[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
メインスレッド2
146
:
にしこり
:2005/10/10(月) 04:15:02
無事到着しました。
とりあえず順調です。英語以外は。orz
キャンパスにはリスがたくさんいていい感じ。
大学のマスコットはクマーです。
147
:
tomoyan
:2005/10/11(火) 01:06:57
>>146
乙です。
朝からバーガー(大)は神話ではなかったのですね。
148
:
えいちゃん
:2005/10/11(火) 01:55:59
しかも飲み物はコーラばっかりで、サイズはL以上しかない
(Sサイズをたのんだら、「そんなものはねーよ」って言われた)
149
:
にしこり
:2005/10/11(火) 10:32:04
今日はアメリカ的にはシャカリキコロンブスデー
で休日なんだけどバークレー(だけ?)はそんなの
祝ってられるかってんで平日扱いでした。
あやうく食堂の時間を間違えるところだった。
150
:
tomoyan
:2005/10/17(月) 15:39:50
>>149
全然関係ない話ですが、この間80年代歌謡曲を
買ってしまいました。パラ銀は意外に良かった。
マッ○とト○ちゃんの痛々しさも堪能。
151
:
ITORIX 13
:2005/10/17(月) 20:05:56
>>150
ヨoちゃんがぬけとるが、それはともかく生活資金に相当余裕がないと手を出せないな。
サービスエリアで売っている「本人が歌っています」の
ラベルがあればさらにポイント高い。
雑用つっこまれまくりで、高専に勤務してるのと変わんねーよ、最近。
152
:
海犬
:2005/10/18(火) 19:36:04
孤独のグルメ文庫化記念アゲ。
先週で4週間の研修が終わった。ハイライトはヘリ搭乗。
明日からは地震学会でサポーロ。
なかなか家に居着く暇がない。
パのプレーオフはほんとに意味不明だが、
(メジャーを参考にしたのなら勘違いも甚だしい)
これで日本シリーズ、菓子杯とも千葉−大阪か。
153
:
ITORIX OS X
:2005/10/18(火) 19:40:02
>>152
プレーオフ意味不明、いえてます。
レギュラーシーズンの存在意義がわからん・・・
ついでに言っておくと、おい、こら、新聞!
ヤ軍とかド軍とか略しすぎで余計わかんねーよ!
154
:
にしこり
:2005/10/20(木) 14:16:01
注文はできるだけはっきりと言う
聞き返されるのはやっかいだ
- Coffee, please.
- What?
('A`)
155
:
tomoyan
:2005/10/20(木) 20:11:04
(`д')<しーおーえふえふいーいーこーひー!
156
:
tomoyan
:2005/10/21(金) 00:01:09
>>152
いろんな学会にいかれるんですね。
157
:
海犬
:2005/10/21(金) 20:44:50
サポーロ遠征結果:
ラーメン×3
スープカレー×1
海鮮物×0
日刊MVR
http://www.sapporolife.com/food/ramen/tsubasa/
のここはなかなかだった。
158
:
tomoyan
:2005/10/21(金) 23:28:48
>>海鮮物×0
エ―――('A`)――――ッ
159
:
ITORIX
:2005/10/24(月) 15:57:21
オヤビン専用だな、これは・・・素人にはお勧めできない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/solid.htm
160
:
tomoyan
:2005/10/25(火) 00:05:04
>>159
この間100満Vに行ったら寿司型とかいろいろあったな、そういえば。
素人なので手を出さなかったが。
161
:
にしこり
:2005/10/25(火) 11:52:07
昨日はサンフランシスコのジャパンタウンに行って
孤独のグルメ文庫版とペヤングを購入。
何でも手に入るというのは本当ですね。
締めは札幌ラーメン。(ゆですぎ)
162
:
tomoyan
:2005/10/28(金) 23:52:05
>>161
手に入り過ぎですって(゚д゚;)
163
:
オヤビン
:2005/10/29(土) 21:44:43
>>159
突っ込みどころ満載の記事だ・・・玄人にもお勧め出来ない。
ちなみに本日の晩酌は焼酎の予定。
164
:
海犬
:2005/10/30(日) 20:15:32
ZGII行ってきた。
やはり旧作シーンの存在意義がわからん。
カミーユとフォウがサイコのコクピットで話す所なんか
新旧混ざってて違和感甚だしい。
つーか、ハヤトの声優が変わってたのに今更気づいた。
165
:
ITORIX reloaded
:2005/10/31(月) 17:21:15
>> RHS
女系天皇になると、遺伝的にはY染色体がそこで途切れるのね。
http://www2b.biglobe.ne.jp/~kondo/dmd/iden.htm
名簿作成でExcelのセルの海みていたら目の焦点が
あわなくなって車酔いみたいな状況にナタヨ。
166
:
tomoyan
:2005/11/02(水) 16:11:49
>>164
今日行くことをすっかり忘れていましたorz
>>165
まあ、継体天皇の時点で(ry
167
:
tomoyan
:2005/11/02(水) 22:37:33
RHSで独り言。ポツダム宣言の受諾後、
憲法改正をした法的根拠はあるのだろうか。
168
:
tomoyan
:2005/11/02(水) 22:57:25
大日本帝国憲法には、第73条第1項に憲法改正条項がある。
「将来此ノ憲法ノ条項ヲ改正スルノ必要アルトキハ
勅命ヲ以テ議案ヲ帝国議会ノ議ニ付スヘシ」
では、なぜ「全面改正」をしなければならなかったのか。
まぁ、要は「GHQがやりたい放題だった」に尽きるわけだ。
(以下に続く)
169
:
tomoyan
:2005/11/02(水) 23:23:52
(続くも何もないのだが)
第1次世界大戦では、従来通り戦勝国が敗戦国に「賠償金」や
「領土割譲」などを行った。つまり外交の延長としての戦争だ。
ところが第2次大戦では、「賠償金」「領土分割」は影を潜め、
敗戦国に「贖罪」を植え付けるようになった。
戦争は覇権主義的な手段から善悪を決める道具となってしまった。
今や「戦争」=「ひとごろし」に成り下がっている。
某予備校の日本史講師は、善悪かかわらず「当人の主張」を
紹介している。彼は一方的な悪はショッカーだと論じている。
分かり易く、面白く、的確な表現である。
言い出すとキリがないので、これで止めておきます。
いずれRHSに。
170
:
海犬
:2005/11/05(土) 16:03:25
PK負けのつらさはウリ達が一番よく知っている。>>青色さん
来週はこの傷をいやす暇を与えず、立ち直れないくらいに叩きのめすよ。
といっても、チケット買いそびれて行けない つД`)
ヤフオクで2万って・・・あの芝生席にその値段はキツイ。
171
:
tomoyan
:2005/11/05(土) 18:13:24
>>170
高っ
これからζg2観に行きます。NDKD経由で。
172
:
ITORIXcel
:2005/11/05(土) 20:48:19
ガチャピンがサンタクロースに会いに、フィンランドに行きます。
12月にほうそうよていですので、おたのしみに!
WEB SHOPでは、サンタクロースの声のメッセージが入ったクリスマスカードを
はんばいします。プレゼントにもぴったり。
http://shop.fujitvkids.co.jp/kids/index.asp
でチェックしてね。
・・・だそうです。エクセルしすぎで目の焦点があわない。
173
:
tomoyan
:2005/11/05(土) 23:25:01
ZGII観にいってきました。
なんというか、CGが酷かった。平面的な絵と違和感がありすぎ。
それと個人的には、サイコガンダムが着水したとき
吊っていたワイヤーのCGが直線だったのが駄目。
懸垂線だろ(゚Д゚)少なくとも手書きなら出来ていたはず。
174
:
海犬
:2005/11/05(土) 23:53:43
>>173
>平面的な絵と違和感がありすぎ。
特にアーガマとかの戦艦シーンが酷かった。
CG黎明期でもあるまいに、あんなに3Dを強調する必要はない。
あと、サラの新声優は違和感ありすぎ。
フォウはそんな違和感なかったが、オリジナルの島津冴子が
http://www.saeko.gr.jp/
いきさつを書いてるし、声優交代劇は色々とどろどろしてそうだな。
175
:
海犬
:2005/11/05(土) 23:58:43
来月の天皇杯が愛媛であるんだが、既に飛行機が満席。
陸路は有り得ないし(8時間以上)、どうしたもんか。
前日に大阪入りして、そこから飛行機かな。
もっともそれ以前に、金が・・・。
大体、観客動員2位と3位のチームの試合を愛媛でやるというのが・・。
この辺は各県のサッカー協会の権益とか色々絡んでんだろうな。
長崎での神奈川ダービーとか酷すぎ。
176
:
tomoyan
:2005/11/06(日) 00:21:34
フォウって「なんでも鑑定団」のナレーターでしたっけ。
劇場版を観る前に予習したのですが、どうも声が分からない。
シロッコってこんな声だったっけ?とか。
何にせよ、そんな経緯で他の声優になったとはビックリ。
まあ今手元に衝動買いしたZGIがあるので見直ししますが。
新旧の絵がコロコロ変わるのがストレス溜まりそうで鬱。
さらに手元に謎のストラップが。
http://tsushima.homeip.net/uploads/1131202324.jpg
177
:
えいちゃん
:2005/11/07(月) 17:19:31
ZGIレンタルしよかなと思ったけど、やめますた。
やっぱ 1st TV版が一番れすよね? >オヤビン
178
:
にしこり
:2005/11/08(火) 13:57:01
一本差しグリップの卓球元世界王者、長谷川信彦さん亡くなる
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051108&a=20051108-00000038-sph-spo
179
:
海犬
:2005/11/09(水) 22:33:15
>>178
地元にそういう人がいるのは知っていたが。
夏に買ったアガーイタソが漸くロールアウト
http://tsushima.homeip.net/uploads/1131542964.JPG
こうして並べると同じ世界観に属するメカとは思えん。
180
:
えいちゃん
:2005/11/10(木) 20:42:05
>>179
今、アガーイがアツイ
http://lionz.web.infoseek.co.jp/flash/agopmx.html
181
:
tomoyan
:2005/11/10(木) 22:08:43
>>180
熱過ぎでした...
182
:
オヤビン
:2005/11/11(金) 21:57:13
>>177
部屋変わってなかなか見る機会がありませぬ。
夜中におっさんが研○室でアニメなど、(((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
>>178
残念です。一本差しでオールフォア、憧れでした。
183
:
ITORIX RELOADED
:2005/11/14(月) 09:45:45
うちの近所にTランドテイストな店が開店。
「ネバーギブアップ」は3800円なり。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/0765da7b6a8d82d967f48d675c1ff665.jpg
Tの店長に連絡してあげるともっとすごいのができるかも。
184
:
tomoyan
:2005/11/15(火) 16:03:34
>>165
亀レススマソ。
「Y染色体説」は胡散臭かったのでコメント避けてたけど、
減数分裂の時にX染色体と対合・交叉をするので
「神武天皇のY染色体を・・・」というのは間違い。
http://library.thinkquest.org/28920/jp/sensyoku.html
だとおもう。
185
:
tomoyan
:2005/11/16(水) 15:54:04
もう寒すぎ。エアコンじゃ無理。
電気屋に行って何か買ってきます。そうだ、毛布も買おう。
あ、そうそう。NDKD経由で。
186
:
ITORIX RELOADED
:2005/11/16(水) 16:01:50
いま住んでいるレオパレスもエアコンだけだ。しかもロフト付きの
あおりで天井が高いので居住エリアは全然あったかくならない。
なんとかしてくれ、紀香先生。
長野で使っているデロンギ オイルヒーターはよいぞ。
あったかくなるまで時間がかかるが静かでほんのりあったかい。
勉強部屋に最適。
187
:
ITORIX RELOADED
:2005/11/16(水) 16:04:59
>>186
電気代のこと書くの忘れた。定量的なデータはないが
かなり割高だった記憶が。orz
188
:
tomoyan
:2005/11/16(水) 21:16:43
買い物に行く前にちょこっと調べたら
オイルヒーターはコスト高らしいね。
とりあえず毛布と石油ファンヒーターを購入。
灯油容器、灯油ポンプそして灯油は未購入orz
189
:
海犬
:2005/11/19(土) 00:55:53
またHDDが壊れた。この1年で2台、ありえん。
何が悪いんだ、横置きが悪いとかないよなぁ。
ちなみに2台とも某猛牛、もう買わん。
今では、バックアップとipod用くらいにしか
使ってない奴だったので被害は最小限だったのが幸い。
とりあえず、すぐにもう一台買ってきて、
今使ってるやつのバックアップも取らないと怖いな。
来月は新潟・愛媛遠征が控えているというのに、いらん出費が嵩む。
190
:
tomoyan
:2005/11/19(土) 21:19:24
>>189
そう言えばここ最近全くバックアップしてないや。
ガクガク(((((゚Д゚)))))ブルブル
しかもほぼ24時間つけっぱなし。
191
:
ITORIX RELOADED
:2005/11/22(火) 08:53:03
私信:
海犬さま>>
明日長野市日帰り予定なのでそのときにCDとってきます。
忘れなかったら…(忘れてもまた週末長野だったりしますが…)
192
:
私が死んでも名無しがいるもの
:2005/11/22(火) 16:42:01
うはwwww教師2ちゃんねらwwwwwテラモエスwwwwww
193
:
ITORIX REVOLUTIONS
:2005/11/22(火) 16:44:36
>>192
おれのことかよ。誰あんた。
194
:
tomoyan
:2005/11/23(水) 00:45:08
>>192
の母です…もとい、教師です。
>>193
この掲示板で教師に反応するのは間違いだって(^^
だってここに来る連中はみんな(ry
195
:
ITORIX NAGANO
:2005/11/23(水) 13:57:18
>>194
そうか。職員室で「先生!」って呼ぶようなものか。
最近イソガチーでイライラなので脊髄反射的に書いちゃいました。反省。
いま長野。CDかばんに詰めました。> 海犬さん
196
:
にしこり
:2005/11/24(木) 15:46:25
11/13 マウンテンバイク購入
11/23 サドルだけ盗まれる
197
:
tomoyan
:2005/11/25(金) 02:19:31
>>196
そんな馬鹿な!!!
流石、ネタの本場は違う。
198
:
ITORIX@1GHz
:2005/11/25(金) 11:27:31
>>196
お茶噴いた。
199
:
tomoyan
:2005/11/27(日) 19:45:14
神社本庁も長子優先には反対のようだ。
http://www.jinjahoncho.or.jp/news/news.html
200
:
海犬
:2005/11/28(月) 22:12:23
>>ITORIXくん
無事インスコできました。
勢いで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487795788/qid=1133183382/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-6357604-9607515
も買ってしまった。
新古本で9K也。
201
:
ITORIX REVOLUTIONS
:2005/12/01(木) 18:49:14
>>200
ではインスコ成功記念に。
本物:
http://www.apple.com/jp/powermac/
偽物:
http://retb.tripod.com/apple/pe-yung.html
202
:
海犬inとき
:2005/12/03(土) 17:45:08
オワタ。
大逆転優勝ならずorz
でもまぁ、今年は色々とどたばたが続いて、
何度も諦めかけたシーズン。
最後に二位なら良しか。
203
:
tomoyan
:2005/12/05(月) 11:58:51
金沢雷鳴り過ぎ。
パソコン落としてたんで
授業のプリント作れなかったよorz
アパート継続、奨学金手続き、書類が片付かないorz
タイヤもかえなきゃorz
あわわわわ
204
:
ITORIX REVOLUTIONS
:2005/12/06(火) 10:04:48
>>203
おつかれ。金沢のどんよりした冬の空を思い出した。
雑多なことが終わって一段落したと思ったらひどい風邪。
数年ぶりに医者に行ってきました。
薬の飲み方や特性がカラー印刷されたものをくれた。
205
:
tomoyan
:2005/12/07(水) 00:45:04
>>204
カラー印刷
最近はそうなのか。
1.コップ一杯の水を用意します(図1)。
2.ケースの凸の部分を押してカプセルを取り出します(図2)。
その際、ケースの端で指を切らないようご注意ください(図3)。
3.カプセルを口の中に入れ(図4)、水と一緒に飲み込みます(図5)。
※なお、カプセルを本来の用法以外の目的で
使用しないで下さい(図5〜10)
いや、そういうことじゃないことはわかってるんだけどさ。つい。
206
:
ITORIX XX
:2005/12/07(水) 16:01:08
>>205
それに近い。
「クラリス錠200(200mg) : 白いフィルムコートの錠剤 : 細菌感染症を治療するお薬です。」
はまだいいとして、
「医師から特に指示がない限り、コップ1杯の水またはぬるま湯でかまずに服用してください。」
とか、服用の一連のプロセスにあいまいさが入らないように書いてある。
錠剤そのものとパッケージのカラー写真入り。
あと、
「口が渇くことがあります。胃腸障害に気をつけてください。」
・・・前後の文章のつながりもよくわからないけど、
「気をつけてください」っていわれても、なるときはなっちゃうよな。
どれも、変に訴えられるとまずいからだよね。「コップ1杯の熱湯で
飲み込んだら火傷した」とか。
「常識」を期待しちゃいけないのかな。
207
:
tomoyan
:2005/12/10(土) 01:18:18
すまぬ!既に通過済みかと思われるが…!
http://kajipon.sakura.ne.jp/art/jojo3.htm
208
:
海犬
:2005/12/11(日) 21:18:52
>>207
そこは通過済みだが、
そこのリンクから辿った
http://kajipon.sakura.ne.jp/art/gundam2.htm
がスゲー。
ジムの群れ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
昨日は天皇杯で四国初上陸。
松山城や道後温泉、堪能してきますた。
帰りの便は両チームの選手・スタッフ・サポ入り乱れ。
つーか、選手も普通席なのね。
209
:
tomoyan
:2005/12/12(月) 13:52:37
>>208
ズゴックカコイイ
210
:
青黒の通りすがり者
:2005/12/13(火) 17:10:17
>208
BSの録画放送、見ますた。(`〜´)さんの2点目に萌え。
というか、選手含む呉越同舟うらやますぃ。
しばらくここを覗いてなかったので、ナビスコの時にレスいただいていたとは
つゆ知らず・・・。>海犬さま
おかげさまで我が軍も先日やっとこさタイトルがとれますた。
人生初の嬉し泣き。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかし気がつけば通常の3倍で真後ろまで迫っていたあたり、
さすがは赤い金剛石。(うちが通常の1/3に失速ともいう…)
∩海∩
( ・●・) ←海犬と聞いて、こんなのが脳裏に浮かびますた・・・
/  ̄ |
@(_U_U_
211
:
海犬
:2005/12/13(火) 23:47:41
>>210
来期の開幕決まったね。
でも、その日は船に乗ってて行けない つД`)
万博だからチケ争奪、激しそう。
つーか、万博は松下マネーで芝生席を何とかしてくれ。
チャンポンチームのホームスタとして、寂しすぎるぞ。
212
:
tomoyan
:2005/12/17(土) 12:56:21
さっき瞬電が起きた('A`)
照明、ヒーター、モニターなどは落ちたのに
パソコン本体は何ともなかったんだけど、
そんなもんなの?
213
:
tomoyan
:2005/12/19(月) 01:22:34
久しぶりにsleipnirを触ってみました。
タブブラウザ極まれりといった感じでしょうか。
http://tsushima.homeip.net/uploads/1134922854.jpg
214
:
tomoyan
:2005/12/28(水) 02:06:33
NDKDに日本人の店員(女の子)が入った!
ふくよかな男の店員(おそらく外人)が、細身の
店員「はり」さん(日本風読み。おそらく外人)に
「がんばれーっ」「がんばれーっ」と
常に声をかけているのが笑った。
(状況的にその女の子を落とせるように応援していた
のだと思う)
結構可愛い子だったけど、一体なぜNDKDで
働こうとしたのかは謎。
ここ暫くNDKDの店員は名札をしていなかったが
今回はちゃんとしていた。まさか心無い糞日本人に
イチャモンをつけられていたのではずしていたのか?
などと心配していたけれど、杞憂だったみたいね。
215
:
tomoyan
:2005/12/31(土) 21:18:21
今年はゆっくり年を越すか・・・
それにしても大晦日に格闘技という構図は
固定しちゃったのか?
216
:
ITORIX new year
:2006/01/04(水) 13:48:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060104-00000059-kyodo-soci
ゴーグって本当にいたんだ・・・
217
:
tomoyan
:2006/01/05(木) 23:18:39
>>216
オレの知ってるゴーグと違う
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ngchsny/top.htm
218
:
itorix
:2006/01/18(水) 14:55:10
Skype使い出したんだけど、待ち受けにしておくと
見知らぬ外人から電話かかってきたりして激しくウザい。
かかってきた後で「着信を拒否する」のボタンクリック
するとアプリ自体が死んでログインからやり直しになっちまうし。
すごい面白そうなソフトなだけに、このウザさを解消する設定方法きぼーん。> 使っている人
それと、定期的に「ぼよ〜ん」って音がするけどあれは何?
あ、IDはここで使っている名前とおなじ。
219
:
青黒の名無し
:2006/01/20(金) 19:12:22
いまさら通りすがりでもないよなぁと思いながら前回変えるのを忘れてたorz
・・・まぁ、どうでもいいんだけど。
>>218
連絡するメンバーがだいたい決まっているのであれば、さくさく登録して
「登録メンバー以外は受け付けません」にするのがいいかと。
…そういえばSkypeにもライブドアが一枚噛んでたような。
>>211
遅ればせながら、天皇杯おめヽ(´ー`)/
開幕戦だけじゃなくゼロックスでもあたることになったね。楽しみですな。
…と言いたいところだけども、小野が帰ってくるなんて反則…orz
ちなみに万博の芝生は昨期までですよん。
220
:
tomoyan
:2006/01/21(土) 00:01:36
食用ウィンドウズ
http://ricocoblog.seesaa.net/article/11809102.html
ブログかくあるべし、という感じ。
221
:
海犬
:2006/01/21(土) 21:52:54
>>219
今年のうちはマジで2チーム分の戦力。
脚さんは優勝罰ゲームのACLがあるんで、今年はダメポと見る。
うちも来年はACLあるんで、遠征資金を貯めておかないと。
関東は雪。
こっちでは、スタッドレスは履いてないので、
外出できずに、引きこもってZGの製作にいそしむ。
完成したら次はドム。
ウリの携帯、勢いよくスライドを閉じると電源が落ちる症状があったのだが、
最近は軽い衝撃(机にコトッと音を立てて置くなど)でも落ちるように。
で、新しいのに変更。11ヶ月で変更は過去最速。
これまで6台続いたDシリーズと決別してSHに乗り換え(∵D902が売り切れでどこにも売ってない)。
色はもちろん真っ赤。
222
:
ITORIX RELOADED
:2006/01/23(月) 15:00:54
>>219
なるほど〜。あと、えいちゃんさんに教えていただいて"Skype me!"をはずして様子見。
やっぱり起動していると時々「ぼよ〜ん」って音がするなぁ。
>>220
おもろい。ジャイアンシチューで対抗しとく。作りなさい。
つ
http://a-c.comic.to/dora/gianstw0.html
223
:
tomoyan
:2006/01/23(月) 22:33:55
マジでこの掲示板大丈夫なのか?
224
:
えいちゃん
:2006/01/24(火) 09:14:44
(このあいだは、素粒子板に書いちゃった。すまん)
>>223
いちおう、
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/50147817.html
は出てるけど…
あるとき、URLのアイコンが変わっているってことがあるかもね。
225
:
海犬
:2006/01/24(火) 23:24:20
ここ(したらば)って、途中からアドレスがライブドアになったけど、
その前はどこが管理してたんだろ。
新しいケイタイはフルブラウザ付きで、PDFやWORD,PPTファイルが見れたりするんだが、
そんなことしてるとパケ代が酷いことになりそう。
AVコードを使えば学会発表にも使えるのかな。
しかし、電池の消耗が激しい。
226
:
ITORIX RELOADED
:2006/01/26(木) 10:44:59
>>225
携帯一つもっていけばプレゼンができるとはスゴ杉。
PPTよりむしろFlashでかっこいいプレゼン、という野望はまだ果たせていません。
227
:
えいちゃん
:2006/01/26(木) 11:05:54
>>226
脱PPT!(既出だったか)
http://www.rubycolor.org/takahashi/
228
:
ITORIX RELOADED
:2006/01/26(木) 11:10:15
>>227
信大でのプレゼンはこれでやりました。QuickTimeムービーを見れば一目瞭然。
http://www.bricklife.com/weblog/000626.html
229
:
tomoyan
:2006/01/26(木) 21:14:19
>>227
,228
じ、時代についていけないorz
230
:
海犬
:2006/01/26(木) 22:12:15
>>228
非アニメ派のウリだが、これは良さげだね。
PPTはお絵かき機能がダメ過ぎるので、
最近はイラレで描いて、PPTに画像として貼り付けるだけ。
まだあまり使ったことないが、OOo ImpressがPPTより使いやすそう。
231
:
tomoyan
:2006/02/07(火) 15:04:17
キコ懐妊キタ−−−!
これで男子が生まれたら奇跡だ。
232
:
海犬
:2006/02/08(水) 22:43:20
PS2のDCFF7がいまいちだったので、
いつかやらねばと思っていた、ケイタイのBCFF7をついにダウソ。
ケイタイでゲームするの初めてだが、パケ代が嵩みまくり。
来月はFF12、戦国無双2、真三國無双4E、三國志11・・・が発売。
古からの格言
「ゲームは一日一時間」
に従って、ちょっとづつ永く楽しむのが吉か。
233
:
海犬
:2006/02/08(水) 22:50:46
船上での暇つぶし要員として
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4431710760/qid=1139406219/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-8917065-0294744
を読んだのだが、、
ブラックホールの簡単な導出として、例のニュートン力学から出す奴が、
なんの注意書きも無く載ってるのって、どうよ。
内容は結構面白かった。
というか、いまさらこの手の本で、
「なるほどそういことかぁ」などと納得してしまう自分も情けない。
234
:
tomoyan
:2006/02/09(木) 20:53:47
>>232
ドコモ専用というのが凄い。携帯だと通信料も凄そう。
('-`)o0(でもどうすればそんな時間が作れるんだろう…
('-`)o0(と言いつつ自分も晩酌にかなりのry
>>233
目次を読む限りは面白そうですね。
cernの研究者と高校の先生が…というのが怪しいけど。
>>カンタム
リンク貼れ(`Д')
235
:
にしこり
:2006/02/10(金) 11:56:06
テレ東が入らないので明日は野球場へサッカー見に行ってきます。
しかし、風邪をひいてしまった。。どうなることやら。
236
:
にしこり
:2006/02/11(土) 17:31:07
帰ってきました。惨敗ですな。。
人多すぎでホットドッグを買えなかったのが心残り。
237
:
海犬
:2006/02/11(土) 17:47:02
3時過ぎに起きたら、もう試合が終わってたウリが来ましたよ。
マコ様が出場してからが良かったみたいなんで、良しとするか。
今日発売の万博開幕チケは予想通り瞬殺だった模様。
ウリは行けないんで関係ないががな・・つД`)
最近、Jane(2chブラウザ)の板更新が効かなくなったので、
おかしいと思ったら、どうもバージョンが古すぎたようだ。
今まで使ってたのが0.1.7で、最新版が2.22だった(どんだけ古いんだよ)。
238
:
tomoyan
:2006/02/20(月) 09:13:58
皆さん知ってました?
dvioutの[View]→[Change Tool Bottons]
→ニコニコマークを押す→PDFファイル生成(゚Д゚)ウマー
しかも日本語フォント綺麗↓
http://tsushima.homeip.net/uploads/1140394312.png
>>237
自分も少し前までだいぶ昔のギコナビを使ってました。
やはり板更新できなくて最近変えましたが。
239
:
tomoyan
:2006/02/20(月) 09:32:19
>>238
あ、dvipdfmxが(゚Д゚)ウマーなのかorz
240
:
ITORIX キムチチゲ
:2006/02/20(月) 15:29:31
いま事務書類をピコピコ入力してんだが、Wordの変態的な表で作られていて、
入力すべき枠に一文字入れると入力欄自体が次のページに逝ってしまう。
たしけてtomoyan先生
>>238
dvioutにそんな技が。dvioutって、EPSグラフィックスをビットマップ変換した
残骸をお掃除しないからいつもdvipsk経由でgsviewに直行。
241
:
tomoyan
:2006/02/21(火) 00:30:37
>>240
だからExcelがもてはやされるのか(゚∀゚)
Wordサイコー!という人は見たことない。
ウチのフォルダにはその残骸が大量にあります。
たまに消すけど。
242
:
ITORIX on the water
:2006/02/21(火) 09:02:30
TNDMおもしろい。(^^) もうクォークは工学的に制御可能だったのね!
税金でSX-5とか地球シミュレータとか動かしちゃってごめんなさい。
長野では ttp://www.katsuaem.com/index.html のTVCMがバンバン
流れている。タウン誌の広告でもアトピーやガンが治ったとか血がサラサラとか
健康効果満載。藁にもすがる思いで手を出す人もいるだろうに。:-(
今日もマシーンと化して事務処理。
243
:
オヤビン
:2006/02/21(火) 11:20:26
>>238
(゚Д゚)ウマー
ITORIXキムチチゲさんと同様、
コマンドプロンプト立ち上げて、dvipskする手間が省けます!
>>242
いま乗ってる車の燃費悪すぎるので、欲しいゾゥ。
ここまで解明されてたら、
http://www.saiensu.co.jp/sk.htm
を本棚に飾りづらいゾゥ。
244
:
海犬@海の上
:2006/02/23(木) 16:08:10
DVIOUTからのPDF作成は必須なので(PDFじゃないと他の人がみれない)
その機能普通に使ってた。
あと、AdobeのフォルダにTexフォントいれとくと、
イラストレータとかでTexフォント使えるようになるので便利。
とにかく、Word、Excelは糞だな。
Excelも列の横幅が行ごとに変えられないから使い難い。
245
:
海犬
:2006/02/23(木) 16:26:33
フルブラウザ機能を使って写真うpってみますた。
今月はBCFF7のおかげでパケ代が嵩んでるのだが…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板