したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

4134倫理的廃止論者 ◆RINRI/q.EQ:2012/11/03(土) 22:24:13
一つ勘違いして貰いたくないのは

現在の日本での裁判員制度は
多数だけでは結果は有罪にならないという事です。
裁判官が最低一人は有罪に投じなければ有罪にはなりません。

以下WIKIより抜粋
(有罪判決をするために必要な要件が満たされていると判断するには、合議体の過半数の賛成が必要で、裁判員と裁判官のそれぞれ1名は賛成しなければならない[* 2]。以上の条件が満たされない場合は、評決が成立しない。有罪(犯罪事実が存在する)との評決が成立しない場合、「犯罪の証明がない」(刑事訴訟法336条)として、無罪の判決をすることになるとされる)

これが何を意味するかと言えば
いかに多数であれ、法的な根拠が無ければ罰せないという事だと思います。
つまり、多数だけで死刑が行われない。
これは倫理的にも理にかなった理屈だと考えます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板