したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

本門の戒壇について

107直人:2004/05/08(土) 19:47
空き缶さん、こんばんは。

>どうも最近の日蓮正宗信徒さんや、創価学会員は「富士宗学要集」も
>所持していない方が多いようです。

 古参会員信徒さんは持っているかもしれませんが、最近入信の大石寺門徒
さんは持っている人が圧倒的に少ないようですね。それは『富士宗学要集』の
版権が創価学会にあること、また宗創問題で対立している教団が出している
書物なんか買いたくないという感情でもあるんでしょう。ですから、私の知る大
石寺門徒さんは山喜房仏書林版を買っています。

>直人さんと同年代の創価学会員は、ほとんど教学らしい教学は身につけて
>いないと思われます。

 私は知りませんが教学ある人もいるでしょう。それにしても教学で批判して
くるなら『富士宗学要集』くらいは読んでおいてほしいものです。以前、私より
少し若めの学会員さんと討論したことがありますが、彼は『富士宗学要集』を
読んでいなかった(知らなかったというべきか)ためひとつのことで延々何時
間も話した記憶があります。「御書根本」を謳うなら「富木殿御書」の如くやっ
てほしいものです。

  我が門家は夜は眠りを断ち昼は暇を止めて之を案ぜよ一生空しく過して
  万歳悔ゆること勿れ

  (「富木殿御書」『昭和定本日蓮聖人遺文』P1373、1971年)

>五人所破抄・富士一跡門徒存知の事・日興遺誡置文・御義口伝だけが日興
>師の著作であると思っています。

 「御義口伝」「日興遺誡置文」は知らない人はいないでしょうけど、「五人所破
抄」「富士一跡門徒存知事」は知らない人もたまにいますから討論するとき大変
です。(ここ数年は原稿執筆に追われていたのでしていませんが。)

>日興師を「僧宝」と仰ぐなら、せめて日興師の真筆が現存する遺文ぐらい知って
>いただきたいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板