したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

68人権:2003/06/05(木) 01:25
死刑廃止派曰く「誰にも人を殺す権利などない」と。
だから国家権力による殺人行為である死刑は廃止
すべきだと。でも小生がどうしても引っかかるのは
ではどのようにしてこの道理を殺人犯に理解させることが
できるのか、ということです。「神様にもそんな権利は
ないのだよ」と説諭するのでしょうか。いろいろ理屈は
付けられているようですが、結局は犯人による殺害行為だけは
認める或いは少なくとも黙認することにならないでしょうか
(言わば一種の事後承認のように)

「殺人という犯罪は偶発的で防ぎようがない。が、死刑は
国家が決めた制度であるから止めようと思えば止められる」
このような主張を拝読したことがありますが、これでは
まるで「死者に人権なし」です。上にも書き込みましたが
日本ではどうしてかくも被害者の権利が軽んじられるのでしょうか。
本当に不思議です。「遺族感情」という言葉が出ていますが
それよりも殺された被害者自身のことをもっと考えるべきだ
と思います(もちろん遺族の思いも大切です)。もし私が
被害者本人であれば自分が殺されたのと同じやりかたで
犯人にも死んでほしいと強く望むでしょう。
これを「情緒的な報復感情」と批判する人達に言いたいのは
人間は〈喜怒哀楽〉という〈情〉(じょう)を持っているからこそ人間
と言えるのであって、そのようなものを取り除いた〈冷静〉で
〈理性〉のみ備えている人間などいないし、仮にもし存在する
とすればそれこそ「非人間的」なあり方だということです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板