したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子高生コンクリ詰め殺人事件

117NNN:2004/05/03(月) 17:34
>>111
 >実は、映画化によって、当時のマスコミの「被害者=不良少女」という
 認識が払拭できるのではないかとちょっと期待していました。
 (意外と、この事件の真相を知らない人は多いです)

事件当時、私は確か女子中学生で今まで真相を知らなかった一人です。
本当に 「被害者=不良少女」という印象を持っていました。
思っていただけとはいえ、被害者や遺族の方に何かすごく悪いことをしたような気持ちになりました。
遺族の方は私のような印象を持つ世間の人々に大変苦しまされてきたのですね。
本当に申し訳ない思いです。

間違った報道をしたマスコミを擁護するつもりはありませんが、
今よりは平和だったあの時代、マスコミ達は
亡くなられた被害者から情報を得られるはずもなく犯人達が保身のためにした小細工
(少女に「家出だから捜索願いを取り下げて」と自宅に電話をかけさせたとか)
にアッサリひっかかってしまったということなのでしょうか。

この事件は到底許せないことだし、忘れ去られてはならないと思います。
>>「被害者=不良少女」という認識を払拭すること
には大賛成なのですが、
ただ、映画としてはどうかな、と私は思うのです。
私は文字のみの記録を読んだだけでモニターから身が退くほど恐ろしいと思いました。
もう充分でした。あまりに恐ろしくてかわいそうで映像でなんてとても見れる気がしません。
どのような人がこの映画を見に行くのでしょうか…。
映画って、ある程度のあらすじを知ってから見に行きませんか?
腹を立てながらお金を出してわざわざ行く人って少ないのではないでしょうか?
どちらかというと過激好みの人口が多いような気がするのです。
映画化ということで話題になった、そして中止、それでよかったような気がします。
映画で警鐘を鳴らすのもアリなのかもしれませんが、
他のことにお金を使った方が役に立つ気がします。
切迫した時のための対処方法を訓練指導する組織を作るとか。
警鐘を鳴らすだけで火事は消えませんからねえ・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板