[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
4332
:
減二
:2012/11/20(火) 22:57:36
>>4331
>議論に感情やら気持ちなど不要
それは他の学問であれば可能でしょう。
>そんな物でしか議論が出来ないのであれば、最初から議論すべきではない。
倫理の本質は難ですか。日本語で言う「道徳」、或いはモラルですよね。
「そんなもの」というのはどういうことなんですか。
心情、人間の本来持つ本質を無視して、倫理を語れという事ですか?
A、B、C、の宗教があり、ⅠはAの宗教を支持した、ⅡはBの宗教を支持した、
私はCの宗教を支持しているから、AもBも攻撃するべきであって、
Cが一番正しい、これが倫理だ。
といっている事と同じです。これでいいのですか。
紫煙狼氏が、ご自分の考えを強制したことはありますか。
>前にも述べたけれど、仲良し同士を集めて座談会を開いているのではない。
おっと、、誤解だね。もし、自分とあわない人物が無限回廊にいるとしても、
人の人格は認めなければならないね。
その上で、皆様がお書き込みをしているのだと思いますよ。
>賛成派と反対派をわざわざ同席させて、どちらに是があるかを議論しているのだ。
>その是の積み重ねによって何が正しいかを導き出そうとしているのだ。
私が思うところでは、たぶん賛成とか反対と相手は思っていないと思いますね。
どうしようもない場合どのようにするか、お悩みになっている事と思いますよ。
切羽詰まった時に、何を選択するか、きっと誰もが悩む問題を押し付けて、
さらに、ご自分はレバーを引かないとまでいっているのですから、
一人の命が大切なら、五人も一人、一人の命ですよね。
どちらも大切だから判断に迷う。
其処に答えたからと言って相手の弱点を見透かしたように攻撃を加えるというのは、
倫理でも何でもありません。ハンドルネームから「倫理的」というのをお取り外しになられたら如何ですか。
>何が正しいかを導き出そうとしているのだ。
トロッコの問題に、正否があるのですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板