[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
4257
:
紫煙狼
:2012/11/14(水) 22:25:32
>>4256
>トロッコの問題で多数を助けずに、放置する事は問題だと主張していたのをお忘れですか?
それは貴方の勘違いですよ?もしかして本当にお気づきになられていないのですか?
多数を助けなかった事が問題なのではなく、多数を助けるためにレバーを引いて
少数を犠牲にする事は殺人行為であると言いつつ、レバーを引かずに
多数を犠牲にする事は殺人行為ではないという二枚舌が問題なのです。
トロッコ問題の状況に於いては、レバーを引いても、レバーを引かなくても殺人行為に匹敵します。
少数を犠牲にするのも殺人に匹敵するし、多数を見殺しにするのも殺人に匹敵する。
多数を犠牲にするのも殺人に匹敵するし、少数を見殺しにするのも殺人に匹敵する。
どちらを取るにしても殺人を犯してしまわざるを得ないから、どう考えるかが問われるのです。
その問いに対して、倫者さんは「レバーを引く事は殺人に匹敵するから何もしない」を選択しました。
「では、レバーを引かない事は殺人に匹敵しないのか?」と問われると、倫者さんは
「見殺しにするのと殺人では異なるでしょう」と答えたのですが、我々は前述のように
「レバーを引いても、レバーを引かなくても殺人行為に匹敵する」と考えますから、
倫者さんは「なぜ見殺しにする事は殺人に匹敵しないのか」を説明しなければならない。
私たちも意地悪ではありませんから、逆に、
「レバーを引けば少数が助かり多数が犠牲になる」状況に於いて倫者さんが進んで
レバーを引くとは思いません。倫者さんの行動原理が少数を助けるためのものでは
なく、単に自分の手を汚したと思いたくないだけであるのは明白ですから、この時点で
すでに多数・少数が倫者さんの返答に影響を及ぼさないことぐらいは分かっています。
ならば、多数少数に関わらず、なぜ見殺しにする事は殺人に匹敵しないのか問うてみたところ
「多数を助ける為に少数の犠牲は仕方ないという理屈を尊重するのであれば、
内臓を取り出して5人の患者を救わなければならない。」旨の答えが返ってきました。
なるほど、誰かを助けるために誰かを犠牲にするという考え方自体は誤りかもしれませんが、
だからと言って「見殺しにする事は殺人と異なる」という理屈は、やはり説明出来ていません。
つまり、倫者さんが鬼の首を取ったように
>5人を助けるために1人から内臓を取り出さなければ
と繰り返していること自体が的外れで、同じ的外れが許されるのであれば
「一人の患者を助けるために5人の健康体を殺害する事が許されるのか?」と問わざるを
得ませんが、そういう捻じ曲げた解釈は当然、倫者さんも認めないでしょう。
なぜ自分の答えを捻じ曲げて解釈される事は好まないのに、
人の答えを率先して捻じ曲げて解釈するのかが不可解であり、
倫者さんがそのような事を繰り返す限り、相互理解は不可能でしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板