したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

4343倫理的廃止論者 ◆RINRI/q.EQ:2012/11/22(木) 05:35:28
>>4341
貴方の主張を確認しているだけですが?
正しい事が何であっても、貴方の主張は貴方の主張。
それを確認する事はあってはならない事なんですか?
まさか、主張も無しにここまで議論してきている訳ではありませんよね?
無礼だとか言うけれど、貴方も無礼な発言をしているでしょう。
そんな貴方に他人の発言を無礼だとか言う資格はありません。


いいですか?

行動を起こした事によって、その後の被害が小さくなるのであれば、緊急避難は認められます。(貴方の知識はこの程度ではないのですか?)

ですが、少数だとか多数だとか言う個人的な判断によって、予め相手方が死ぬを分かっていてレバーを引けば
その場合には緊急避難は認められません。
(少数だとか言った理由で人命を軽視する事自体が誤りである)

ジャンボジェット機が墜落しそうで、民家に衝突しなければ乗客を死亡させてしまう恐れがある場合

この場合は民家にぶつかった事が直接住人の命を落とすという結果には結びつかない(民家に人がいるかどうかも判断が出来ないのだから)のであるから、緊急避難は認められるでしょう。

ところが予め少数を犠牲にするという『殺意がある場合』には緊急避難は認められないのです。

多数の個も少数の個も尊重されなければならないのです。

正当防衛についてもこの事を理解していない人は多数存在します。

自分の命を守る為であれば、相手を殺してもいいといった解釈は間違っているのです。

防衛する過程において、意図せず殺してしまったという事が大前提で、意図して殺した場合には正当防衛は成立しません。

本当に緊急避難を理解されているのですか?
ググった知識位で天狗になっているのと違いますか?

緊急避難という法用語を持ち出して正当化出来たとしても、私は日本の現代の法について議論しているつもりはサラサラないのです。>>3247

貴方が初めに緊急といった発言を持ち出して、レバーを引く事を正当化しようとしたのですから
きっちりと説明し、満点のつく解答をお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板