[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
627
:
Mew
:2005/01/05(水) 23:51
>紫煙狼さん, lovelessさん
お返事頂きましてありがとうございますm(_ _)m。
今,読んでいて一番びっくりしたのは,
>刑務所へ入れるのを決めるのは司法の判断ですが、
>無期懲役の仮出獄などを決めるのは法務省管轄の行政機関
>(地方更生保護委員会)だったりします。
このくだりです。全く知りませんでした(^_^;)。
ただ,考えてみれば,裁判所が、刑を宣告した後の被告の
獄中の事まで知り得るわけはないでしょうから,当然のこと
なのかな?
その委員会の名前も初めて耳にしました。どういう経緯で
どうやって仮出獄を認めているのかはさっぱりわかりませんが、
その委員会で仮出獄を承認すれば、行政庁の長が黙ってハンコ
を押して、ハイ終了、ってことなんでしょうかね?
その委員会には、当然刑期中に囚人を見続けた方々や仮出獄後の
事を考える方々も入ってらっしゃるんでしょうけど、どなたか、
一部の人の胸先三寸で決まってるなんてことはないんでしょうか?
以前、心神喪失で病院の閉鎖病棟へ収監された場合、出られる
可能性は非常に少ないが、場合によっては、2人もしくは3人の
医者の胸先三寸で決まる,という話を耳にしたことがありますが
・・・(ちょっと胸先三寸ていう言葉は,語弊がありますね(^_^;)。
恣意的な運用の方がいいかな?)
これらの話については,世間一般に公開された情報がほとんどない
ようなので,判断のしようもなく,なんといったらいいか・・・・。
>「無期懲役=終身刑」であり「余程更正がうまく行った場合
>のみ仮出獄の可能性がある」程度の解釈が正しく
私もその解釈の方が本来正しいんじゃないか、と感じました。
このスレにも何度か出てきましたが、無期=終身刑、だと
思っている方も、世の中には多いんじゃないかという気がするし。
それに、
>「無期懲役=終身刑」
という解釈をしないのであれば、わざわざ有期と無期を分けた
意味さえあまり無くなってしまうように感じます。
元々の立法者がどういう意図で定めたのかはよくわかりませんが、
本来は、無期=終身刑、という意図があったのならば、それを
行政サイドで判断して、仮出獄を認めるというのは、(たとえ
15年が多少長くなって20年になったにしろ)、おかしいよう
な気がします。
なるほど、現状はおいといても、今のままでも無期を終身刑と
するような扱いもできるんですね。だとすると、どうしても
新たに終身刑を設ける必要性もないわけだから、それで、
あまりそういう話が出ないのかも知れませんね。
ただ、そのような事情を遺族はもちろんのこと、ほんの
一部の関係者しか知らないような今のような状態のまま
では・・・
確かに、少年法や刑法の改正により、以前よりは厳罰化の方向に
向かっていることは、感じます。
スレの本旨とかなりズレた話題なので、書き込むのもどうかと
思ったんですが、どうしても一度聞いてみたかったんで、
レスしてしまいました。
紫煙狼さん、 lovelessさんのお話伺って、
自分なりに何となく、終身刑がハッキリと明確に定められない
理由がわかってきました。
スレ違いの話題にお返事頂いてありがとうございましたm(_ _)m。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板