[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
514
:
qwerty
:2004/08/26(木) 00:34
>>513
>衝動的に殺してしまうのは死刑うんぬんとかでなくて単に箍が外れる状態
あなたが言った通り、刑罰の重さは衝動的な行為の抑止力にはなり得ない。
しかも一人でも殺せば極刑となれば、衝動的な殺人が大量殺人に発展する恐れが
あることを否定できないのも認めていますよね。
つまり、どうしても防ぎ得ない衝動的な殺人を大量殺人に発展させないためには
少数と多数では刑罰に差があってしかるべきということ。
また少数と多数の間に厳密な線引きはできないが、衝動的に一人殺してしまう事態にくらべて
衝動的に二人殺してしまうことははるかに少ないであろうということで、ひとまずその辺に線を
引いておいて妥当であろうということ。
一人とか二人、三人という数字自体は重要な問題じゃない。
実際に衝動的に二人殺してしまうような事件が多いのなら、二人と三人の間に線を引けばいい。
とにかく少数でも殺せば極刑というのが定着するのは危険をはらんでいるということを否定できますか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板