[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
短絡的犯行
1
:
えふ
:2003/07/02(水) 14:12
何だかこの頃、動機がすごくバカバカしい犯罪が増えてますね。
昨日もニュースで「DVが理由で接近禁止命令を受けた夫が妻の友人を
刺し殺した」とやってましたが、動機は開いた口がふさがりません。
「大きな事件を起こせば妻が現れると思った」
八百屋お七でもここまでやらないでしょう。
こんなニュースばっかりあると、なんか日本人やってるのも恥ずかしくなりますね。
2
:
Y2
:2003/07/02(水) 16:14
ですからみんな精神が病んでるんですよ。
荒んでるんです。
モノはあふれていても、精神的に余裕がないから
短絡的な事件が多いんですよ。
3
:
ナッツベリー
:2003/07/03(木) 14:38
私が不思議におもうのは、短絡的犯行者のバックグラウンドです
長年のうらみがつもって?不幸な生い立ちが災いして?というより
犯行に走る行動が軽めに思えます。
一歩とまって殺人の意味、人を刺すことの恐ろしさ、自分の将来、自分を育
てた親のことなど、、普通ならどうしても頭をよぎり常識を選べると思えます
それができないゆえの行動ですから、特徴は
「幼稚」ということになるのではないでしょうか。
また、動機は理解できるできないに関わらず、
キレタことからおこる犯罪はおおいですね。
国民性とか人間関係プレッシャーとかで日本が一番この手の犯罪は多いの
では?
現代社会は人間疎外といわれて久しく、、。
ものがある時代もない時代もそれぞれの問題はあるでしょうが、
会話がなくなる社会はやはり大いに危険なことでは?
4
:
Y2
:2003/07/03(木) 14:49
>特徴は「幼稚」ということになるのではないでしょうか。
そうですね。安易で幼稚な傾向が高いことは確かですね。
ただ殺人をおかしてしまう人は悪いことと思っているケースと
殺人が癖になってしまっているケースなどいろいろあると思います。
まぁこのホームページを見ると、考えさせれますよね。
いろんな意味で。
>会話がなくなる社会はやはり大いに危険なことでは?
その通りですが、一会社内ですらコミュニケーションが
とりずらい社会だと思います。
5
:
空っ風
:2003/07/11(金) 19:37
初めての書き込みです。
現在ドイツに住んでいる男です。
ドイツで仕事をして感じた日本との違い、やはりコミュニケーションが
盛んに取れていること。仕事上での言い争いは日本では下手をすれば
これからずっと遺恨を残し無視したりしますが、ドイツはあっけら
かんとしています。働くほうは気が楽です。ストレスが溜まりませんね。
それでもここドイツでも最近は幼稚な犯罪が多くなってきているようです。
でも日本の比ではないですが。
6
:
かな
:2003/07/22(火) 10:13
>動機がすごくバカバカしい犯罪
雑誌で「アイドル歌手をレイプしたいと思ったが 両親に迷惑がかかるので先に殺害した」という事件があったという記事を読みました。
本当だとすれば 他に類を見ないバカバカしい犯罪だと思ったのですが どこを調べても詳細が分かりません。犯人(少年)の処分も気になります。
どなたかご存知ないでしょうか?
あと こういう場合 雑誌名やアイドル名をここに書いてもよいのでしょうか?
7
:
boro
:2003/07/22(火) 11:47
今日は休日
>>6
1988年7月8日午前4時半、東京・目黒の住宅街で
区立中学2年のA(当時14歳)が金属バットと包丁で両親と祖母の
3人を殺害した事件だと思います。祖父だけが旅行中で殺害を免れた。
前日の7日の夜にAが期末テストの成績のことで母親にうるさく言われた上に
午後11時になってAが寝ているときに父親が酔って帰宅してAを起こして
説教したことにAが腹をたてて殺そうと思ったとその犯行の動機を供述。
Aは中くらいの成績だったが、期末テストはさんざんだった。
学校での人気はよかったようですね。Aは南野陽子のファンでレイプを
計画していたようですね。少年Aの処分ですがちょっとこちらでは
分かりませんでした。当時の少年法では14歳は刑事事件として
扱えなかったので、少年院か医療少年院送致になっていたと思います。
この事件を掲載した雑誌名は何かは分かりませんが
その雑誌名をここに書くのは問題があるとは思えないので
書いてもいいと思います。アイドル名に関しても
これが事件が発生したばかりでそのアイドル名が
理由があって公表されていないという状況にあるとすれば
ここにそのアイドル名を書くのはどうかなとは思いますが
そうでなければ書いても問題があるとは思えません。
まあ、当の本人にしてみれば計画だけで実行されていないとはいえ
思い出したくない過去には違いないと思うのでそのことで
揶揄されたくないという気持ちはあると思いますが。
そのあたりの書き込みは各自の判断で書いていただくしかないですね。
8
:
かな
:2003/07/23(水) 21:16
>boro様へ
さっそくのお返事 ありがとうございますm(__)m
私が雑誌「実話ナックルズ」で読んだのは 確かにこの事件です。動機がレイプだけだと思ってたら 成績等いろいろあったのですね。
おかげさまで 少しだけすっきりしました。
…が 15年前の事件ということは 犯人の少年は社会復帰して 普通の暮らしをしてるんでしょうね。そう思うと何だか暗い気持ちになってしまいます。
ちゃんと更正できてることを祈るばかりです。
9
:
komattakoneko
:2003/07/23(水) 23:53
「子ども」の心理を特に勉強してきた訳ではありませんが普段思っていることを
言わせてください。
生まれて来た時は、誰でも白紙の状態でありそれが少しずつ経験を踏んで成長していく
のもでしょう。
しかし、当然自分で解決出来ない困難な出来事が生じれば回りの人に相談するでしょう。
問題はここで、男の子の場合心の成長段階で中学になると突然というほど反抗的になる。
親を疎ましくなり、何に対しても暴力的になり、いわゆる反抗期というもの。
これは、普段おとなしとか優しいからとか言われる子どもでも罹るわけで避けられないもの。
そのような状態のときには成績も下がり部屋に閉じこもりがちになる。
そこへ、本人が気にしていることを説教したりや強制は火を付けるようなものでしょう。
人は傷付き易い者です。
一言で優しくなるか、嫌われるかはよく考えて反芻して発言しなければならないのは当たり前の時代。
しかし、親というだけで言う通にしろと言うのは乱暴で、何の相談にもならない。
親と子は別人です。特に成長段階のおとこの場合は、他人でもなく子どもでもないのです。
10
:
yuma
:2003/08/15(金) 03:10
毎朝、ニュースを見て、ため息をつき続けています。
性犯罪のあまりの多さにも呆然としています。
夏休み中のこどもを狙った事件も頻発。
弱き者を甘い言葉で誘い込むなんて、絶対に許せません。
レイプ、痴漢の犯人にはもっと重罪を科すべきです。
あんまり頭に来て、
「性犯罪を繰り返す者には、宮刑にしろ!」なんて
ついつい思っちゃいました(w
11
:
もんもん♂
:2003/08/20(水) 05:01
短絡的犯行は、遺伝(または突然変異)による生まれ持っての性格や育った環境により
形成された人格、精神を変形させる衝撃的体験(トラウマ)が複雑に絡み合い、さらに
それを刺激する外部からのトリガがかかった時に実行に至ってしまうのだと思います。
適切な例ではありませんが、マウスを狭い箱の中に1匹ずつ入れていくと、ある密度
に達した時(トリガ)から共食いを始めるそうです。これは人口(人ではありませんが)
調節機能が働いたことによるらしいのですが、詳しくは分かりません。
ですが、突き詰めていけば、結局「脳」でなにが起きているか、だと思うのです。
正常と思われる脳でもある刺激を与えればおかしくなるでしょうし、元々前述したような
影響でナーバスになっている脳であれば、なおさら突飛な行動をとるでしょう。
普通(正常)と思われる母集団から外れる「脳」はどんな時代でもある程度の確率で
存在すると思います。かと言ってそれを隔離することは倫理的にも不可能です。
だとしたら、あとは自衛手段しかないのではないでしょうか。
自分のPCにアンチウイルスを導入するかのように。
とは言っても、街を歩いていて突然刺されるのでは・・・自衛も難しいですよね。
12
:
辻風
:2003/08/25(月) 15:51
このスレッドにはあまり関係ないかもしれませんが、暴力への経緯ということで書いてみました。
最初の「敵」は実の兄だった。まだ幼い俺に馬乗りになり、意識不明になるまで殴るのだ。
おかげで何度も医者の世話になり、てんかんの障害を持つまでになってしまった。
しかし親は、祖父の残した莫大な借金の返済に追われ、子にかまう余裕はなかった。
おまけに幼稚園から高校に至るまで、いわゆる「いじめられっ子」だった。
腕力の付き始めた中学生の頃から、「復讐」を始める様になる。
いつしか俺は、自分以外の人間全てを恨むようになっていった。
高校を辞めて入ったフリースクールの中でスタッフと生徒から執拗に嬲られてからは、その恨みは決定的なものになった。
因縁を付けてきた連中や気に入らない奴に対して、半端ない暴力を振るうようになった。
そして俺は、相手の額が割れて血だらけになっても、罪の意識は全く感じなかった。
つまり「俺はあくまでも被害者であり、少しも悪くはない。悪いのは相手の方だ」と思っていたのだ。
そんな被害者意識だらけの俺に、限度なんかあるわけがない。たとえ相手が女の子であっても、俺の暴力は半端じゃなかった。
それどころか俺は、暴力に対してある二つの方針(不謹慎な言い方だが)を持っていた。
一つは、「相手が心の底から謝るまで殴る」というものであった。
今思えば無茶苦茶である。殴られている方は決してわびる感情など持たないのだから。
しかし、それ以上にもう一つの方針は恐ろしかった。それは「相手が復讐できないようになるまで殴る」というものだった。
手足があれば殴り返される、口があれば暴力がばらされる、これを全て封じなければ…つまりは「殺す」事であった。
実際に人を殺すことはなかったが、逮捕歴1回、その相手は頭に後遺症を受け、今まで4人に重傷を負わせ、家庭内暴力もふるい、
警察に呼ばれたこと数知れず、俺ももう少しでこのサイトの犯罪者リストに載るところだったのかと、今思うと我ながらぞっとする。
俺も結局、凶暴な自分の性格に翻弄され、誤った道を歩む一人になっていってしまった。
今では良い友達やカウンセラーに巡り会い、少しずつ軌道を修正することができ、暴力を振るったことに対しても反省できるようになったが、
現在27歳、未だ就職につけず、親元を離れられないままである。
13
:
思想
:2003/08/31(日) 09:56
短絡的犯行をすぐ人格障害とか名前でけつけて何の解決になるのかと
疑問にかんじることもあります。
14
:
辻風
:2003/09/01(月) 17:11
確かに、犯罪を犯したことに対して人格障害などで言い訳することは
決してしてはいけない事だと思う。
それでは世の中の犯罪は全て許されてしまうことになる。
ただ、短絡的犯行に限らず、人格障害や精神的外傷が犯罪にある程度関係していることも
また事実であるとも思う。
そういう意味では、そのような観点から考察する必要は十分あるように思う。
それに、そのような考察をアドバイスに変えることが出来れば、犯罪を未然に防ぐことが出来る。
しかし、宅間という人間は、どのような人生を歩んできたのだろうか・・・
15
:
M
:2003/10/30(木) 08:48
私はこの4月迄約4年間ベトナムのハノイとホーチミンに駐在していましたが、
ベトナムでは今日本で起こっているような奇妙で訳の分からない事件は殆ど
有りませんでした。確かにまだ貧しい国ですから、すり、引ったくりのたぐいから
官僚の汚職等は日常茶飯事でしたが、先生が教え子に猥褻なことをするとか
痴漢行為等はベトナム人には想像もつかないことです。
やはり文明が発達すればするほど退廃的になって行くことと、日本は更に不況、
リストラで人間の心を荒廃してきているのでは。更にインターネット、携帯電話等
がまだ分別もつかない未成年にまで簡単に手に入り、簡単に有害な情報が人間を
狂わしていると言えば言いすぎでしょうか。
16
:
昔
:2003/10/31(金) 17:48
15>
すみません、インターネットや携帯電話が犯罪の手段になることはわかります。
おとなりの韓国は、ほとんどそういう犯罪は無いそうです、たぶん儒教の国
だからかな?日本は宗教の国とはいえない国です、でも道徳というものが、昔
から代わりをしていたんだとおもいます、あくまでインターネットや携帯電話
は道具であって使う人間が問題であって...それが原因とは違うとおもいます。
援助交際も相手の大人があってのことですし、大人が子供の相手をしなければ
犯罪にならない訳で...子供を性の対象にする大人の責任ですよね、経済やハイテク
と民度の低さは関係ないとおもいます。
17
:
M
:2003/11/04(火) 11:13
昔さん>
コメント有難う御座います。確かに御指摘通りでインターネットや携帯電話は
使う人間に問題あると思います。
自分もその一人で偉そうなことは言えませんが、やはり戦後の日本の繁栄の過程で
日本人は少しずつたがが外れて来たのでは。
繁栄の中で基本的な常識と躾を教えることが徐々に衰退して来たのが今の日本と言えば
言いすぎでしょうか。
確かに以前テレビで韓国の子供たちが寺のようなところで、躾や礼儀、親を敬うなどと
教育を受けているのを見たことがあります。日本では学習塾に通わせる親は
多いですが、この様なところに子供を通わせている親は日本ではあまりいないと思います。
18
:
昔
:2003/11/04(火) 12:57
Mさん>
私も同感です、勉強できる子=優秀な子、要領の良い子=賢い子
今の学校や子供達の環境です、自分の女房殿を含めて他の子供と自分の子供を
比べる親がやたら多いのです、勉強でも運動でもなんでも、他の子供より早く
覚えるのが良い事とされています。
自分が子供の頃とだいぶ環境が違ってきているのは解りますが、ちょっとおかしい
ですよね、我々の頃は子供の喧嘩は日常的にありましたし、喧嘩をした相手
(コブシを交えた相手)は一目置くような友人になったりしたもんです
今の子供は喧嘩は悪い事と教えられていますし、しかたも知らない、もちろん
昔もイジメもある程度ありましたが、今ほど陰湿ではなかったです。
人を殴ったことも殴られた経験もない子供が今の子供です、もちろん
その親も含まれます、子供はエゴの固まりみたいなものです、それが付き合う
上でどうしても自然にある程度の衝突は発生します、それは大事な経験であって
必要なことなんです。
子供に対して大人の考え方を強要している親が一杯います、みんなと仲良く、
うまく付き合えって、それは子供が自分で学習するもので最初から親が仕込む
もんじゃないんですけどね、経験させず結果を先に教えて、そのとおりの道
を歩ませているのが現代の親たちですから、子供が子供らしくなくなるのは
あたりまえでしょうね。
19
:
M
:2003/11/04(火) 15:22
昔さん>
私も全く同じように感じています。
先のコメントの中には敢えて書かなかったのですが、小生日本人がどうしてこういう風
になったのか日頃思っていることがあります。小生は40も半ばを過ぎた人間ですが、
生まれて物心がついた頃は日本は高度成長時代に入った頃で自分の家も中流ながら
殆ど不自由無く暮らしていました。父は特攻隊に行きそびれたこてこての戦前タイプで
曲がったことが大嫌いで、礼儀、躾には厳しい人間でした。勉強を強制するタイプでは
なく、道を外れたことをするとよく怒られたものでした。
今の子供の親は団塊の世代から昭和30年代と思いますが、やはり食べるもの
に困ったり、生きることそのものが困難というような苦労をした人というのは少ないと
思います。その人たちが自分の子供にきつい躾や教育がはたして出来るでしょうか。
誤解してもらっては困りますが、現在の全ての親がそうだとは言うつもりは毛頭
ありませんが、周りにいる同世代または少し上の世代の親の中には一体どういう
教育を子供にしているのかと思うことがよくあります。
携帯電話をやり玉に上げるわけではありませんが、相変わらず電車の中でくだらない
話をしている者や挙句の果てには車内の床に座りこみながら話しているのを見ると
一体この親はどういう教育をしてきたのかと思います。
決して戦争や不幸な時代だけが人間を作るとは言えませんが、昔の諺であるように
やはり「艱難汝を玉にする」とは良く言ったものだと思います。
20
:
昔
:2003/11/04(火) 18:32
Mさん>
私的なコメントですいません
父親が私の場合大正生まれで兵隊にとられ大陸で負傷帰国した世代です。
幼い頃よく戦争の話を聞きましたが、まったく話はしてくれませんでした。
自分の性格は父親の影響が強いのかは解りませんが年とってからの子供だった
ので結構過保護に育てられたと思います。
日本人の民度の低さは若者だけでなく大人も深刻だとおもいます。
世の中、政治も役所も企業も学校も無責任な人間ばっかりで、それが親子関係
まで浸透している訳で、今の若者は気の毒におもいます。
自分の親や会社の上司、学校の先生を尊敬できないし、怖れもしない時代。
人と違う価値観を持つとまわりからイジメにあい、同じことをしないと不安に
感じる...携帯がないと異常に不安になる、なんか変ですよね。
我々が若い時代はまだ大人の世界と子供の世界に境界線みたいなものがあって
子供が踏み込んじゃいけない雰囲気が大人にあったような気がします。
やはり大人が幼児化してるんですね、子供が大人びた訳ではない、ただ身近に
そういう頼りになる大人がいないと子供は平気で境界線を超えてしまうんです。
昔から若者は大人の眉をひそめることをやってたわけですけど、今は若者に
軽蔑されている時代なんですね。
特攻隊の方々の写真やコメントをみると、二十歳前後の若者とはおもえない
くらい
21
:
昔
:2003/11/04(火) 18:47
すいません、途中でキーを押してしまいました
特攻隊の方々の写真やコメントをみると、二十歳前後の若者とはおもえない
くらい大人びたいい顔をしてるしやっぱり時代と環境の違いなんでしょうか
22
:
M
:2003/11/05(水) 08:19
昔さん>
全く同感です。人さまのことばかり言えませんが最近自分も少したるんで来ている
ように思っています。貴方が御指摘されている中でもっともだと感じたのはやはり日本人
の過保護化とそれに伴う幼児傾向ではないでしょうか。
確かに現在世の中は年功序列廃止、成果主義、自己責任等叫んでいますが、大半の
人間はこれに疲れ、挫折してる方が多いのでは。確かに昨今の世界情勢を見ればこの方向
に進まざる得ないというのはまぎれもない事実でしょうが、今まで右肩上がりの経済の中
で繁栄を謳歌して来た日本人にはその対応力は付いていなかったと見るのは間違って
いるでしょうか。大人が下を向き始めれば子供だって右にならえとなり、連鎖的にマイナスの
スパイラルに入っているのでは。ではどうすれば良いのかとなると私的ながらやはり若いうち
にどんどん海外に行って自分たちが井の中蛙であることを知るべきでしょう。
貴方の言われていた韓国、小生がいた社会主義のベトナム、力さえあれば億万長者も夢でない
アメリカ等物見遊山ではなく出来ればその中で生活すべきと思います。どうも日本人は
海外で出て行く人間が多い割にはその中でいろいろなものを吸収する力はいまいちと感じています。
小生も一時特攻隊に興味があり、いろいろと調べたことがありますが確かにあの時代が
生み出した環境と洗脳的要素を差し引いてもやはり言われる通り二十歳前後の若者とは
思えませんね。結論付けるのは早いかもしれませんが、やはり困難な時代が人間を作る
のでしょうか。現在有能は経営者は多々いますが、後世に名を残すような、例えば松下幸之助や本田宗一郎
みたいな創業者はやはり困難な時代中で生まれており今後出て来るでしょうか。
23
:
昔
:2003/11/05(水) 13:04
Mさん>
私も二十代の頃アメリカをバイクで旅行しました、いろいろな人間がいましたが
気さくでやさしく、個性的な人が多かった思いでがあります。
たとえば〈タバコ吸ってもいいですか〉と聞きます、大体の日本人なら〈どうぞ〉
といいます、むこうの人は(ノー)とはっきりいいます、ただそのあとに(気をつかって
くれてありがとう)と付け加えます、どちらがいいとはいえませんが国民性の
違いを感じました、旅行にしてもそうですが日本人は集団で行動します。会社
も学校も若者もとにかく群れで行動します、安心するんでしょうけど、一方で
個々の責任感が無くなっていくのも集団です、組織とは本来自立した人間の
集まりが理想なんでしょうけど、今は自分の身を守るために群れているのが
現実です、きれごとだけで社会生活を送れない事は重々認識していますが
あまりにも無節操な社会になってます、昔の若者は社会の矛盾に敏感で学生
運動等、大人に対して批判する気概を持ってました、現代の若者にそれは
求めませんがあまりに無気力、あまりに幼すぎます、今の世の中に文句を言う
若者がいれば、ちょっとは安心するんですが
24
:
M
:2003/11/05(水) 16:38
昔さん>
私もトータルで9年ほど海外に居ましたが、同様の経験は何度もしました。日本人的
思考や行動では理解出来ないことは多々ありましたが、それはそれで納得したり、場合に
よってはその理由を聞いたこともありました。
小生会社で自分の子供に近いような新入社員と話をする機会があります。
確かに厳しい就職戦線をくぐり抜けて来ただけに優秀と感じますが、何か
物足りなさを感じます。悪く言えば金太郎飴みたいで個性をあまり感じません。
昔は野武士のような奴や破天荒なタイプも入り混じって、上司でも食ってかかる
のが何人もいました、そのような迫力は全く感じません。言われたことはそつ無く
こなしますが、今後壁にぶち当たった時打ち破っていけるか心配なところも
あります。まあ言われるように個性を感じませんね。これも時代背景から考える
と仕方が無いのかもしれませんが、国際的な競争に残っていけるかには不安が残ります。
世界中を回ったわけではありませんが、日本の若者が一番ひ弱に感じたのも事実です。
25
:
鍵
:2003/11/07(金) 07:02
肉親を殺した少年の一覧
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5332/nikushin.htm
26
:
A
:2013/10/31(木) 12:19:39
ナンパで知り合い 翌朝全裸死の悲惨
週刊現代 1989年8月12日号
「被疑者の米田和久は、いつもJR西明石駅のホームで一人帰りの女性を見つけては声を掛けていたようです。
殺された**さんは、ソフトムードでしつこく誘われたので、断り切れず渋々ついて行ったのでほないでしょうか。
男の行きつけのスナックで一緒に歌も唄ったようです」(兵摩県警詰め記者)
兵庫県明石市の路上で7月23日未明、同市在住の明石短期大学1年の*****さん(18歳)が殺され
全裸で遺棄されていた事件で、明石署は同日、すし店の従業員米田和久(30歳)を殺人、死体遺棄の容疑で逮捕した。
2人は22日夜10時ごろ知り合ったばかりというが、スナックに行った後、米田の勤めていたすし店「十々八」に入った。
そこの2階で米田は**さんに男女の関係を迫ったが拒否され、ネクタイで**さんの首を絞め殺してしまう。
普通の殺人犯だったらここで死体を人目のつかない場所に隠すことを考えるものだが、米田の場合は違っていた。
**さんを全裸にして店の隣の酒店前の路上に放置してしまったのである。
被疑者の米田ほ妻と子供1人の3人暮らしだが、これまでにも深夜に駅前などで初対面の女性に声を掛け、
うまく行ったケースもあるという。
男女関係を迫り拒否されたからと言って殺してしまうのは米田の短絡というほかないが、最後までつきあわされた結果、
全裸で遺棄されてしまうというのでは、あまりにも悲惨な話だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板