[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
486
:
Low
:2004/07/07(水) 21:47
仮に死刑廃止論に完全に「乗り越えられた」のであれば、理屈では死刑の存在理由は無いということになるでしょう。
でも現実にはなくなりそうにない、なぜか?
憲法9条においては理想的な法を頂きながら、現実とのギャップゆえに改憲・軍隊を保有する必要にせまられるのと同様、機が熟していないということです。
死刑があることがよいことだから賛成しているのではなく、死刑廃止の土壌となるべき治安も価値観も満たされていない現状では、到底世論が納得するはずも無いのです。
死刑がなくてもよいと思える時期が来れば、死刑は無くてもよいと思います。しかし、現実にそんな時期が来るとは思えませんが。
死刑に関する従来の理由付けを完全に論破できているというなら、あえて死刑を残す為に新たに説得材料を探す意味等はありません。戦争批判を論破できないのと同様、そもそも理想論には勝てないものです。
結局死刑とは理屈で存在しているわけでは無いと思います。それは人が犯罪を犯す根源的な欲求と近い領域の問題です。
人間社会のほとんどの場面で理想では生きていけないから、現実的な対応がなされている。
死刑もその一つとしてあり続けるだけであり、別にそれでもいいのではないかと思います。
長文連続カキコが多くなりすみません。そろそろ消えます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板