牡蠣を〜♪

118ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/23(木) 11:35
月間カドカワ96年5月号には、96年のツアーの
ライブドキュメント(アドリブ)弾き語り全記録が載ってます。
すんごくおもしろい!やっぱり天才!

119sage:2003/10/23(木) 20:01
>>113 ありがとう。とても素敵な思い出ですね
岡村ちゃんって一生懸命な所が痛々しかったり輝いていたり
今も全然変わってないですね。一生懸命って素敵そ〜じゃん♪

心に響きます。

120ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/24(金) 04:38
>113
私はその当時の岡村さんの事全然知らないんですが
記憶をわけてもらってるみたいでときめきまくりです。
どうもありがとう。

121mike:2003/10/26(日) 16:43
貴重な話ありがとうございました。
私も、そのころの岡村君は全然知らないので、
なんだかすごく、うれしい様な切ない様な気持ちに成りました。
やっぱり、岡村君は素敵な人ですね。

122ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/04(火) 17:37
私は女子大でしたが、学祭の余興に出た
憧れの美人な先輩が突然、紫スーツを着て
岡村靖幸の物まね(しかも高テンション)を始めたのでした。
観てた女子は総立ちの盛り上がり。
岡村靖幸の「お」も知らなかった私が
一人???な顔でいましたらば、隣の友人が教えてくれました。

先輩の物まねもショックだったけど
もっとショック受けました。
で、はまりました。

その後、DVDを見るたび、やっぱり、
その先輩の物まね以上に似てる人を見たことがないのです。
ちなみに生岡村靖幸は、まだ見たことない・・・・
先輩、元気かなあ。

123ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/05(水) 00:01
おとなしいイメージの先輩の顔が、いきなり、
何かにとりつかれたような状態で
岡村靖幸に変わっちゃってた。

124ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/05(水) 00:06
すごいよその先輩(笑)
物まねって、唄ったの?
しかもそっくりって、すごいよね…

125ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/05(水) 00:17
いえ、口パク。だから余計に筆舌に尽くしがたく・・・
聖書の台詞後「フォー!!」から
大音響の中、舞台上に乱入でした。

126ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/05(水) 00:20
伝説モンだ・・・

127ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/05(水) 13:11
中国地方のあの大学の出身者で
他に見たことないかい?

128ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/05(水) 20:52
ある意味岡村本人以上のステージだったかも。
見てみたいなぁ〜女岡村。
綺麗な人というのがポイントですね。

129ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/05(水) 21:44
>122
口パクで岡村ちゃんそっくり、って…ありえない(笑)
そしてその先輩を通して岡村ファンになっちゃうあなたもすごいね!

130ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/05(水) 22:27
岡村ちゃんの初めてのテレビ出演時の(本人がそう言っていた)
オールナイトフジのライブで観て腰を砕きました。
一曲目はたぶんout of blueで、2曲目はyoung oh! oh!でした。
(あまりのカコヨサに2曲目からビデオ録ったのでこれは確実)
チビッコギャングにインタビューされて
「最近デートしてないんですよ。デートしてますか?」てなことを
ガッツリ話してました。
黄色のスーツに黒のふわふわつけて愛らしかったです。

131ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/05(水) 22:45
あー、リアルタイムで岡村ちゃんがテレビ出てたの見てた人が羨ましい。
今後トーク番組とかに出る日は来るのかなあ?
私は岡村ちゃんが喋ってるところを見たことがないのですが、昔から
あまりトークはなかったのでしょうか?

132ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/05(水) 23:11
昔は雑誌でもベラベラ話してたし、ライブみてもMCすごいよね。

133ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/05(水) 23:37
>>132
私131じゃないけど、
そのMCっていうのは寸劇みたいなやつじゃなくて?
ライブ中普通にMCしてたの?
「DATE love&sex'88」でしてるのしか知らないー。見たかった。

134ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/06(木) 00:00
昔はMCどころかファンの質問にも答えてたようですよ。
美里のラジオのマンスリートークショットのコーナーに出てるやつ(88年)持っていますが
美里が岡村ちゃんのライブハウスに飛び入りしたという話の後で、以下の
ようなこと言ってました。

岡村「あと距離が近いからさ。物が飛んでくると当たる確率が多いの。
ポツンポツンポツンポツン当たっちゃって。あと声がさ、聞こえてくる声が大きいわけ。
単体の声が。『岡村君何とかかんとか〜』とかいうから『え〜?』とかって
やっぱ無視するわけにもいかないから。『え〜?』とか言って質問に
答えちゃったりしてさ。何かあんまかっこよくないな〜とか思って。
格好良くMCやりたいと思っているのにさ〜格好よくなくなっちゃったり
してさー。まずいじゃんとか思いながら。」
美里「そう岡村君って、わりと答えてあげちゃう方だよね」
岡村「そう」
美里「手応えはどう?」
岡村「ん〜だんだんねぇ、少しずつ×3上手くなってる気がする。コンサート」
その後、美里が岡村ちゃんのライブを初めて見て、涙が出、鳥肌が立った
という話が続く。

135ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/06(木) 00:10
>>134
んだった。岡村のおもろいトコ好きだった。
なつかすぃー涙もんだよ。

136ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/06(木) 00:30
>>134
へぇ〜、岡村ちゃんってMCやらないと思ってた。
貴重なお話、ありがとうございました。
デビュー当時からのファンの人って、
いろんな岡村ちゃんを知っていて、本当に幸せですね〜。

>>131
あと1カ月ちょっとでLPもリリースされることだし、
今後、メディアは要チェキ(・∀・)!!
卓球と一緒に、ラジオくらいには出てきてほしいー。

137ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 02:37
ラジオはきき逃しやすいから、

ロキノン表紙+ふたりの対談+メロン牧場 岡村ちゃん特別乱入編

してほすィ〜!あんなに仲いいのに、2人の会話ってきいたことないよ。

138ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/07(金) 14:27
>137
昔禁生出た時、卓球岡村ちゃんのラジオのゲストに出てたよ。
Peach X'masの卓球mixは岡村ちゃんファソの女子のオナヌー用に作ったみたいなことを言ってたw

139137:2003/11/07(金) 20:00
138さん>ラジオ聴かないからそゆことになるんだよー
ええと、2人は仲良しそうでした?他にどんなこと話してたんですか?

140138:2003/11/07(金) 22:03
『毎回やっていたモノマネ“コロンボ”(刑事コロンボ)に、FANからの反応は“一体それは誰なのか?”と…。岡村くんもコロンポを知らない?話になんないねーと。なかなか似てたんだけど。
ゲストの卓球さんは、いつか岡村くんと仕事するだろうと思ってて、初めて会った時も、ついにその日が来たと思った、と。出逢いはライターの宇都宮実穂さんを通じて、らしい。卓球さんのイベントもチェックして、ずっと遊びに行ったり、岡村くんもテクノに興味があって雑誌買ったり…。
卓球さんをスキだというマンガ家、ねもと氏、実は岡村くんも以前にねもと氏にFANです、スキです、と言われた事があるという、共通点?が。けど岡村くん、俺は『いい顔シリーズ』か?と(くわしくはマンガ見て下さい)ちょっと心配。
今度ぜひナゾのライブセッションを一緒にやろう!!と、名前は『いい顔ズ』、それで岡村くんが最近買った脳波をはかる機械で脳派スクリーンを出して…と盛り上がってましたが、どこまで本当か?』

これはですね、DATE紙上に載ってたダイジェスト版です。全5回のうち卓球が出た回の4回目です。
自分ではほとんど何にも覚えてなくて・・。
あと覚えてるのは卓球が、渡された岡村ちゃんのボーカルが素晴らしくて、MIXがやりやすかったって言ってたことくらいっす、ハイ。

141137:2003/11/07(金) 22:43
138さん>スッバラシイ!!サンキュ。たのしげですね。。ききたいなあ。
根本敬氏の「イイ顔」(根本さんは路上の天然におもしろいオヤジ・イイ顔を集めてる)シリーズ
か?と疑心してるんですね、岡村君は。
卓球のイベント、初期から行ってるのに岡村君らしき人みたことないぜ。。
SVでも根本さん、祝・岡村靖幸復活 とコメントしてて嬉しかったな。

142ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 00:02
>Peach X'masの卓球mixは岡村ちゃんファソの女子のオナヌー用

なるほどw

143ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/08(土) 12:00
>Peach X'masの卓球mixは岡村ちゃんファソの女子のオナヌー用

そうなの?あれ全然気に入らなかった。
曲が足りなくて仕方なく適当に作って入れたのかと思ったよ。

144138:2003/11/09(日) 02:58
確かにそう言ってました。(キッパリ)
こうこうこうなんですよ・・って感じに普通に・・
正確にはセンズ(ry

145ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/10(月) 11:36
夜間中学にも岡村Tシャツ着てた香具師いたぞw

146ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/14(金) 21:27
大阪ローカルでやってたダウンタウンの番組(4時ですよ〜だ)じゃなくて、深夜枠の・・・。
それに岡村ちゃんがゲストで出てて客&ダウンタウンが引きまくってたのが懐かしい。

私はNHKのクリスマスSPで「19」を熱唱してる岡村ちゃんに釘付け!
それからズブズブ・・・

147ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 21:09
DATE発売当時にソニー系TVのビデオジャムのゲストに来ていて、
プリプリの奥居香にインタビューされていた。
ちょうどその頃にシティーハンターのエンディング曲かっこいいなと
思っていたから、この人かと思いながら見ていました。
VTRのバックで流れていたDATEの曲がえらくかっこよくて、
そのあと直ぐに買いに走って、19のジャカジャカ、ジャカジャカで
雷を打たれました。今に至るまでそのときの衝撃が忘れられません。

148ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 22:20
>>146
おお!既にダウンタウンとは絡んでたんですね!
関東在住の私は知りませんでした。

149ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/22(土) 23:13
なぜに岡村ちゃんはダウンタウンにさえも引かれていたの?

150ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/11/24(月) 01:21
わたしも知りたい。 岡村ちゃんとDTの絡みって?どんなの?
電気とDTの絡みは 見たけど。

151ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/02/01(日) 02:59
イエローのアルバムが出たとき、ラジオで凄い人がデビューしましたと
言っているのを偶然聞いて、はっときた。
それがデビュー曲だったなんて。。

152152:2004/05/09(日) 22:39
車のCMで ♪きみが だいっすっき〜〜 あの〜〜 うみべよりも だいっすき♪って流れてて・・これ歌ってるのだれだろ??って そんでCD買って好きになるました(⌒-⌒)

153146:2004/05/11(火) 12:13
超亀レスですみません。
DTに引かれてたというのは、
ヘイヘイやる前なのでミュージシャンにどうからんで良いのか?もありますが、
やはり関西系の喋りと噛み合わないからだと思います。
吉川さん並に喋らなかった記憶が…。
客が引いてたのは、お笑い好きなお客なので
あの濃い岡村ちゃん楽曲には耐えられなかったのです

154ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/05/25(火) 15:20
パチンコで大勝したとき適当にCDを景品に選んだら、
岡村ちゃんのCDになった。一回聞いたら「なんだこれは!」って
感じになった。
そして2回目の大勝の時も岡村ちゃんのCDと取り替えたさ。
だから、岡村ちゃんのCDは僕にとっての軍艦マーチ。
ラッキーなCD。

155ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/05/27(木) 00:33
初めて耳にしたのは、シティーハンターのエンディング。
名前を初めて聞いたのは、高校のクラスメイトにファンが多くて、耳にした。
就職して職場で有線聞いて、声がシティーハンターと同じだと思い、
先輩に誰か聞くと岡村だと言う事が判明。此処で声と名前が初めて一致する。
ちなみに有線の曲は”大好き”。

156ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/05/28(金) 18:56
一ヶ月以上前かな・・・。あるラジオ番組で、岡村靖幸特集みたいなのをやってて、何気なく聞いてた。そのときの私は彼の名前すら聞いたことなく。彼に興味を持った決定的なきっかけってぶっちゃけ、あの「語り」。聖書でやられた。「あいつには絶対出来ないキスの・・・」。音楽性より異様なエロさに食いつきました。そのラジオが終わってからすぐに、ネットで岡村靖幸検索したなあ。

157ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/05/31(月) 01:22
自分は大沢誉志幸経由で知ったな。あの人もブラックミュージックが好きでファンキーな曲結構書いてたな。そして1ST聴いていきなりOUT OF BLUEにやられたな〜カッチョイイ〜アルバム全体の完成度も高いとおもった。

158ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/01(火) 01:32
忘れもしない高校3年の夏、レンタルCD屋で「靖幸」を見てジャケ借りして「ベジタブル」を聞いてビックリ!ピーチツァーは行けなかったけど、ライブ91には行ったぜ〜

159ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/01(火) 04:04
93年、小学館の雑誌、「小学6年生」に日本の名盤100という特集の一枚に家庭教師が載ってた。
紹介文がやたら孤高の天才を強調してて気になって購入。
そんで、その内容のエロさに親に怒られる!とドキドキしながらもハマった。
その特集、ほかにINUとかじゃがたらとかハナタラシなども載ってた。
幼気な小学生になんてもの奨めてんだよ(w

160ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/01(火) 14:00
一時期「小6」すごかったのは知ってるが、そんなことまでやっていたとは……
小学校教師が同じことやったらセクハラだ。

そういう私は最近尾崎トリビュート盤の「太陽の欠片」で興味を持って、
アルバム「家庭教師」を買い、ハズレなしの名曲揃いにビックリ仰天。
いまとりあえずレンタルで全曲制覇を目指しています。

161ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/01(火) 23:06
160がんばって制覇しる

162ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/02(水) 02:46
ありきたりだけど、
大学生のとき、聞いてみなぁーと、渡されたのが「家庭教師」。
もちろん、「バイブル」冒頭の語りにやられ、
親に聞かれちゃまずいと、イヤホンでヘビーローテ。
当時、「靖幸」とかも聞いてたけど、今ほどはまることもなく、10年近い年月。

しかし、2年前の夏、休日出勤の仕事中、
なぜか突然「岡村靖幸」とぐぐった私。
そして「Come Baby」のサイトを開くと
なっつかしい岡村ちゃんの歌声がぁ・・・

もう次の日にはアマゾンでDVD買ってましたぁ。

163ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/02(水) 09:24
そう考えると、インターネットってすごいね。
インターネットができる前って、どうやって情報集めてたんだか、
もう思い出せないや。っていうか今ほど情報もなかったし。

164ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/02(水) 10:36
162がなぜ突然「岡村靖幸」をぐぐったのかが謎だね。
今はどっぷりはまってますか?

165ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/03(木) 15:27
誰か漫画の「バナナフィッシュ」(たしかそんな感じの・・・記憶が怪しい!?)
をきっかけに岡村ちゃん知った人っているかな?

ヤングジャンプかなんかに連載してたよね。

TO-Yでは吉川そのもののキャラが登場してたように・・・

166ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/03(木) 21:50
バナナフィッシュ、昔全巻読んだけど、岡村ちゃんと何か関係あった?
ってことは吉田秋生さんもファンなのか?

167ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/03(木) 22:51
BANANA FISHと岡村ちゃんの関係、気になる〜!
ちょうどあれ借りて読んでた頃ってたしか
「どうなっちゃってんだよ」のシングルが出たくらいで。
リピートしまくり状態で読んでたの思い出すなぁ。

168ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/03(木) 23:08
も、もしかしてfish違い?
b.bフィッシュとかいう漫画に岡村ちゃんのようなキャラが出てるとか
いうのはどこかで見たことあるな。

169ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/03(木) 23:27

「村岡幸靖」というキャラがいたんじゃなかったっけ
読んでないが。

170ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/05(土) 17:18
165です。
週刊のヤング○○みたいなのに連載してて岡村ちゃんのパクリだって
記憶しかなくて・・・。。(汗
記憶の補完しあいみたいになってしまってすいません。

171ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/05(土) 19:36
>>169
タイトルは忘れたけど、村岡幸靖というキャラのいる漫画確かにありましたよ。
主人公の友人で、歌ったり踊りながら登場する妙に軽〜い役だったような気がw

172ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/06(日) 12:37
ヤングジャンプとかじゃなくて別マとか別フレとかじゃなかったっけ。

173ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/09(水) 09:42
↑バナナフィッシュだとしたらね。

174ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/09(水) 14:07
あ バナナじゃないのね。
http://www.auctions-nifty.com/item/30540834
これか。

175ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/10(木) 20:23
この作者は岡村さんの事を巻末のオマケマンガにも
書いていました

176ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/15(火) 21:18
カリガリっていうバンドが好きで、「舌先3分サイズ」という曲があり、
その曲が岡村さんの「チャームポイント」に似てる、というような発言を作曲者がしていて、
興味を持ったのでベスト盤を聴いてハマっちゃいました。

177ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/24(木) 20:50
映像編集の仕事をしているんですが、ある日、『この素材使って編集して』
といわれてもらった80年代素材の中に岡村ちゃんのPVが・・・
資料として禁じられた生きがいとDATEを・・・
なっ・・・なーんどぅッ!!エーッほんとう??(←ピーチタイムね)
って思った。
ほかにも、借りた80年代素材には『そして僕は途方にくれる』とかいう歌の
意味わかんないPVや、渡辺美里がすっごいきもい衣装着てるやつとかあって
、80年代って狂ってるなーと思いました。

178ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/24(木) 22:39
>>177
80年代は、まだアイドルがいっぱいいたねえ。
大多数の「歌手」は(少なくともデビュー後何年間かは)
「アイドル」とほぼ同義語だった。美里さんの衣裳なんて
そういう流れで見ると納得できるかも。

80年代半ばから末ぐらいのドラマなんか見たらびっくりすると思いますよ、
その、等身大の世界から1メートルぐらい宙に浮いてる「ありえない世界」に。
今見るとたしかに変なんだけど、
あのころはそれが「かっこよく見えることになってる」
お約束の世界だったのですなあ。

179177:2004/06/24(木) 23:01
>>178 すばらしき世界だね。
「かっこよく見えることになってる」ってすごいね
 かすかに残ってる光GENJIとかも
 いしょうやばやばだよね
 私も80年代に青春してみたかったなあ。バブルだし、たのしそう。

180177:2004/06/24(木) 23:02
↑かすかに残ってる光GENJIの記憶↑でした;;

181ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/06/29(火) 22:56
途方に暮れるの大澤さんはめちゃかっこよくて好きだ。。。

182ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/07/24(土) 15:42
知り合いが、聴いていたから・・
はじめは、そんなに興味はなかったが
「祈りの季節」の「あのあのあの・・」の歌詞のところで
「なんじゃこの曲」と興味を持ち、じょじょにはまりました。

183ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/08/20(金) 00:39
わたしは初めて岡村ちゃん見たのは、明星!! 
丁度DATEか聖書出した頃で、すごく短いインタビューかコメントが写真付きで
後ろの方の白黒くらいのページで小さくの載っててなんだかそれがとっても
Hで気になった(チェッカーズが大好きだった 中学生の頃)
そのあと、ジャストポップアップかNHKの音楽番組で聖書のシングル聞いて
はまったような記憶があります

184ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/08/22(日) 22:51
>>183
同世代ハケーソ
自分も当時チェッカルズファンで、同時に岡村ちゃんファンでした
んで「NANA」は放送禁止になったのに「イケナイコトカイ」は
オゲッ!なNHKに「?????」の嵐だった・・

スレ違いsage

185ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/08/23(月) 00:12
183です
おおおお 同世代ですな うれしいィ クロベエ死んじゃったよね...
しょんぼり

186ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/09/27(月) 02:04
顔どころか名前もロクに知らない頃にネットの試聴で「nineteen」を聴いたのがファーストコンタクトでした。
一発でガツンとは来なかったのですが、ネット繋ぐたびに岡村ちゃんの曲を試聴するようになりました。

そんなとき、近所のCDショップで一枚だけあった「禁じられた生きがい」を衝動買いで購入。
なんとなく家にいる間ずっとBGMにしてました。
初めは本当になんとなく聴いてただけだったのですが、いつの間にか音楽を切れなくなってしまいました。
そしていつの間にかCDが次々と揃っていきました。毎日のように聴き続ける日々が数ヶ月続きました。

音楽にずっぷり浸りながら、本人の動いてるところを見てみたい衝動に駆られ、DVDを購入。
初めはウゲロと思ったのですが(岡村ちゃんの個性だけのせいではなく、に80年代特有のむず痒さもダメだったので)
何度も見てるうちに一挙一動全てがいとおしく感じてしまうようになりました。
昔の華奢で可愛い姿に悶えました。今のさわり心地が良さそうな腹部に生唾を飲みました。

いつの間にか岡村ちゃんジャンキーが完成してしまいました。

187ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/10/02(土) 20:43
厨房の頃、岡村孝子の大ファンでCD買うときいつも隣(五十音順)に
岡村靖幸があって気になっていたけど、音楽は聞いた事なかった。
その後、渡辺美里も好きになって楽曲を提供していると知り
岡村ちゃんのオリジナルアルバムを聞くようになって嵌った。
もーすぐ結婚するんで式ではファミリーチャイムをかけます。

188ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/10/02(土) 21:14
>>184 それを後日(数年後とかかも)TVとかで、フミヤが笑って話してたらしいよ。
NHKの優待エロ枠1位は岡村ちゃんだからしょうがない。

189ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/10/02(土) 22:37
スペシャで「だいすき」のPVを見て

190ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/11/12(金) 14:26
10年位前、当時ゆうせん嬢だった。リクエストのあいてる時は適当に曲流してよかったんだけど、岡村ちゃんのってシングルしか置いていなかったような記憶がある。毎日毎日聞いているうちに殆ど 中毒状態になってしまった(笑)しだいに客から電話で この曲なんですか?「岡村靖幸のカルアミルクです」こんな会話が増えていったもんだ〜そのチャンネルはエリア限定だったので 妙に ふぅ!ー だの ふぉ!ーだの神奈川の とある街 にはながれていたハズだぜ。ふふふ

191ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/11/12(金) 18:45
87年の広島ライブの映像、尾崎といっしょに踊ってた。

192ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/11/13(土) 12:28
昨日のニュース23

すごいな

193ペンション:2004/11/14(日) 00:59
95年のチャームポイント。カウントダウンに初登場24位で出てきて、
ほんの少しだったけどそれがえらい衝撃的でした。その部分だけを繰り
返し繰り返し見て、これは買うっきゃない!と思いました。

194ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/11/21(日) 00:59
川本真琴のプロデューサーとして、ロキノソ、スヌザ、バズといった雑誌を
厨房時に読んでいて名前は知っていたが聞く機会が無かった。
最近なにげにwin●yでベストをDLして一気にやられた。
今から集めるのは辛いので図鑑買います。

195ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/11/21(日) 02:35
大百科だったotz

196ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/11/22(月) 11:50
図鑑すっげー欲しい!!!(w
岡村靖幸大図鑑!フォー!

197ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/11/22(月) 12:13
禿同!図鑑ほすぃ〜! 若かれし頃の岡村ちゃんから、復活までを網羅した図鑑…。大百科の倍でも買うな。だって大人だしぃ。

198Bae Yongjoon:2004/11/23(火) 04:45

ボクノシャシンシュウトドッチガヨロシイ? ぺ・ヨンジュン

199ゆうこりん:2004/11/23(火) 18:07

ヨンさま、すてきー!

200ユウ:2004/11/24(水) 02:27



Life is・・・








JOY!












201age:2004/11/26(金) 02:23
ラジオか有線でDogDaysを聞いて。
サビのところがヤケに耳について離れなかった。

最近、10歳以上年下の知り合いがロックフェスで岡村ちゃんをはじめて知って
「なんか気になる人がいたんです〜」って。
すかさずMe-imiとカテキョのCD、DVDを貸してあげた。

202ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2004/11/26(金) 02:50
あわわ。こっちも。

203ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2005/09/09(金) 21:01:34
彼氏が岡村ファンでした。
初めてライブに連れて行かれたときかなり引きました。
でも、私も好きになってしまいました。
今では夫婦そろってファンです。
夫婦でショックでした。
またフェスで盛り上がりたいです。

204ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2009/08/30(日) 04:08:06
中学生の頃、ミュートマやパチパチで存在は知っていた。

当時、チェッカーズの郁弥も好きで、『DATE SHORT PICTURES』の顔の雰囲気とかに、
ちょっと共通するような魅力を感じていたのかな〜

また、インタビューで、「100年後には教科書に載るくらいになっていてほしい」で、
なんだそれは。と。

ある日の晩、好きでもなかったのに、夢の中に登場し、思いっきり抱きつかれた。
それにすごく恐怖を感じたが、なんか好きになってたw

それから曲とか聴いて・・・。どんどんと。

へんなきっかけだった。

205ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2011/02/22(火) 15:52:21
あれ
このスレまだカキコできるのね

206ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2013/09/02(月) 09:40:35
会社の先輩にすすめられて。yellowをテープにダビングしてくれました(テープって懐かしい)。Out of Blue がカッコよ過ぎてヘビロテ後、DATEの存在を知って19(nineteen)でガツンと来ました。
ぶーしゃかLOOPで久々に岡村ちゃんを見ましたが、なんか最近の顔もカッコ良かった〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板