[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
960
:
JFK(ジョンエフケネディ)
:2005/05/26(木) 00:16:00
1947年、ある地方都市、軍服取引に絡み中国人ら2人が殺害された。
強盗殺人などの罪に問われ、無罪を主張しながら死刑判決が確定、30年前に執行された元死刑囚の遺族と、無期懲役に減刑され仮釈放となった元死刑囚ら計3人が「事件は拷問のよる『自白』を唯一の証拠にした冤罪である誤判」として
再審請求した。死刑執行後の再審請求は極めて「異例」であるとした。
**********************************************************************************************************
事件では7人が逮捕、起訴された。死刑執行された某氏は死刑執行前に3回「再審請求」し棄却された。捜査段階の自白調書について「捜査官が容疑者に白紙調書に押印させたり、拷問したりして作成しており、証拠能力はない」と主張している。
もしこの事件が明らかに当時の「新憲法」の下で「旧刑事訴訟法のもとで捜査、裁判が行なわれ、物証も無く『拷問』や『強要』による「自白」だけを証拠に判決が確定した、現在の刑事訴訟法と照らし合わせて画期的な展開となることを期待している。
*一部引用しています*既に死刑執行された人間の命はどうなるというのだろうか?
ぬるい司法制度を指摘する一方で、今でもこのような「拷問」が行なわれているのだろうか?
解らないのが本音です。「罪を憎んで人を憎まず」・・・・厳しいですね!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板