[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
4004
:
紫煙狼
:2012/10/30(火) 00:32:00
>100兆円の話で、手術をすれば(中略)助けた事によって殺人が行われるのです。
助けた事によって殺人が行われる『かもしれない』から「助けないのが正解」というのは非論理的ですよね?
助けなかった事によって「母親を失った悲しみと、母親を助けなかった者たちへの恨み」で殺人が行われる
可能性もまた否定できないわけで、倫理的廃止論者さんが良かれと思ってやった(やらなかった)事が、
別の犠牲を生む可能性も否定できない以上、助ける事・助けない事のどちらかを正しいと認定し、
どちらかを間違っていると判定することは不可能なはずです。
そもそも、倫理的廃止論者さんは「母親の資産が100兆円」という一文で、第1子が母親の遺産を
狙っている事を匂わせようとしたようですが、それならそうと書くべきではなかったでしょうか?
だって、自分を生んで育ててくれた母親ですよ?僕に人生を教えてくれた〜優しいオフクロ、ですよ?
下手すると、自分が犠牲になってでも自分の母親を助けたいと思うのが普通ではないですかね?
それはもう、遺産なり資産がいくらなんて関係ない話でしょう?
何なら逆もまた真なりで、母親もまた、自分が犠牲になってでも子を助けたいと思うものでしょう。
「100兆円なんてくれてやるから、この子を助けて!」というのが親なのではないですかね?
「人の命は尊いものだ、お金になんて換えられない」とお思いのはずの倫理的廃止論者さんとは
思えないほど杜撰な状況設定ですよねぇ…。
手術しても1年しかもたないなら、手術はしない?
手術して10年もつなら、手術するべきか検討する?
手術したら100年もってしまうから、手術するべきか慎重になるべき?
資産がゼロ円もしくは借金だらけだから助けない?
資産が数千万なら助けるかどうか考える?
資産が100兆円だから助けることに慎重になるべき?
相続する金額が減るとも、ゼロになるとも、兄弟が生まれる事を喜び、母親の長生きを心から
願うのが「人の子」だと思っていますので、倫理的廃止論者さんの出した設問の100兆円など
私にはやはり「無意味な想定」の範囲を逸脱しません。それぞれの立場で、どのような思いが
交差したところで、どちらも正しく、一概にどちらが正解と言えるものではありません。
でも、間違いなく言えるのは、第一子にあるのは相続権であって、100兆円の所有権ではありません。
現在の所有者が母親である以上、その資産を母親が浪費してゼロ円になっても、借金まみれになっても
何一つ問題はないはずです。その母親の100兆円を、さも自分のものであるかのように勘違いし、
まして100兆円欲しさに母親の死を願うような非人道的な奴のために、今目の前で消えようとしている母親の
命のともしびを見殺しにせよだなんて…。ちょっと正気を疑いますよね?どこがイーブン?
そのような視点で考える限り、私の出した答えが「完全無欠万物共通の正解」ではないにせよ、
倫理的廃止論者さんの答えもまた、「完全無欠万物共通の正解」であるとはいえません。
全く同じ問題を内包しているにもかかわらず、片方だけが正しく、片方だけが間違っていると
判定すること自体がダブルスタンダード(二枚舌)であり非論理です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板