したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

4032紫煙狼:2012/10/30(火) 22:18:47
あと、私が感じたまでの話ですが、倫理的廃止論者さんには死刑廃止自体は、
ち〜っとも、これっぽっちも、1ミクロンも大切な事ではないのですね。。。

だってね、物凄く大事な事を言っているのであれば、とてもとても大切な思いを
口にしているのであれば、それが人類の今後に役立つ事、必要な事と思って
いるのであれば、相手に伝わるまで、理解してもらえるまで、納得してもらえるまで、
相手にしてもらえる限り誠意を持って説明しませんかね?

真の正解は多数決では出せません。多数派だから正しいという論理は誤っています。
しかし、今後の人類をどうしていくのか、という舵取りは多数決に頼らざるを得ません。
たとえ間違った方針であっても、多数がそれを求めるのであれば、舵は多数派の方向へ
取らざるを得ません。

ならば、単に何が正解かを明確にさせるだけの目的である場合を除き、
より多数を説得し、自分の考えを広げなければ無意味なはずなのですが。
まして、倫理的廃止論者さんの考えは、それに疑問を抱く者が一人も居ない事を
前提としなければ成立しえない論理なのですから、必死になるべきなのはむしろ
倫理的廃止論者さんご本人だと、私は思いますね。。。

私自身は現段階では「何が正解なのか」を明確にするのが目的であると言っても差支えない
立場を取っていますが、それでも、最終的に死刑廃止が正解となるだろうという私の考えの
根拠は出すし、粘り強く説得を試みているので、倫理的廃止論者さんのやり口を見ていると
「それでいいの?」と心配になってきますし、ある意味、主張するだけで問題解決の糸口を
まるっきり無視した廃止論者が死刑廃止の障壁となっているという事実に頭を抱えます。

それほど大切な事ではないと思っているのであれば、せめて、とても大切な事だと
思って行動を起こしている方々の邪魔にならないように自重していただきたいものです。

こうなると、そのハンドルネームにも看板に偽りありですよ。
「倫」はあるかもしれないけど「理」は無いですよね。「廃止論」と言いつつそれが正しいとの
根拠も挙げず、論敵を貶すばかりで正面から立ち向かわない。相手に設問は出しても
相手の設問には答えず、自分の出した設問への「曇り一片ない完璧な正解」も示さない。
これは「論」ではないですよね。

とりあえず、今後は親しみと精いっぱいの皮肉をこめて「倫者さん」と呼ばせて頂きます。
もともと、貴方のハンドルネームは長くて打ち込むのが面倒だったので(笑)

もし無精髭さんとかKENさんとかufloatさんとかがご覧になっていたとしたら、
私のこのような物言い一つで、私がいかに内心穏やかでないか読み取って
いただけたはずなんですが、世の中上手くいきませんなぁ。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板