したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

6318M(ヤヲヨロズ):2005/01/11(火) 00:20
ある日の全国紙に「X月X日X時 XXX(強姦犯) XXXX(窃盗犯)らの最終公開裁判を実施。 関係者及び関心ある者は会場のXXへ」という広報が載る。
関係者も野次馬も、関心ある者は会場へ赴く。 単なる見物人も足止めされず会場に入る。 サッカー・グラウンドなど、野外の大規模施設であることが多い。
壇上に引き立てられた犯罪者を指して係官が罪状を述べ、異議のある者・弁護する者があれば意見を述べるよう、会衆に問う。
聴衆からの意見があれば吟味されるが、なんらの異議も申し立てられなければ裁判は結審し、刑が即座にその場で執行される。
窃盗犯は手首から。 強姦犯は首を。
黒覆面を被った執行人が大刀を振り下ろし、衆目の中、その場で切断してしまう。
複数のイスラム教国で現在も行われている裁判と死刑執行。
死刑制度を云々する時、欧米社会の法制度や動向が引き合いに出されるけれど、現実の地球社会にはこんな事実もある。

Civilization≒近代化≒民主化≒国際化と謳い上げる西欧社会。 それに属したい我々日本人が対峙している一方では、社会正義がこのように考えられる実施されている。
前近代的で野蛮な行為と目を背け或いは反対を唱えることはたやすいけれど、サウジアラビアである時処刑された4人の内3人が国外からの出稼ぎ労働者だったことからも伺えるように、地域社会の秩序を保つ方法として実効ある制度であることは否めない。

海に囲まれ同一言語を話す1億2千万人が暮らす純粋培養器のような日本。
世界に類を見ないこの環境が生み出すものは、同様にユニークなものとなりうるに違いない。 
ただ、それは 「正邪」 「善悪」 「正負」 いずれのベクトルにも等しく働く要素でもある。
努々、侮ることなかれ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板