[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
3995
:
またたび
:2012/10/29(月) 07:27:47
>>3992-3993
ご迷惑をお掛けしてしまって申し訳ありませんでした。
紫煙狼さんに注意して頂いたにも拘らず、ムキになって相手をしてしまいました…。
私は無限回廊様が好きでとても有意義なためになるサイト様だと思っているので
是非そういった方々の有意義な御意見を伺いたいというのも心情で
そういう人達に戻って来て欲しいという気持ちは減二さんと同じだったと思います。
是非貴重なご意見をお聞かせいただけたりすると幸いです。
私の言説は過去ログに戻って読まれるのも大変でしょうから
考えはまとめてあるので改めてこれまでの考えを必要であれば書き記したいと思います。
死刑に賛成か反対かでいうなら慎重派(死刑反対そのものは否定しません)
その理由は死刑を廃止した事によるスプリーキラーの様な自殺願望者の犯罪が
終身刑を志望する者による、よりハードルの低い犯罪に代わって多発してしまう事への恐れから、
という至って単純な物です。
ただ、この問題は死刑に代わる極刑を死刑と同等に心理的恐怖を与える(命は奪わずに)極刑とすれば
回避は出来るかもしれないとは思います。
どちらにせよ人道上の観点から考えたら殺さなくてもどうしても刑罰に人権侵害は発生すると思いますし
刑とは人間が人間を拘束し、裁き、刑を下し、自由や権利に制限を加え、社会の安全の為に然るべき措置をする権限があると認め、
被告よりも社会の安全に優先度があると認めないと始まらないと思います。
また死刑を個人的に支持しない、望まない人、逆に支持する人の意志の尊重の手段として
もし自分が命を奪われる重大な犯罪被害にあった場合、その犯人に
極刑としての死刑を望むか、望まないかの意思表示をあらかじめ生前にしておいて
死刑を望む人が殺害されてしまった場合の極刑は最大で死刑、
死刑を個人的心情から望まない、容認しない人が殺されてしまった場合は
生前の個人の信念に基づいて極刑は最大で終身刑、というようにすれば
死刑の存続と死刑の廃止、そのどちらもが共存する形で可能なんじゃないか、という意見です。
誰が死刑を支持しているのかランダムでわからない状況であれば、人を殺しても死刑にならないからと言って安易に殺す様な人間も
依然死刑に対する恐怖から犯行をためらう抑制効果も残せると思います。
長々とつたない意見ですが、是非一家言いただけると幸いです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板