したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

1boro:2003/03/16(日) 14:16
死刑制度については他のサイトとかで
さんざんやってきたテーマだと思いますが
そのときの犯罪事情によっても意見が
違ってくると思います。そういう意味で
いま現在、どのように思っているかを
簡単でかまわないので意見をきかせてください。
場合によってはテキストを書く上で参考にさせて
いただくかもしれません。よろしくお願いします。

3721倫理的廃止論者 ◆bi.BVpQEPk:2012/10/28(日) 07:10:41
おはよう。
今日も時間が許す限り議論していきたいと思います。

>誰も守ってくれない。

>そしたら誰も裁けないのか?

自問自答してみると、仮にまたたびさんが言うように、
自分を守るのが自分であるとする。

で、誰かと喧嘩になったら、その者も自分を所持している。
結局誰も裁けない、勝った者が支配できることになってしまう。
そんな事でいいのか?
誰かが仲裁に入って、どちらかに罰を与えなければならないのではないのだろうか?

3722またたび:2012/10/28(日) 07:11:49
>>3717

>他の国々では、経典があり、司法に影響しているところが多いと感じます。
>反論ではなく、広い視野でお考えになると宜しいかと思います。
>諸外国は、神の影響が国民に浸透しています。

まず、よおぉく目をかっ穿じってよぉく見てください。

>日本人は最初から神様に頼って人を裁くなんて宗教的な事は持ち込んでません。


>日本人は


私は『日本人は』と言っています。
日本人は諸外国でもなければ、他の国々ではありません。
減二さんが在日外国人でなく、日本国籍の日本人なら
日本は外国ではないはずです。
日本の話をしているのに、唐突に外国の話にすり替えるのは滑稽で支離滅裂です。
日本とは関係のない外国の宗教の話を時代を越えて連綿と続く神の裁きがどーのとかおっしゃっていられたのですか?
ですからそんなのは我々日本人には何の影響もないです。
それとも減二さんは日本をそういうキリスト教かなにかの宗教国家に変えたいとか
そういう事をおっしゃりたいのでしょうか?

3723またたび:2012/10/28(日) 07:21:24
>>3721

>で、誰かと喧嘩になったら、その者も自分を所持している。
>結局誰も裁けない、勝った者が支配できることになってしまう。
>そんな事でいいのか?

>誰かが仲裁に入って、どちらかに罰を与えなければならないのではないのだろうか?

あれ?誰にも裁く権利が無いのなら、誰にも罰を与える権利はありませんよ。
つまり誰も仲裁は出来ないのです。
誰にも裁く事が出来ないのなら、誰にも罰を与える権利などないと思います。
つまり倫理的廃止論者さんが結局誰かに仲裁して欲しいならそれは警察が相手を拘束したり
裁判所が相手を裁判にかける権限を認めねばならないのです。
人間が人間を裁く事を認められないと誰も仲裁なんてしてくれないし、誰も守ってくれません。

そんな事でいいのか?と自分で自分の考えに疑問をおっしゃっていますが
倫理的廃止論者さんのお考えに従えば裁判所も警察の権力も認められないので『勝った者が相手の生命を支配し左右出来る、誰も裁けない』という事になります。
だから倫理的廃止論者さんを殺した相手の事を誰も裁けないし、倫理的廃止論者さん殴られたりが死にたくなければ自分でなんとかするしかありません。
勿論、倫理的廃止論者さんが信念に従っておとなしく殴られたり殺される事もお考え通りの自由です。
それはあなたの自由意志の責任で、あなたのお考え通り相手を裁く事は出来ないはずです。

しかし普通の人はそんなメチャクチャな生き方は出来ないから
警察が捕らえ、裁判所が裁くという権利を認めて守ってもらってるってことです。

3724倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:22:47
ん〜とね

この問題をとことんまで追及していくと
1:1になって
どちらも自分が正義だとしたら
誰も裁けなくなっちゃうんじゃない?
だから、そこには第3者の登場が必要なんでは?
って事が言いたいんだと思うけどね。

3725倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:25:35
1:1

自分を守るのは自分だけ
その時、貴方は相手を罰せますか?

3726またたび:2012/10/28(日) 07:26:59
>>3724
ですからその第三者が警察であり、司法であり、裁判所であり、裁判官であり、行政であり、国家であり、社会です。
その第三者が人を裁く権利を自分でずっと否定なさっているのはあなた自身です。
よって倫理的廃止論者さんの理想通りの世の中は自分で自分の身を守らなければならない
助けてくれる第三者がいない北斗の拳とかアメリカの西部開拓時代の弱肉強食、力の強い者が全ての世界です。

いまあなたは『仲裁』って言葉を使っちゃいましたよね?
よぉーく見てください、『裁』って書いてあります。
あなたの大嫌いな裁くという字です。
仲裁も裁判も裁くという事に他なりません。
誰にも裁けないなら、誰にも仲裁なんて出来ません。

3727倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:27:37
司法も国家も何もなかったらどうするんだって言っているの。

自分と相手だけだったらどうする?

3728倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:28:56
いちいちなげ〜んだよ
頭かて〜し

3729またたび:2012/10/28(日) 07:29:19
>>3727
大半の人は自分で戦って自分で自分の身を守るでしょう。
もちろん倫理的廃止論者さんみたいに誰も殺したくない誰にも罰を与えたくないという人が
無抵抗で殺されるのも自由であり、自己責任です。
誰も守ってくれないんですから。

3730倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:29:54
で、どうするんだ?

3731倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:30:22
その時、裁くのか裁かないのか?

3732またたび:2012/10/28(日) 07:32:27
>>3731
だから裁くも裁かないもその人の自由です。
保安官やアメリカの開拓者のように自分自身で悪人を裁いて縛り首にしたり射殺する人もいれば
あなたのように誰も裁きたくないからと言って悪人を放っておいて殺されるのも自由です。
誰も守ってくれないなら自分が裁くか裁かないかを自分で決めるしかないです。

3733倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:33:10
事例はいらね〜って何度同じこと言わせるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

3734またたび:2012/10/28(日) 07:34:01
>>3733
事例を出さなくても言えますよ。

だから裁くも裁かないもその人の自由です。
自分自身で悪人を裁いて縛り首にしたり射殺する人もいれば
あなたのように誰も裁きたくないからと言って悪人を放っておいて殺されるのも自由です。
誰も守ってくれないなら自分が裁くか裁かないかを自分で決めるしかないです。

3735倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:34:16
あんたは、知識にしか頼れないのか?
自分で考えられないのか?
何かを参照にしないと、何も考えられないのか?

3736倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:34:57
だったら、今後一切、事例を出さないでくれ

3737またたび:2012/10/28(日) 07:35:36
>>3735
自分で考えていますよ。
自分で考えるのに知識は必要ですよね。
あなたは算数を習わないで数学が理解できるんですか?

3738倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:37:14
ふむ、人を殺すのも自由。
じゃ〜相手も人を殺すのも自由になってしまうな。
あんたが望むのはそんな世界ということか?

3739倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:38:53
>事例を出さなくても言えますよ。

あんたの言葉だ、自分で言ったことくらい守ってくれよ。

3740またたび:2012/10/28(日) 07:39:54
>>3738
いえ、それは倫理的廃止論者さんが無意識に望んでおられる世界です。
誰にも裁く事が出来ないなら、誰にも仲裁は出来ません。
誰にも裁く事が出来ないという事は、警察や裁判所のような第三者が人を裁くことも認められませんし
第三者の誰にも事件被害者を守る事は出来なくなります。

あなたが言っている人間が人間を裁く事を認められないという考えは
そういう世の中です。

3741倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:41:03
だから何なんだって
要点をまとめて、結果だけ書いてくれ。

3742またたび:2012/10/28(日) 07:42:07
>>3741
つまり人間が人間を裁く事が出来ないと、第三者は被害者と加害者の仲裁も出来ない。
よって被害者は誰にも守ってもらえない社会になるってことです。

3743倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:42:07
相変わらず頭かて〜なぁ

3744倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:43:09
>>3742

その世界では守ってもらえる人がいなかったら

誰にも裁けないって事でいいのか?

3745またたび:2012/10/28(日) 07:45:44
>>3744
『守ってもらえる人』ってのは被害者の事、つまり普通の市民の事ですよね?
裁判所や警察は『守る人』です。
加害者が『危害を加える人』です。

誰にも裁けないという事は、警察や裁判所、つまり『守る人』がいないという事です。
被害者自身と加害者の2人の間でなんとかするしかありません。第三者に守る能力が無くなるんです。

3746倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:49:41
では、1:1の世界に戻ろう。(やっとかよ…)

自分を守るのは自分だけ
その時、貴方は相手を罰せますか?

それにたいして、貴方は自由だと答えた。

それと同時に相手にも自由がもたらされる。

当然、勝った方がその後支配できることになるわな。

あんたの望む世界はそういう世界か?

(しつこいようだが、自分の言ったこと位守れよ)

3747またたび:2012/10/28(日) 07:54:12
>>3746
だから相手を罰するも罰さないもそれはその人の自由意志です。
あなたが相手を罰せないからと言っておとなしく金品を盗まれたい放題になったり、
殴られたい放題になったり、お尻の穴を掘られたい放題になったり、
相手が殺人鬼でも相手を罰せられないからおとなしく殺されたい、というのであれば
それはあなたの自由なのでそうすればいいと思います。

あなたが自分で言ってるのはそういう世の中で、あなたがそういう誰にも犯罪者を裁く事も罰する事も出来ない世の中を言ってるんですよ?
無法者の天下を臨んでいるのはあなたの方です。
もちろん私はそんな世の中は求めてませんし、大半の人も求めてないから
警察や裁判所がなけりゃ無いで自分たちで武装して戦っちゃうし
そうする必要がないようにするために警察や裁判所、司法という存在を認めて第三者に裁いてもらってるんです。

3748倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:55:58
また逆戻りかよ…

1:1の世界のどこに警察がいるんだよ!!!!!

3749倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:57:00
いいか?
1:1の世界では第三者の登場は許されないの。

3750またたび:2012/10/28(日) 07:57:44
>>3748
だからいないから警察や裁判所がなけりゃ無いで自分たちで武装して戦っちゃう、ってことです。
そういう世の中が嫌だから1:1の世界じゃなく裁判所や警察が介入出来る世の中にして、法律に裁いてもらってるんです。
今の世の中は1:1じゃありません。1:1じゃないから警察があるし、第三者が人間を裁く事を認めているんです。

3751倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:58:06
そんな事したいなら、
1+1=3を証明してくれw

3752倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 07:58:59
はなしにならん…

なんどやっても同じループ

3753またたび:2012/10/28(日) 08:00:08
>>3751
1+1=3じゃありません。
被害者がいて、加害者がいて、第三者である警察と司法と裁判がそれを佐幕、ただそれだけです。
足し算ではありません、被害者vs加害者に第三者の社会が介入しているだけです、被害者と社会を守るために。

3754倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:00:56
wwwww

1+1=3になってんじゃんw

3755またたび:2012/10/28(日) 08:02:50
>>3754
いえ、1+1=3じゃないし、そんな謎の計算があるのはあなたの頭の中だけです。
被害者と加害者は対立しています。1vs1であって、足し算ではありません。
1vs1に対して第三者の社会が介入し、仲裁する。それだけです。

3756倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:06:49
もうね、具体例を出さないと理解できいないみいたいだから

そうするよ

身寄りも誰もいない、2人の若者がいた。

そして、偶然誰もいないところでその2人がガンをつけたという理由で殺し合いになった。

それは、どこの国のものでもない、北極で行われた。

さぁ、貴方はどうする?

3757倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:09:14
貴方は若者のうちの一人ね

3758倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:10:17
北極に誰もいない訳がないじゃないですかとか言い出すんだろうか…

3759またたび:2012/10/28(日) 08:10:42
>>3756
どこの国のものでもない北極で行われたのなら、どこの国にとっても管轄外です。
そんな所までどこかの国のお巡りさんがパトロールに来るわけもありませんから、誰も発見出来ませんし
誰にも気づかれずに終ります。
勿論、そんな誰にも守ってもらえない社会の外でいざこざを起こしたのは彼らの自己責任ですから、放っておく以外にありません。

あなたが言う、人が人を裁く事を認めず、第三者が介入出来ない世の中というのは
そういう誰の手も届かない未開の地での生活と同じです。
自分の命は自分で守らなければならなくなるから、そこで殺されたのも彼らの自己責任です。

3760倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:11:43
そうだな

で、あんただったらどうする?って聞いているんだけど?

3761倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:12:19
相手を殺して北極を全部独り占めするのかい?

3762倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:14:01
また、社会の登場かい?

3763またたび:2012/10/28(日) 08:14:03
>>3760
私なら自分の身を守るために戦いますが、あなたならおとなしく殺されるってことですか?
第三者が介入出来ない以上は本人自身が自分の身を守るために戦うかも
倫理的廃止論者さんのような無抵抗主義の信念に従って殺されるのも個人の自由であり、自己責任だと思います。

3764倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:15:34
自己責任は分かったよ。

あんたは独り占めするんだな?

3765またたび:2012/10/28(日) 08:19:09
>>3764
ガンを飛ばして殺意を抱き合うという動機だったはずの話が北極を独り占めするとかいう突拍子もない話になるのも謎ですが
そもそも一個人に北極を独り占めなんて不可能です。
北極に誰かが資源調査かなにかに来て発見されば話しかけられますし、賊だと解かれば殺されます。
一個人が北極を独り占めするのはそもそも不可能ですし、全く現実的ではないです。

3766倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:20:11
まぁ、独り占めは言い過ぎたか

で、あんたは殺すのか?殺さないのか?

3767倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:22:06
いいか?例には誰もいないって書いてるんだ。

偶然その決闘場にタイミング良く、調査隊が来ることも限りなく0に近いわな。

あんたは殺すのか?

3768またたび:2012/10/28(日) 08:23:17
>>3766
私なら自分を守ってくれる警察も裁判所もない無法地帯で、
突然わけのわからない北極を独り占めとかキ○ガイみたいな事を言いながら襲い掛かって来る変人に遭遇したら
自分が殺されないようにするために当然応戦しますよ。
それ以前にそんな異常な状況の中にいたくないからさっさと安全でまともな人間がいる司法と警察が守ってくれる文明国へ逃げますが。

3769倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:24:12
氷の船でも作るのかい?w

3770倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:25:48
も〜まじで相手する限界に近いわ

3771またたび:2012/10/28(日) 08:25:53
>>3769
北極にいるって事は、北極に来た時の交通手段を使えば脱出出来ますよね?
それとも日本から氷の舟で北極に来たんですか?倫理的廃止論者さんの頭の中の場合は。

3772倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:26:36
吹雪で来た道さえも分からなかったらどうするんだ?

3773またたび:2012/10/28(日) 08:27:58
>>3772
でも来た道があるってことですよね。
来た道があるなら吹雪が止むのを待ってそれを探すしかありません。
来る事が出来るなら戻る事ができるのも当たり前の事です、理論上は。

3774倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:29:43
今度は理論に戻るのか…

あんたに合わせて、現実にしてやったのに

引きようすぎないか?

3775倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:30:44
誰もそんな事求めていませんとでも言うのかな?w

3776またたび:2012/10/28(日) 08:31:43
>>3774
ある日突然北極で2人の男が2人っきりでガンを飛ばし合い、
北極の占有権を巡って闘技場で闘うのが倫理的廃止論者さんの現実なんですか?
すごい突拍子も無い低予算B級SF映画みたいなあり得ない現実だと思いますが。

3777倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:33:00
少なくとも、あんたはこの話に乗ってきただろうが

最後まで付き合えよ。

3778またたび:2012/10/28(日) 08:34:38
>>3777
私は現実的な話だと思って付き合ってはいませんよ?
100%ありえない現実感のない話として付き合っています。

3779倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:35:07
100%ありえないことの証明を求める。

3780倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:36:20
誰かが2人をヘリコプターで拉致したらそれは可能だ。

3781またたび:2012/10/28(日) 08:39:38
>>3779

・まず私は北極に行きたいと思いません。
・個人の財力と体力で北極のど真ん中に自力でたどり着くのはエベレストを登る並に困難です。
・だだっ広い北極の中でたった2人の男が遭遇する天文学的確率の低さ。
・その状況でなぜか喧嘩を始められる体力的余裕の謎。
・個人が北極を支配しようとする非現実的さと、その動機の意味不明さ。
・北極になぜか決闘場が用意されているSF性。プレデターズですか?

諸々の理由によりこの状況が現実に再現される事は全財産賭けて100%無いです。
実現出来ない事は現実ではありませんし、例えになっていません。

3782倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:41:13
行きたいと思わなくても、拉致されたらそれを拒めない。
財産がなくても、拉致されたらいけるし

3783またたび:2012/10/28(日) 08:42:37
>>3780
ヘリコプターの給油能力と速度と航続距離で日本から北極大陸まで運ぶのは不可能です。
ノロノロ飛んでるうちに燃料が無くなって辿り着けずに途中で洋上に墜落します。
しかも北極の領有権や調査権を主張してるロシアやカナダのような国々の戦闘機に追尾されたり警告の上発砲される危険もあります。
捕まったらロシア他に強制送還の上、拘束のうえ日本に強制送還です。

3784倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:44:52
じゃ、ヘリじゃなくて北極を飛べる航空機にしようか
そいつらが、その航空機からあんたともう1人をつきおとした。

(やれやれ、なんでこんなことまで説明しないと議論が進まないんだ…)

3785倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:47:51
もちろん、パラシュートつけてな

3786またたび:2012/10/28(日) 08:48:19
>>3784
航空機でも北極まで自力飛行出来る大陸横断飛行可能な航空機はごく一部の軍事用長距離飛行機にのみ限られます。
ジャンボジェットだって途中で燃料が切れるから空港を経由するのです。
戦闘機だって燃料が切れるから航続距離を伸ばすために空母が必要になります。

そして、軍事用長距離飛行機を持っている相手に拉致されるという事が
そもそも現実的だと思うんですか?
ちなみに日本の自衛隊には迎撃用の航空機しかないので、他国を直接爆撃出来るような長距離飛行機は所有してませんし
空母も持てていません。

3787倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:49:04
ちょんなら持っているかもしれないぞ?

3788倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:50:40
も〜仮定でなんでここまで説明しないといけないんだ…

船の話に切り替えようか…

実際にあった話だし、そっちの方がはやそうだ

もし、この船が公海で起きた事件だったらどうする?

3789倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:52:45
私はその船の乗組員じゃないとでも言い出すのか…

3790またたび:2012/10/28(日) 08:53:20
>>3787
北朝鮮が持っている航空機は全て旧ソ連軍の払い下げ品の数世代前の第2世代、第3世代航空機のみです。
おまけに北朝鮮には空母もありません。当たり前です、空母なぞ中国だってようやく持てるか持てないかレベルの高給品ですから。
よって北朝鮮軍に日本や他国を直接長距離爆撃出来る能力は無いです。昔の大日本帝国軍と同じように。
だからあの国は弾道ミサイルに頼り、脅しに使うしかないのです。
弾道ミサイルだけが北朝鮮が海の向こうの国の人間に唯一打撃を与えられる手段ですから。

3791倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:56:52
あんたが、この船の乗組員だったと『仮定』する

この船の場合、人食って生き延びたわけだけど

あんたなら、自分の命を守るために、殺すかい?

3792倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:57:13
もう、何の話をしていたのかわからんくなってきた。

策略か?w

3793倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 08:58:12
も〜マジ疲れるんだけど

仮定を仮定に出来ない奴とははなしにならん

3794倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:02:24
今日の収穫:事例

次は仮定かな?w

3795またたび:2012/10/28(日) 09:03:26
>>3791
それはあなたが大分前に提示した餓えた人が人を食べたら罪になるかならないかの話ですよね?
私だったらあなたが挙げた例であれば共謀してまだ生きている乗組員を殺して食べる事には抵抗を感じます。
せめて助かる見込みのない船員に息を止める事に同意するかどうか意思確認をすると思います。
本人がそれを拒否すれば殺すべきではないと判断します。いくら餓えていても。

また死んだ船員の肉を餓えた船員が食べて生き伸びる事は
私はそれは否定しませんし責めません。自分がやるかどうかは正直抵抗感と戸惑いを感じますが、飢えに耐えきれなくなったら生存のためにそれを選ぶかもしれません。
まだ息の根があった船員を本人に打ち明けず殺して食べるという事は私はやむ得ない緊急回避であったとしても
共謀罪であると思うので、犠牲者自身がもう自分が助からないと悟っていて死に同意しない限り勝手に殺すべきではないと考えます。

3796倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:05:09
うん、多分私も死ぬのを待ってからしか
食うことはしないと思うな。

3797倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:06:00
死ななかったらどうする?
67日だっけ?

それだけ食わないで生きるのはむりじゃね?

3798またたび:2012/10/28(日) 09:06:15
>>3793
あなたの北極の話は仮定にしたってまるで意味のない仮定です。
まずなんで北極で目が合っただけで殺し合ったり北極を支配するためにたった二人の男が戦うのか
2人の殺人の動機づけが意味不明すぎて仮定として成り立っていません。

実行できるかどうかという問題以前に、実行する意味が無い状況です。

3799倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:08:53
正当化しかできないとは何と愚かな事か…

3800またたび:2012/10/28(日) 09:12:05
>>3797
死んだ船員の肉を食べるという手はあります。
あなたが事例を出すなと言っても私は現実主義者なので出しますが
昔良栄丸という船が遭難した時には先に死んだ船員の死体の肉を食べた事により
最長で約半年間生存する事が出来ました。
半年なので約180日間です。

3801倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:14:22
ふむ、なかなか良心的になってきた。

その良心を今に持ってきて、それでも貴方は死刑を支持しますか?

3802倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:16:02
支持するって言うんだろうなぁ…

3803倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:21:35
結局その船では、殺人は起こっていない訳だよな…

おれはそんな船に乗りたい。
たとえ、最後の一人になったとしても…

殺人は犯したくない。

3804またたび:2012/10/28(日) 09:22:56
>>3801
私は死刑は全否定しません。
その理由は何度も言っていますが、私は警察や司法や軍隊に守ってもらいたいと考えるタイプの人間なので
人間が人間を裁くという事を全否定しません。

人間が人間を裁くという事を現実として認めて受け入れないと
誰かに命を狙われたり、トラブルになったり、ケンカになった時に
守ってももらえなくなるし第三者に仲裁してもらう事も不可能となるからです。
第三者が介入し仲裁するという事を認めてそれを頼りにするのであれば、警察官には逮捕権があるし、裁判官には人を裁く権利があるという事を認めなければなりません。
そして、人間が人間を裁く権利が同じ人間にあると認める動機は、その力で自分自身を守ってもらいたいからです。
自分を守ってもらいたいという事は、自分が住んでる世界を裁判官や警察の力で犯罪の少ない平和な世界にして欲しいという事です。

よって刑を決める基準に社会に対する影響、治安に対する効果を視野に入れて考えるのは当然の事であり、
死刑を安易に廃止して犯罪がやり易くなる世の中になる可能性があるなら安易に廃止するべきではないし、
死刑があることによる犯罪への抑止効果は重要だとお思います。
よって私は死刑廃止を全否定はしませんが、社会の安全のために廃止に慎重という事です。

3805倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:23:09
飢え死にする方が殺人するより100倍マシだ。

3806またたび:2012/10/28(日) 09:24:12
>>3803
残念ながら良栄丸では残りわずかな食料や船員の肉を巡って
生き残った船員同士でのトラブルと殺人も派生してしまいました。

3807倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:26:26
そうか

であんたがその乗組員だったらどうする?

3808またたび:2012/10/28(日) 09:30:11
>>3807
私だったらまずマストで太平洋横断とか非現実的な事を言い出す船長に反対して
それならまだ今からでも日本の方角に向けて泳いだ方がまだましだ、と言いますね。
正直ジワジワと飢え死にするくらいなら冬の海に身投げした方なマシだと思います。
それでも運が良ければ船に遭遇するかもしれませんし、もしかしたらどこか離島かどこかの海岸にたどり着けるかもしれません。

3809倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:38:25
身投げる。

そうだな、俺が身を投げるか、餓死するか、他人に殺されるかは分からないけど

結局自己犠牲になる。

他人を殺してまで自分が生き延びようとは思わない。

それが私と貴方が選択する道だ。

それでいいんじゃね?

誰かを殺してまで生ようとは思わない。

誰かを犠牲にしてまで生きようとは思わない。

それでいいんじゃないのかな?

3810またたび:2012/10/28(日) 09:47:17
>>3809
ただし私とあなたで決定的に違う所がひとつあります。
倫理的廃止論者さんはおそらく無抵抗主義者で『相手が自分に危害を加えてきても、相手を殺さず自分が殺される』事を選択する方だと思います。

しかし私は無抵抗主義者ではありません。
『相手が私に危害を加えてきたら、私は相手の命より自分の身の安全を守る事を優先』します。
そして警察や裁判所、日本の司法にその守る事をやってもらっているわけです。

餓死を回避するために人を殺して食べるか否かという話と、
自分に危害を加えて来る犯罪者からどう見を守るのかという話は、全く別次元です。
この両者を意図的に同じ問題であるかのように混ぜて扱うのは低レベルな詭弁です。

なぜなら餓死しかかっている気の毒な人は犯罪者ではありませんし、危害を加えようと襲ってくる相手ではありません。
しかし犯罪者は自ら危害を加えようと襲い掛かってくる相手です。

だから私は前者はその人の生きる権利のために危害は加えませんが、後者に対しては私の身を守るために戦わせて頂きます。
勿論、相手が餓死しかかっている気の毒な人でも、『お前の肉をくれぇ〜』とか包丁振り回して半狂乱になって襲い掛かってきたら
私は私の体力がある限り抵抗し、戦うと思います。そんな勝手な相手に自分が殺される事を同意する気にはなれませんから。

3811倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:47:51
私は盾は持つが、剣は持たない。

3812倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:48:31
貴方は剣も持つ?

3813またたび:2012/10/28(日) 09:53:57
>>3812
身を守るための剣は持ちます。
剣を受けられるのは、剣だけです。
柳生新陰流でも二天一流でも、剣を受けるためには剣の技法を教えています。
剣道もフェンシングも、剣と戦うために剣を教えて剣で受けて剣で身を守っています。
剣と戦うために盾を教える武道はありません。

盾で防げるのは弓だけです。
犯罪から身を守るためには、ある程度毒を持って毒を制する事をしなければ
犯罪者は刑法という毒にも剣にも恐れを為さなくなり、剣を暴虐無人に振り回します。
それを征して平和をもたらせるのも、やはり同じ剣だけです。

鬼平犯科帳でも大岡越前でも遠山の金さんでも
犯罪者の凶刃と戦う人はみな剣を持った武士ですよね。
だから私は世の中に鬼平や大岡越前や金さんのような剣を持った人は必須だと思います。

3814倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:57:39
まぁ、どうでもいいや

もう一度良栄丸に戻ろうか

盾と剣があったか知らんけど

貴方は身を投げると言った。

身を投げる前に、誰かが襲い掛かってきた。

本当にその時になったら、最初は抵抗するかもしれない。

でも、相手の首を絞めるかって言うと、私はそうしないと思う。

それは貴方もそうではないのかな?

3815倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 09:58:28
相手の首を絞めるかい?

3816倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 10:00:48
生きるために相手の首を絞めるかい?

3817またたび:2012/10/28(日) 10:01:18
>>3814
身を守るのに首を絞める必要がなければ首は絞めません。
身を守るのに首を絞めなければならないのならやむを得ず首を絞めます。
首を絞める以外に自分の安全を確保出来る手段があるかないかによると思います。
あればする必要はありませんし、無いなら他に選択肢は無いですよね。

3818倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 10:01:44
生きてその船の船長になって、船を動かすかい?

3819またたび:2012/10/28(日) 10:05:33
>>3818
生きてその船の船長になって船を動かすのかどうかという事と、
襲い掛かってきた相手から自分の身を守るかどうかという事と、
自分の身を守る時に相手の首を絞めるのかどうかという事は、
全て別次元の問題であり、別々の問題ですよね?

生きてその船の船長になって船を動かす意志のない者は襲われても抵抗しちゃいないし、
おとなしく殺されなければならないのでしょうか?
私はそれは個人の生存権と意志の侵害であり、自衛権の侵害だと考えますが。

3820倫理的廃止論者:2012/10/28(日) 10:06:50
そんな事聞いていないよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板