[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
602
:
紫煙狼
:2004/11/27(土) 22:59
<ごあいさつ>
私も死刑存続論者の皆さんのご意見を伺い、若干、スタンスが変わってきました。
まぁ、死刑廃止論者である点に変わりはないのですがね。。。
<以下、本文。>
死刑に犯罪抑止効果があるなら、自爆テロは発生しないと思いますが…。
(日本では、確かに自爆テロなんてほぼ皆無ですね。でも、宅間元死刑囚のように死を覚悟しての犯行には死刑は抑止効果なんてありませんね、って話ですよ。)
刑罰に犯罪抑止効果があるのは善良な人に対してだけで、悪人には通用しないでしょう。凶悪犯罪者なんてのは、
・バレるワケない。(これだけ計画を練ったのだから)
・捕まるワケない。(目撃者も何もかも消すのだから)
・万が一捕まって死刑になるなら、ナニやっても一緒。(どうせならでっかい花火打ち上げようや!)
そうじゃなくても、スリルを求め万引きを繰り返す主婦。彼女らにとって「家庭を失い」「懲役刑を喰らい」「世間から後ろ指指され」「子供が学校でいじめられる」という見返りは「ワリに合う」のだろうか?
いや、確かに「僕はまだ少年だから殺人を犯しても死刑にはならない」なんて外道なクソ少年もいますがね。
それじゃぁ、凶悪犯罪は死刑にならない少年に多いのか?というとそうでもない。凶悪殺人犯の大半は成人ですよね。
ポーロック氏の言う「冤罪は有期懲役刑でも本質は一緒」。確かに、時間は帰ってこない。でも、本当に冤罪だった場合に社会復帰できるか出来ないかの差は大きい。まして「怪しい場合は死刑を執行しない」なら死刑なんてただの「絵に描いたモチ」でしかない。
<閑話休題>
ちなみに、最近の「自白剤」ってどこまで進んでいるのでしょうね?
死刑も視野に入れなければならないほどの凶悪事件の容疑者には「自白剤」を投与して真実を聞き出すのが良いと思うのですよ。黙秘権?認めません(笑)問題は、自白剤を投与されている状態が、非常に暗示を受けやすい状態なら、犯罪者に仕立て上げられる可能性もあるので…(笑)
<以下、本文に戻る>
それから、みだりに死刑判決を出し、執行するのも考え物。
公金横領を死刑にしたら…まぁ、手口が巧妙になるでしょうね。公金横領より重罪を犯す役人が増えるかも。
どうせ死刑だもの。たかだか死刑だもの。そりゃ、もっとすごい事したくなりません?例えば「ひき逃げ犯は死刑」にしたら、もう、その場を逃げているんだもの、あとは自分だとバレないように偽装することに苦心するか、どうせ死刑ならついでにもう2〜3人好きにしちゃおうか。
それに、死刑ってそんなに有効な最高刑だろうか???苦しむのなんてほんの数分ですよ?
ですから、現行犯逮捕の凶悪犯罪者に関しても、「犯罪者には死を」よりは「犯罪者には永遠に続く苦痛を」の方が良くありません?「いっそ、殺してくれ!」って苦痛を永遠に与え続ける。危篤に陥ったら助け、また苦痛を与え続ける。死にそうになったら、延命措置をしてでも苦痛を与え続ける。精神に異常をきたしたら治して、また苦痛を与え続ける。
と、まぁ、死刑を存続させることを考えるより、死刑より抑止効果も高く、なおかつ被害者感情を少しでも救済できる刑罰を考えたほうがよいのかな、と、最近は考えております。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板