[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
戦争、政治犯罪、国家犯罪などについて
526
:
Ken
:2007/02/13(火) 07:11:02
Jackalさんが素直に教えてくれなかったから左翼のサイトを渡り歩いてようやく
元記事にたどり着いたんですよ。私がどれだけ不快な思いをしたか。
www.muckrakerreport.com/id267.html
マクラカー・リポート?聞いたことない。ニューズウィークじゃないんですか?
この怪しいサングラスのおっさんがエド・ハース「記者」?まあ、読んでみましょう。
きっかけは些細なことです。FBIの指名手配書に9/11が言及されてないことを知った
エドは早速理由を探るためにFBIに電話します。
エド「なぜお宅のウェブサイトにはビンラディンのページで9/11が言及されてないのですか?」
担当「(平然と)FBIにはビンラディンを9/11と結びつける確かな証拠がまだないんですよ」
エド「(驚愕の事実に驚きつつ)そんなことってありうるんですか?」
担当「ビンラディンは9/11の廉ではまだ正式に立件されてないですから」
エド「どんなことになっているのですか?」
担当「FBIは証拠を集めて司法省に手渡します。司法省は証拠に基づいて立件するか
どうかを決めます。98年の事件ではビンラディンは正式に起訴されましたが、
9/11の場合FBIにはまだ確たる証拠がないので正式には起訴されておりません。」
確かにJackalさんが主張するやり取りは出てきます。でも、ひょっとしてこれって
電凸?不祥事起こした会社とか役所とかの窓口に電話して電話番相手に憂さ晴らし
するってやつ。エドは一体どんな「記者」なのでしょうか?それは、こちら
http://www.muckrakerreport.com/id299.html
怪しいサングラス男No.2に突っ込むのは後回しにして、エドの経歴を見てみましょう。
元海兵隊とあります。新聞・雑誌社で働いたことはなさそうですね。そして、
皆さん、ここが爆笑するところです。ずばり彼のモットー。
「俺は政府が信用ならない。なぜ人々が政府を信頼するのかも理解できない。」
ぎゃはは!なあんだ、「記者」とかもったいぶっちゃって、単にJackalさんの
お仲間じゃないですか。
>>508
どちらのメディアも偏向していますので、第 3 者が意見を述べるためには双方及び他の
メディアの情報も参照する必要がありましょう。
そうですよね、そうですよね、Jackalさん。朝日新聞やFOXニュースでさえモットーは
「不偏不党」なんですから、エドの記事は明らかに偏向してる可能性大ですよね。
Jackalさん、これギャグですよね?いや、お願いだからギャグだと言って!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板