したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

4540紫煙狼:2013/08/01(木) 01:25:50
例文・Aさんの証言)

『○○さんの「×××××××」という発言を耳にして、私は底知れぬ悪意を感じました。』


解説1・事実認定)

まず『○○さんが「×××××××」という発言をした』のは事実でしょうか?
Aさんの聞き間違いである可能性はないでしょうか?

確かめる方法として最も有効なのは、その場に居合わせた他の人の証言を得ることです。
しかし、それが不可能である場合…たとえば、他に居合わせた人物が居ない場合などは、
Aさんの記憶力を確かめることで、ある程度信用できるものか、あまり信用出来ないものか
判断するしかありません。



解説2・解釈)

仮に『○○さんが「×××××××」という発言をした』のが事実だったとしても、
「○○さんの「×××××××」という発言に底知れぬ悪意がある」というのは、
Aさんの解釈に過ぎません。その場に居合わせた全員が、同じように悪意を
感じ取るとは限らない。

よしんば、たまたま居合わせた全員が全員、悪意を感じ取ったとしても、
実際に、そこに悪意が有ったかどうかは○○さんにしか分かり得ない事ですから、
当の本人である○○さんに確認しなければ、真実は明らかになりません。



解説3・結論)

Aさんの証言に、だた一点の嘘偽りすら無かったとしても、それだけでは
『○○さんの「×××××××」という発言は悪意によるものである』が
真実であると結論することはできません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板