[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
69
:
路傍
:2003/06/05(木) 09:10
ある意見に対し、オウム返しに「なぜ?」をくっつけても後に話が
続くとは限りません。
「冤罪の危険があるため私は普段は死刑制度を支持しないが、
(この)事件(の証拠)が明白であれば、犯人が死刑になることを望む」
という引用に対して
「冤罪かそうでないかって、じゃあ誰が決められるんだろう――」
と考えておられる。これは???です。冤罪の話をするに
しても「誰が決めるか」は死刑制度とどういう関係があるのでしょう。
その後もサカキバラ事件やシリアルキラーとか出しつつ再び
「永久に冤罪かどうかの『区別』なんてつかないな――」と述べておられる。
51さんのおっしゃるとおり「冤罪もなにもない」。
たしか「死刑に抑止力があるかどうか」を聞いておられましたね。
冤罪と死刑の抑止力には少なからず関連性があるでしょうが、「誰が
区別するのか、決めるのか」ということは何の関係もないと思われます。
現に他の方も冤罪について触れていますが、「誰がきめるか」などという点
については一切言及ありません。
やはり「ズレ」てます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板