[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
日本農業の行方
4
:
凡人
:2015/11/29(日) 10:28:20 ID:da95RwFo0
国・自治体の過去・現在の農業政策の失敗は目に見えているが、誰も認めようとしないし責任を取らない。ビジョンなき、リーダーなき農政。農業で暮す人々は一向に生活は良くならない。良くなるどころか、益々働く意欲を失いつつある現状。そこで生まれ育ち、実情を知る若者たちが将来性なしと呆れて、見切りを付けている現実。給料取りがどんなに農業のロマンを説いても、後継者になる若者が少ないのだから、生活の実情は外のみためよりももっと悲惨と推測してよい。
*****
農業者5万人割れ 群馬県内 高齢化 5年で23%減
2015年11月28日(土) AM 06:00
農林水産省が27日発表した2015年の農林業センサス(速報値)によると、群馬県内の農業就業人口は4万4006人で、10年の前回調査に比べて1万3078人減り、初めて5万人を割り込んだ。高齢化で農業をやめる人が多いためで、平均年齢は0・4歳上昇し66・3歳。一方、法人の増加を背景に1経営体当たりの経営耕地面積は16・7%増の1・75ヘクタールに広がった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板