[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
50
:
Kyle
:2003/06/03(火) 21:45
人権さんへ
>kyleさんの引用されているのは或いは
>イギリス人女性が殺された事件ではありませんか。
そうです。
遺族の方々の心理としては至極まっとうなものだと思うのですが・・・・
どこか呑み下せないものがあるんですよね。。。
たとえば歴史にその名を残したシリアル・キラーが
実はあれは冤罪だったという話もありますし(ボストン絞殺魔でしたっけ?)、
神戸児童殺傷事件に関しても冤罪だという意見があったりしますよね。
じゃあ部外者の僕たちには、永久に冤罪かどうかの区別なんてつかないな――
結局は司法に携わる人々の言うことを信じるしかないんだよな、って気分です。
判決を下すのも人間なら、その判決文を読んで納得する・しないのも人間なんですよね。
冤罪は起こってはならないことだけど、完全に防ぐことはやっぱり無理だろうな、と。。
自分でももやもやしていて、なんだか語弊を招きそうな記述になってしまいました。
>死刑を宣告され加害者自らが死の恐怖・苦痛・絶望を味わった
>ためではないのでしょうか。通常の有期刑では果たしてかくの
>如き境地に至れたか疑問なしとしません。
まさに僕も同じことを考えました。
そしてさらに、犯罪を犯すまではそのような人物には
到底見えなかったと評価される犯罪者が多いことを考えると、
本当に改悛したのかなと疑心暗鬼になったりもします。
(こういう考え方が社会復帰の道を閉ざしているのかもしれませんが。)
基本的には、現状では死刑賛成なのですが、
廃止できるものなら廃止したほうがいいのかなとも思います。
だけど、その廃止論の理由というか根拠というか・・・
またその後の対策というか・・・・見えてこないんですよね。残念ながら。
(単なる認識不足かもしれませんが。)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板