したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子高生コンクリ詰め殺人事件

98M_I:2004/04/18(日) 17:19
亡くなったことにより人権を失った被害者諸共過去の犯罪物語として表現の自由の名のもとに上映されるということでしょうか。
確かに亡くなった被害者をいたわるのは感情的であり表現の自由を尊重する向きは法的でありこれによって法則が保たれている訳ですが、
こんなに僕は何故むかつくのだろうか。人間がこねくりだす法など大衆的体制を守るものであって個人には決して思いやるものではないということか。
体制を守る法を確立するのは難しく完成できるものではない、故にこのような矛盾が生まれてしまうのでしょうか。
自分は「警察密着24時」のような番組をワクワクして見ることは出来ません、ただ鬱な気分になるだけです。
こういう人間もいることを理解してもらいたい。恐いもの見たさでここに来ているのでもありませんね、犯罪は人類の馬鹿デカイ課題ですがいい加減どうにかできないものか。
けして抑止力のみで人は殺しをためらうわけではないことをここに主張させていただく。
ヒトの感情的機能(心)は自分以外の者(他者)の心情をシミュレートするために発達したという説があります。僕はこれを信じるですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板