[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
629
:
Mew
:2005/01/07(金) 00:09
>「一部権力者の思想に合わない者に冤罪を着せ死刑執行する」ような
>国権乱用
死刑についての件ではないですが、
この前地裁の判決があった自衛隊官舎の住居侵入の件もそうですが
(面子のためだけに検察が控訴したらしいですが)、どうも、
ある一定の方向にねじ曲げられている気がしてしょうがないです。
あの話なんて、本来、判決自体よりもあの程度で起訴して、しかも
懲役を求刑したことの方がはるかに問題だろうに情報統制でもされ
ているのか、判決が出た時以外は、一般紙でもたいして話題にも
ならなかったことに、非常に驚きました。というより恐ろしいです。
裏で色んな組織が結託してるとしか思えないんですが・・
なんか段々、こういう話題に触れるだけで、裏で公○あたりの思想調査
の材料にされてるような感じさえして、書くのもためらわれます(^_^;)。
私は、戦争は知らない世代ですが、こうやって少しづつ少しづつ
慣らされて、軍靴の音が聞こえてくるんでしょうね・・・・
>死刑に関しても刑罰を決定するのは司法ですが、執行時期を
>決定するのは行政です。
このあたりも、憲法が(31条)〜法律の定める手続によらなけ
れば、〜刑罰を科せられない、と定めており、これは執行につ
いては、行政にある程度の裁量権を認めている証拠だと解釈されて
いますが、現状のままでは、どうも裁量の範囲が曖昧に過ぎると
思います。
憲法改正するとかいう話がやたら出てますが、なんか唐突すぎて、
真面目に考える気が起きないような。本来の目的がハッキリわから
ないから、もし万が一、突然国民投票なんて事になっても、
判断のしようもない。
もっと他に改正すべきところは憲法以外に山ほどあると思う
んですが・・・やっぱり国民じゃなくて、権力側を縛る憲法
がうっとうしくてしょうがないんでしょうね、きっと。
すみません、また話がずれちゃいましたm(_ _)m。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板