したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本の文化と世界の文化

3凡人:2011/07/15(金) 13:57:55
1969(昭和44)年8月4日 テレビ時代劇「水戸黄門」スタート

 テレビ時代劇「水戸黄門」(TBS系)がスタートした。水戸黄門役に東野英治郎、助さん役に杉良太郎、格さん役は横内正だった。長寿番組として、不動の人気を持つ「水戸黄門」。1979年のシリーズ平均視聴率が、2009年までの40年間で最高の37.8%を記録した。黄門役は2代目が西村晃、3代目が佐野浅夫、4代目に石坂浩二と続き、2002年からは5代目として里見浩太朗に。入浴シーンが評判になった、かげろうお銀役(2001年から疾風のお娟役)の由美かおるは、86年から参加。92年の第21部のコンセプトが「味と秘湯と名産を津々浦々に訪ねる漫遊記」ということで、入浴シーンがほぼ毎回登場することになった。
http://mainichi.jp/select/wadai/newsbox/box/etc/2009/08/20090803org00m040037000c.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板