したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本の文化と世界の文化

43凡人:2011/11/04(金) 05:45:06
皇居で文化勲章親授式 丸谷さんら5人
2011.11.3 13:08

文化勲章受章者記念撮影。左から柳田充弘、赤崎勇、丸谷才一(根村才一)、大樋年朗(奈良年朗)、三谷太一郎の各氏。カッコ内は本名=3日午前、皇居・宮殿東庭(矢島康弘撮影)

 文化勲章の親授式が3日、皇居・宮殿「松の間」で行われた。今年度の受章者は小説家の丸谷才一=本名・根村才一=さん(86)▽陶芸家の大樋年朗=本名・奈良年郎=さん(84)▽半導体電子工学の赤崎勇さん(82)▽日本政治外交史の三谷太一郎さん(75)▽分子遺伝学・分子生理学の柳田充弘さん(70)の5人。天皇陛下が直接、勲章を授与された。

 続いて行われた拝謁では、受章者代表の丸谷さんが「この光栄を喜び、それぞれの仕事に、これまで通り励んでいきたいと思います」とあいさつ。陛下は「大きな成果を収められ、文化の向上に尽くされたことをまことに喜ばしく思います」と述べられた。

 式の終了後、5人は宮内庁で記者会見に臨んだ。青色発光ダイオード(LED)の実用化に貢献した赤崎さんは「自分の好きなこと、やりたいことをやってきた。陛下にごほうびをいただき、身に余る光栄」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板